重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校を卒業してすぐに海外に渡り、大学生、社会人と十数年を過ごしました。ビザの関係で泣く泣く日本に戻り、同じ業種の仕事を日本ではじめて数年が経ちましたが、やはり今までの海外生活が忘れられず、また移住を試みています。長男であることもあり、「年老いた両親を置いてまた海外に行くなんて勝手は許さない」と、両親や、特に妹は猛反対です。

自分をもっと生かしたいからこその移住であると説得をしようとしても、まったく聞き入れてもらえず、どうしたら分かってもらえるのか悩んでいます。

やはり、また日本を離れるのは自分勝手でしょうか?

A 回答 (4件)

私も一度は日本に帰国し、しばらく社会人をやっていましたが、海外生活が忘れられず、と言うよりむしろ私には現地に恋人がいたため、自分が30歳を迎えたのを機に、再び海を渡る決意をしました。



勿論、両親や兄弟は猛反対!ほぼ強行的に日本を離れてしまったため、1年間ほどは母は電話にも出てくれないほどでした。

しかし、自分なりに一生懸命努力した結果、資格取得後、それを生かし安定した仕事にも就くことができましたし、恋人とも順調に交際を続けていましたので、お互い結婚についても具体的に話を進めていきました。

その結果、現在は仕事、家庭ともに安定しており、日本の家族全員、私のことを認めてくれるようになりました。

質問者さまも十分おわかりのこととは思いますが、親御さんはとにかく質問者さまのことが心配なんだと思います。それと私も母親になってから、やっとわかったことなのですが、質問者さまのことが愛おしくて、遠くに手放したくないと言うお気持ちも強いのでしょう。

ですから、質問者さまが海外でもちゃんと立派に生きていく姿をご家族に見せてあげれば、今は反対されても、必ず理解してもらえる日が来ます。

あと、海外移住しても、なるべく頻繁に日本のご家族に顔を見せに帰って来てあげて下さい。

夢に向かって頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね!

結果を見せないと みんな納得しないんですよね。
今は「絵に描いた餅」みたいな感じになっているのはありますし、
日本以外の国でも ちゃんと生活をしていくことができるということを
実際に見せれば 家族の見る目もだんだんと変わっていくような気がします。

今までは どうしよう どうしよう って感じでしたが、
皆さんのご意見を聞いて、勇気が出ました!

実際に行動に移し始めました! 自分の人生、自分でしっかりと
設計して 未来につなげていこうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/02 02:23

お気持ち、痛いほどお察しいたします。


いいアドバイスはできませんが、(私も現在同じ悩みでこちらのほうに投稿させていただいており、悩み中ですので・・・)
でも、海外移住をしたいという気持ち、自分のレベルアップのためにというのは、間違っていないと思います。
ご両親や妹さんが不安に思ったり寂しく思う気持ちもわからないわけではありませんが、でも、たとえ家族にだってあなたの人生を決めることは本来できないと思うのです。
妹さんだって、そのうちご結婚なされば(もしくはもうなさっているかもしれませんが)、ご自分の家族のことで一生懸命になると思いますし、あなたが海外移住をあきらめたことをもし後悔しても、妹さんには責任を取ることができないと思います。ご両親だって同じです。
家族は、家族を思うがあまり、一番変化の少ない、安全な道を進ませようとすることが多々あります。
家族だからこそ説得が厄介なのですが、でもあなたが本当に挑戦してみたいのであれば、ぜひがんばってほしいです。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

結局、自分の家族であるし 分かってもらいたい気持ちは強くありますが、自分の人生をきちんと設計してそれを実際にみてもらうことが 
説得につながるんですよね。

同じ悩みでなやんでいるとおっしゃっていますが、
お互い夢に向かって猛ダッシュしましょう!

僕も あきらめず、がんばります!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/27 10:20

こんにちは



それぞれが自分のことだけ考えて、
あなたの人生をしばろうとしているんですね

ご両親はまだ健在ですか?
何かあったときは、誰もがそのときにできるだけの支援しかできません
国内でも海外でも同じです。子供のほうが大変な状態になることもあります
何が起こるかなんて、誰に予測できるか・・・なんてことを言っても、
あなたが一番わかってらっしゃいますよね。

要は、ムダに心配しすぎているだけなんですよね。
冷静になれていないのは間違いなくご家族。
妹さんは、両親の面倒をおしつけられるのではと思っているのでは?
腹をわってこれまでそのような話はされなかったのですか?
家族関係がよくないのでしょうか?
海外移住を強く希望する人には、少なくありません

ご家族に、海外在住先を見ていただいたことはありますか?
移住といっても本当に終生かはわからないし、
両親は老後ロングステイ先とガイドがいるという優雅な生活。

最終的に説得が無理なら、とびだしてもかまわないと思いますよ
覚悟きめましょう 自分の人生を選び取ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

両親は健在です。 ただ、祖父がなくなったばかりということで、
少し気弱になっているところがあると思います。

家族関係は悪くないと思いますが、頻繁に会うわけでもなく、
あまり腹を割って話すという機会がないのもすれちがいの原因かも
しれません。

前回の海外生活の間、両親をずっと近くで見ていてくれていたのは妹です。きっとそのことが頭にあるのかもしれないですね。

僕の気持ちに変わりはありません。時期がきたらとびだしてしまおうと思います。 ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/25 07:38

>やはり、また日本を離れるのは自分勝手でしょうか?



いいえ。あなたが親や弟なら、むしろ応援の気持であなたを送り出しませんか?
自分勝手なのは、親や妹でしょうね。

あなたの人生はあなたのものです。

そして、親や妹にも、自分の人生を生きて欲しいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

やはり、突っ走ってしまってよいですよね!
移住先で幸せに暮らしていれば そのうちに分かってくれるかも
知れないですしね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/25 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!