重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

せっかく息子 小5がバスケットボールしたいと言ってるのに(中学生の部活で)、旦那は背が低かったら不利やと言います。低くはなく、標準なんです。身長がそこまでないとて言ってから子供は背が低いからやめよかなばかり言います。旦那いらんこと言いやがってと思ってます。なんで口に出すのでしょうね?人が、どう思うかとか育ちの問題でしょうか?

A 回答 (8件)

バレーボールやバスケットボールなど、身長があれば極めて有利になるスポーツは、努力や根性でいくら練習しても練習をさぼっている背が高いライバルには通常かないません。


楽しみのためにクラブで活動するのでしたらいいですが、真剣勝負したいのであれば、最初から負け戦なのでやめさせたほうが賢明です。
あなたの夫はそういう事実を知っているから発言しているのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/28 14:16

PG(ポイントガード)やSG(シューティングガード)はさほど背は高くなくても大丈夫だと思います。




PF(パワーフォワード)SF(スモールフォワード)C(センター)は、背が高い方が良いです。リバウンドなどペイント内(ゴール前の縦長の四角で囲ったエリア)での高さの競り合いが多いですので。


個人差は有りますが、一般的に言って、小5でしたらこれから背が急激に伸びますので、本人がやりたいというのであれば、やらせた方が良いと思います。


背の高さだけではなく、技術や頭脳、パワー、体力、スピード等、
色んな要素が有るスポーツですので、1つに捕らわれて挑戦の機会を失うのは勿体ないかなと思います。
    • good
    • 0

バスケは身長が高いにこしたことはありませんが、小5なら身長が伸びるのはこれからでしょう。


子供にはやりたいことをやらせるのが一番です。親は応援してあげればよいのです。
詰まらないことを言う旦那ですね。まだ下らないことを言うようなら、頭から冷水をバケツでぶっかけてやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/28 19:14

その子が、人の5倍、10倍は努力してバスケットボールに取り組むと覚悟を決めているのなら、咎めはしません。

でも、人の2〜3倍程度の努力で、身長差をカバーしようなんて思っているレベルなら、別な選択肢を考えた方が、よりベターかともいます。無駄に時間を費やすことになるかと思いますし、ご主人は先見の明があると思います。
中学・高校の部活の経験を通し、何を学ぶかは、人生において、非常に重要なことですから。私も、その時の部活を通し、成功体験やチャレンジ精神を学び、最悪のドン底人生からの逆転人生に繋げることができた1人です。
さもなければ、今すぐにでも、地域やスポーツクラブのバスケットボールチームに加入させ、1年3ヶ月早いスタートを切ることをお勧めします。
今の時代、チャンピオンスポーツを目指すなら、4歳・5歳・6歳から始めるのは、当たり前です。中学からのスタートでは、まず勝ち残れません。
もちろん、遊びの部活なら、何の迷いもないと思います。
    • good
    • 0

旦那さんはその時気分で行っただけでしょう。



お子さんには今活躍している人も小中学校時代は小さかったでしょうと言ってあげれば良いでしょう
    • good
    • 0

身長が低くても、活躍している選手は確かにいますが、ホンの一握りです。



バスケとかバレーボールとかは、やはり高身長優位ですね。

ただ、現在標準ということですから、まだまだ身長は伸びる要素はあります。

それを考えると、やりたいと言っているわけですから、やらせてみても良いのかもしれません。

まあ、周囲が高身長ばかりだと、思うようにできないかもしれませんが、それを乗り越えられるかでしょう。

また、同じ頑張るのなら、身長が問題にならないスポーツの方が、「どうしようもない壁」はないわけですから、モチベーションは保てるのかもしれません。

息子にキチンと説明して、それでもバスケがやりたいかどうかでしょう。

旦那の言い分も、言葉足らずですが間違ってはいないと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/28 14:16

バスケバレーはチビが不利ですね


基本的に背が高いほどいい
なのでプロレベルは背が高い奴ばかりで、標準身長でもアウト
別にプロにならないんだったら、いいんじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/28 14:17

バレーボールやバスケに関しては高身長は正義です。

20cm身長差があったら、全然下手でもその人を優先して使うことが多いスポーツではありますけど、それは本人が感じた際に判断すべきことだとは思います。自分の旦那の育ちが悪いとか言うのも、ブーメランな話題だとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/28 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!