
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平日、朝7時半前後、大宮発、湘南新宿ラインは、それなりに混んでいます。
湘南ラインは、宇都宮線、高崎線から乗り入れているため、大宮発は本数がありますが、電車の遅延事故でもない限り、多少の隙間しかありません。また、グリーン車ですが、大宮からだと、空席はまずないと思ってください。通路やデッキなどに立っている人も多いです(もちろん、グリーン車料金はとられます)
新宿まで、ということですが、赤羽や池袋である程度は降りますので、そのときにもしかしたら空席ができるかもしれません。
お気をつけて、いってきてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GW東京から逗子までの行き方
-
京阪電車について質問です。 電...
-
21才女子。家に帰らなくて、...
-
ロマンスカー 予約済み特急券...
-
駅から近いアニメイトの行き方...
-
京急で朝の通勤時間帯に座れる...
-
埼京線の快速はなぜ十条・板橋...
-
中央林間駅での「小田急線上り...
-
小手指駅始発7時40分か55分に座...
-
平日の朝7時半前後の大宮発[湘...
-
終電逃す女性心理
-
夜(終電後)の新宿駅付近や渋谷...
-
京葉線
-
北陸地方の鉄道
-
線路脇で子供が手を振ると警笛...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報