dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステンレス製の浴槽に、ガス炊き用の穴が2つあいているのですが、もうガス炊きはしてないので穴を埋めてしまいたいのですがどうしたらいいでしょうか?
市販品で風呂場に使えるパテもありますが、浴槽には使うなと書いてあります。その他水中でも使える接着剤はありますが、浴槽など人体に直接触れる場所には使えません。

A 回答 (6件)

300w程度の半田ごてを使ってステンレス板で塞ぐと良いです。


専用のフラックスと半田(低温ロウ)を使うと簡単です。

この回答への補足

ステンに半田ってのりますか?
専用の半田を使ったほうがいいですか?

補足日時:2007/06/25 12:41
    • good
    • 4

フラックスが専用です。


簡単に乗ります。
    • good
    • 0

失礼しました、『バスキャップ (内締) \1,365』の事です。


これは浴槽の内側からプラスドライバーで締めるだけで完璧に防水できます。

参考URL:http://www.omn.ne.jp/~do/chofu%20kanrin.html
    • good
    • 1

URLのバスキャップ(内)1,260円がお勧めです。


これは浴槽側からドライバーで閉めれば完璧に水漏れを防げます。

ホームセンターに在るかも知れませんが水道工事部材を売っているお店に行けばあります。
    • good
    • 0

ゴム片をあてがって、その上から台所などで使う金属テープを何回か張り込むのはどうでしょう。

ゴム片は各種ホームセンターで売ってます。
    • good
    • 0

こんにちわ直径50ミリ程のあなですよね


ホームセンターで売っていますよ
店員さんに聞くといいとおもいます
ステンレス製でドライバーひとつで簡単に取り付け可能です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!