dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽好きなのですが、機器にほんとに弱いため、録音等今まで避けてきました。でももっといつでも聴きたいし、保存したいです。
最近の曲はipodでいろんなジャンルの曲を聴きたかった…といっても3年?前くらいに頂いたまま放置・・・(泣)
Appleのサイト見てもなにがなんやらで。
nanoなんですが、ド素人でもわかる使い方のサイトなどあったら教えてください。

で、やっぱお気に入りのアーティストは新品で購入します!けど、よく、PCサイトから落とすとかダウンロードとかっていうのでCDに録音したりしますよね?あれはどうやってやっているんですか?また借りたCDをCDに移すこととかも出来るのか…今更誰にも聴けないのでどなたか教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

http://www.ipod-podcast.jp/
ここなんかどうでしょう。

まだipod nanoをパソコンに繋げたことないようなので、ここのサイトの「iTunesとiPodの初めての接続」を始めに読んで実行してみるとよいと思います。

>よく、PCサイトから落とすとかダウンロードとかっていうのでCDに録音したりしますよね?あれはどうやってやっているんですか?

インターネット上の音楽データは、ほとんどmp3などの圧縮されたデータなので、そのままCDに保存しても普通のCDプレーヤーでは聴けないです。そのためmp3からwavファイルに変換して音楽CDを作成するという手順になります。変換の為には専用のソフト(検索すればネット上にフリーであります。ちょっと時間ないのでサイト乗せられず・・申し訳ない・・)を使います。音楽CDを作成するためには、パソコンに入っているCDライティング用のソフトを使います。

コピープロテクトがかかっていないCDなら(ほとんどのCDにはかかってないです)借りたCDをCDに移すこともできます。ただこれは著作権云々の話があるのでここではちょっと説明し難い…^^;
基本的には、パソコンに付属のCDライティングソフトで簡単にできるので、ソフトのヘルプやインターネットの検索などで調べてみてください(これも時間なく説明できず…申し訳ない・・。でも簡単です。)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!m(o・ω・o)m
あまりに初歩的なことなので、ちょっと諦めてました。
忙しい中時間を割いてくださって本当にありがとうございます。

用語自体を知らなかったので(mp3とか)調べようもなかったので、とても助かります。
ここから自分なりに調べてみます。ガンバリマス(* ̄0 ̄*)ノ

お礼日時:2007/07/10 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!