
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「した」と「もと」は誰かが書いていたのですが・・・それは失念しました。
ともかく、「した」は高低差、つまりY軸の上下を言い、「もと」は三次元空間のその下にある範囲を言うという様なことだったと思います。
「太陽の下(した)」は、位置関係はわかりますが、太陽の光が降り注ぐところと言うニュアンスを表すには、「太陽の下(もと)」のほうが文学的だと思います。
「法のもと」は、法の力の及ぶ範囲ではという意味で、適切だと思います。「法のした」では、人間が法に潰されているような感じですね。
No.4
- 回答日時:
旧約聖書に「太陽の下新しきもの何もなし」という格言があります(コヘレトの書(伝道の書1,9))。
手元に新共同訳(現在もっとも普通の聖書)がありますが、ふりがながついていて(たいようのもと)になっています。#3さんが言われるように「もと」というと文学的な感じがしますね。でも、「イタリアの太陽の下で」なら、「した」という人が多いでしょう。
この回答への補足
皆様、ありがとうございました。
その後、私も調べてみたのですが、
「太陽のもと」は、「太陽の影響範囲」、
つまり、「法の下の平等」の「下」と同じ意味・用法であることがわかりました。
No.2
- 回答日時:
>正解なのでしょうか?
と聞かれると どうなんでしょう… となってしまうのですが…。
ただ、昔は常識だったものが だんだんと意味が変わってきたり
活用の幅が広がったり としているのと同じだと思います。
余談ですが 郵便物を送る時に等に 役職の方には『殿』を付けるのが
本当らしいですが、殿は様より格下と見る傾向が強くなったとかで
最近は役職の方にも『様』を付けるようです。
これと同じ様なことなのでしょうかね。
ありがとうございます。
私は言葉は生き物だと思っていますので、ご意見には賛同いたします。
ただ、こればかりは正解不正解がはっきりしているのではないかと推測し、質問させていただきました。
あまり関係ないですが、
そういえば、高校1年の頃(=だいぶ前)、学校から親へ書類を送るため、
1人1通、封書の宛名書き(自宅宛)をさせられたことがありました。
そのとき、担任だった国語の先生から
「この場合は形式敬称なので、"様"ではなく"殿"と書くように」
と指示されました。
我ながら、よく覚えてますね、こんなこと。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- 地理学 「上野」「下野」はなぜ「こうずけ」「しもつけ」と読むのですか? 9 2023/04/08 10:00
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 物理学 読書中泣きそうになる ・頭がみんなよりよくない(得意なこともあるし、鬱病や適応障害がお勉強の邪魔にな 2 2022/07/29 19:11
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- 会社・職場 教授や会社の上司など、偉い人には大抵本を沢山読めと言われますが、本を読むとそんなに違うんですか? 自 9 2022/07/13 18:37
- 実用・教育 遅読と速読はどちらが良いと思われますか? 遅読にも速読にもメリットがあるように思います。 私は遅読す 5 2022/04/18 07:18
- その他(暮らし・生活・行事) この漢字読めますか? 9 2023/06/13 23:06
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒空の下 さむぞらのした?もと...
-
「太陽の下」の読み
-
もと資料
-
10の0.6乗 10の1.0乗 10の1.2乗...
-
逆関数では、何故例2の様にもと...
-
「もとい」のナチュラルで正し...
-
PC Excel 2013 リボンの幅が広い
-
2160x1920の縦横比?
-
質問です 心もとないって言葉の...
-
汚名挽回は誤用じゃない
-
wmvをvlc media player でmp4に...
-
車中でのゲーム 皆の答えが同じ
-
Mac Book 編集した画像をもとに...
-
呪術廻戦について。 今現在、伏...
-
改正原案とは何ですか?簡単に...
-
「もとより」の使い方について ...
-
クロスワードの問題分かる方
-
おすすめflash
-
証明写真で、4×3って45×35mmの...
-
人名の読みを教えてください
おすすめ情報