重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分でゲームプログラミングをしてみたいと思っています。
アドベンチャーに、いくつかミニゲームをちりばめたようなものを作りたいのですが、プログラミング以前に、必要な環境がわかりません。
どなたか、よければ教えてください。

A 回答 (3件)

プログラミングは小さいことの積み重ねですから、まず簡単なのからやってみてはいかがでしょうか?


グラフィック画面の制御やポインタなど初心者にはとても無理です。
それにゲーム構成を考えることも非常に重要ですし、非常に高度です。
例えば、Javascriptなんかでもちょっとしたゲームが作れますし、簡単なので、プログラミングがどんなものかわかると思います。
初心者にはJavascriptなどのスクリプト言語をお勧めします。
デバックも容易なのでスルスル覚えられるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…。全くその通りです(汗)
ちょっとどころか、かなり甘く見ていました。
プログラミングと言うものに、もう少し慣れてから挑戦してみることにしました。
ご指摘、ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/19 23:45

俺も同じような事を考え、下記にあるHSPでゲームを作ろうと思った事がありますが、プログラミングはゲームを作るためにあるのでは無いし、1つのゲームを作るのは結構努力と時間が必要になります。

ハッキリ言って思ってる程楽じゃないと思うので、ゲームだけ作りたいならツクールシリーズの方が全然簡単です。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はッ…プログラミングはゲームのためで無い…そうですよね!
自分、本当に甘く見ていました。
ツクールシリーズも、使ってみようかなと少し考えていた時期もあったのですが、どうしても私はイチからやりたがりなようなので、単純なゲームからコツコツ作っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/19 23:48

こんにちは。



フリーでなら、HSPとか
http://www.onionsoft.net/hsp/

Delphiとか
http://www.borland.co.jp/delphi/

ゲーム製作に、Delphiは敷居が高いかも。。

参考URL:http://www.onionsoft.net/hsp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
両方見てみたのですが、確かにDelphiはちょっと難しそうでした。
もう少し、簡単なものを作ってみてからHSPを使って作ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/19 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!