dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏のお盆休みに乗鞍岳登山を計画しています。(登山そのものは日帰りです)
仕事が終わってから車で出発するので現地には夜10時ころになります。
翌朝のバスに乗り換えて行きます。(できれば始発)
ただ、仕事の関係で必ず行けるか不明なのと、天気次第なので宿は取らずに行こうと考えています。(駐車場か近くで1人用の簡易テントで寝ようかと、もしくは車の中で)
そこで教えてください。

(1)乗鞍岳を乗鞍高原からバスで上がろうと考えています(平湯側は上高地と重なるので混んでいそうで)
何かあればご教授ください。(***だから平湯の方が良いなど)
(2)乗鞍岳観光センター(バス発着所)の近く(といっても車で行ける範囲の近くでOKです)にテントが張れるところはありますでしょうか?
夜間駐車場で車の横に張れる(置く)ことは可能なのでしょうか?
→車で一杯でそんなことはできない?
NGの場合 近くに良いところはありますでしょうか?

以上よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です。



>仕事が終わってから車で出発するので現地には夜10時ころになります。

キャンプ場NGな事、了解しました。そうですね、良く10時着では受け入れも難しいでしょう。私だったら、素直に自分の車で車中泊、としてしまいますが、、、 何か、テントを張るのにこだわりでも? 国立公園ならキャンプ指定地以外は幕営禁止ですし、駐車場近辺だと警備員に見つかる可能性もあり、また無用に絡まれる可能性もなきにしもあらず(夏ですので)。睡眠時間の短さを考えても車中泊でどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
質問にも書きましたが 車中泊も視野に入れています。
「キャンプ」ではなく、仮眠を簡易テントでしようかと、年もあるので、仕事→長距離運転→車中泊(セダンです)→夏登山→運転
となると若くなく、1人なのでうーん。できれば足を伸ばして横になれれば、と考えた次第です。
そうですか、警備員もいるような駐車場ですか。(無料駐車場なので単なる空地に近いと考えました)

お礼日時:2007/06/25 20:04

キャンプ場と温泉があるので平湯側の方がいいと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

テントはあくまで仮眠のためでキャンプ場までは考えていません。
また、夜遅くキャンプ場に入るのは迷惑なので避けるようにしています。(キャンプは良くしていましたので)
また平湯のキャンプ場は17時までに入る必要があるので間に合わないようです。
温泉は乗鞍高原にもいろいろありそうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/24 22:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着く時間からしてキャンプ場は無理そうです。
また、紹介いただいたところは駐車場からも遠く
いわゆるキャンプをするためであれば良いとは思うのですが、、、。
バスターミナル近くの駐車場の状態はどんなものでしょうか?

お礼日時:2007/06/24 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!