dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
先日気になっている女性(同僚です)とのみに行きました。
他にも1名連れて行ったので、3人で飲みに行きました。

私はどうも2人や4人なら、飲みにいってもそこそこうまく
会話ができるのですが、3人だとなぜか沈黙が生じたり、
気を使えなかったりします。
3人で飲みにいったときもそんな感じでした。

皆さんは飲みに行くなら、何人ぐらいが一番楽しいというか、ベストですか?
私はいつも3人のときは、うまくいかないのでだいたい誘うときは
2人でいかない?と女性を誘うのですが、だいたい避けられます。
やっぱり、2人はちょっと誘われてもいきづらいでしょうか。
※社内でよく話す同僚の男性から誘われたとして。

A 回答 (4件)

飲みに行くなら、2人~4人ですね。


席の都合上、4人以内が取りやすいし。

でも、4人だと、稀に2組に別れ会話を始めることがあるため、正直言ってあまり好きではありません。
お互い斜め向かいの人クロスして話をしたりする場合もあります(^^;)
その点、3人なら3人が必ず同じ会話に入れますからね。
さらに差し飲みなら、他の人の前ではいえないようなことも聞けるのでもちろん好きです。

あとは、異性相手だと差し飲みは、誘う方も気がひけますね。

とは言ったものの、何人か誘ったことはあり、酒飲みの方は結構OKしてくれますね^^;
やはり酒を飲めるなら、同僚くらいなら一緒に行って問題ないって思うのかな?
まあ、自分は既婚なので、なおさら安心して一緒に行ってくれる気がします。

ちなみに飲みに行くといっても、酒が好きではなく話すことが好きって人もいますからね。
そういう女性は、気がない異性と差しでは飲みに行かないんではと思います。
たいていそういう人は、「”皆”でわいわい話すのが楽しい」と言いますから。多分そういう人は、好意を持っている特定の異性なら、「好きな人と一緒にいる時間が楽しい」という感じで差し飲みでもOKするんでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回等いただきましてありがとうございました

大変参考になりました!!

お礼日時:2007/07/03 22:59

30代女性です。



あまり参考にならないかもしれませんが・・・

私はお酒があまり飲めないので
2人きりで飲みに誘われると
嬉しいと思う反面、ちょっと心配になります。
”飲めない私が飲める人をつまらなくさせてしまうのでは・・・?”と。

居酒屋とかバーって基本的に
お酒が飲める人が行く場所だから、私が居たら場違いかな、と
躊躇してしまうのです。

相手もお酒が好きなら2人で飲みに行こうでもOKなのでは?
もし、お酒の弱い(もしくは質問者様のほうがべらぼうに酒強し!)
女性だと、誘われても行きづらいと思います。

私も普段割とおしゃべりなのですが
お酒の出るお店だと無口になりがちです。緊張しちゃうのです。

食事もおいしい、お酒も飲めるような店なら
緊張しないで、2人きりでも誘われたら行くと思うし、
お店でも気軽にお話出来るかも、ですね。
    • good
    • 0

2人で誘ってダメってことは、あなたのことを恋愛対象として見ていないということでしょうね。



そもそも土俵に登らせてもらえないわけですから、ショックですよねえ…私も経験ありますよ。
    • good
    • 0

2人きりはちょっと警戒心をもたれてしまうと思いますよ。


4人の時なら問題が無いなら4人で行かれてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています