dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは姉貴が3人いるんですが、全員とも風呂を1時間入り、うち一人は2時間入ります
おかげでなかなか風呂に入れなくてイライラなんつーこともしばしば
それで気になるんですが、女の人ってそんな長いこと風呂で何やってんですかね?
僕はどんな頑張って洗っても20分以上かかることはないんですが

A 回答 (6件)

蒸し暑いこの季節、長時間待たなければならないのは辛いですね。


心中お察しします。。

私の場合ですが、
・朝や次に入る人が待っている時などは約20分
(シャンプー ⇒ コンディショナー ⇒ 洗顔 ⇒ 体を洗う)
・普段は約30分~1時間
(シャンプー ⇒ トリートメント ⇒ 洗顔 ⇒ 体を洗う ⇒
ボディ用スクラブ ⇒ マッサージ ⇒ コンディショナー)
・週末など時間のあるときは約2~3時間
(シャンプー ⇒ トリートメント ⇒ 洗顔 ⇒ フェイス用ピーリング ⇒
パック ⇒ 雑誌・音楽ありの半身浴 ⇒ 体を洗う⇒
ボディ用スクラブ ⇒ ボディクリームでマッサージ ⇒ 保湿パウダー)

途中何度か湯船に入りますが、冬場などは特に体が冷えるのでその分長くなります。また、髪の量が多く長さがあると髪のケアで時間の長さは変わってきます。

常に先には入れればそれが1番良いでしょうけれど、なかなか難しいですよね。
ちなみにうちの父は、私が入ろうとすると「待て!先に入ってくる」と止めてさっさと入ってしまってます…(^^;
(長いのは自覚しているので待たせると申し訳ないし、
実際男の人は早いので、そう言われても全然嫌な気はしません。)
    • good
    • 1

どんなに簡潔に済まそうとしても30分以上はかかります・・・。


顔を洗うにしてもメイク落としと洗顔と別々にやるので
男性より確実に長くなるでしょうし、髪も、パックなんてすると
放置時間が発生するのでそれだけで時間かかります。
ちょっといい入浴剤なんて手に入れた日は、1時間は当たり前かも(^^;

とはいえ、待たされる方にしてみれば嫌ですよね。
お姉さん達より先に入ってしまったほうが良いかもしれないですよ。
    • good
    • 0

防音(反響防止)に改造して、MUSICビデオや音楽を楽しみつつ、ビールとつまみを持って入ります。

読書もしますし、ソフトドリンク、フルーツは当然のように持ち込みます。この回答も風呂の中で打っています。
    • good
    • 0

私の場合ですが、半身浴合計50分ほど、体を洗い、踵の手入れ、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、洗顔等。


あと歯磨きと歯間ブラシもお風呂で済ませる事があるので、1.5hくらいはあっという間です^^;
    • good
    • 0

2時間というのは いくらなんでも長すぎじゃないでしょうか


イライラするのは当然では?
私(一応女)の場合は そんなにはかからないと思います
体を洗って シャンプーとコンディショナー 歯磨き マッサージすることもあり
時間は計ったことが無いですが 一時間はかかっていないと思います
そんなに長く入っていたら 疲れそうです
    • good
    • 0

女性は洗うだけではありませんよ。


しっかりボディーマッサージも
髪の毛の手入れもしているのでそれくらいの時間がかかるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!