
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
千葉で自動車通勤→関西電車通勤→出戻り東京勤務京成八千代台利用者です。
電車通勤経験者でも関西から関東だと混みが違いますよね;;
ルートだと2の方のパターンが普通ですね
私も似たような通勤パターンですが京成→浅草線を使っています。
総武快速は船橋からだと7:10~7:30位なら何とか我慢
それ以降8:40位まで 絶対乗らない・・・・ ですかね
津田沼始発は皆考えることは一緒なので数本前から待つ人もいますし
京成津田沼からの移動と待ちを考えるとその間に目的地いけちゃいます。
京成の快特は津田沼からだと座れる率はかなり低いですね
八千代台~津田沼は ぎゅうぎゅうです
津田沼~船橋 ちょっと込むかな
船橋~高砂 結構空きます
高砂~押上 ぎゅうぎゅうです(ここが一番込むかな)
押上~泉岳寺 それほど窮屈になることもないです。
乗り換えで 京急品川 一駅なので問題なし
混み具合はこちらの方がだいぶ楽ですが
如何せん時間がかかります。それと金額が・・・・・
人によっては青砥で始発の羽田空港行き乗換えの人もいますが
青砥の乗り降りは大混雑ですので立ち位置次第ってところですかね。
ねらい目として快特は 上野行き 西馬込行き 西馬込行き の
順番で通勤時間帯は繰り返しますので 2個目の西馬込行きが
若干空き気味の傾向があります。
後はやはりいろいろ乗って試してくださいとしかいえませんが^^;
それとこれからの季節暑いです関西のがんがんに効かせた電車とは違って
総武快速は特にエアコン弱いです。弱冷車両なんか蒸し風呂ですよ・・・
支離滅裂ですがご参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/27 22:33
回答ありがとうござます。
あれからいろいろ調べてみたら、混雑度合いはJRより私鉄の方がマシみたいですね。
京成の快特の体感混雑度は参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
京成で実籾→京成船橋、乗り換えて総武線快速で船橋→品川
これが早いルートでしょう。
総武線快速は15両編成でうち2両がグリーン車です。グリーン料金は平日一回750円(車内で購入すると1000円)です。グリーン車は特急並みの車両ですが、自由席なので着席を保証するものではありません。なお、グリーン定期券というのもあります。
京成~都営浅草線~京浜急行線は直通運転を行っていますのでこのルートだとホーム上乗換えだけで品川まで行けます。でも、上のルートより時間がかかります。
たいていの人は慣れないうちは満員電車で気持ち悪くなるものです。
でも、慣れると「時間がかかっても楽なルート」より「長く寝ていたい」と思うようになる人が多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GW東京から逗子までの行き方
-
京阪電車について質問です。 電...
-
21才女子。家に帰らなくて、...
-
ロマンスカー 予約済み特急券...
-
駅から近いアニメイトの行き方...
-
京急で朝の通勤時間帯に座れる...
-
埼京線の快速はなぜ十条・板橋...
-
中央林間駅での「小田急線上り...
-
小手指駅始発7時40分か55分に座...
-
平日の朝7時半前後の大宮発[湘...
-
終電逃す女性心理
-
夜(終電後)の新宿駅付近や渋谷...
-
京葉線
-
北陸地方の鉄道
-
線路脇で子供が手を振ると警笛...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報