dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS初心者です。

シャープ・メビウスを使っています。

シャットダウン時に「○○個中○○個の更新プログラムをインストールしています。自動的にシャットダウンしますので電源を切らないでください」とでて、シャットダウンするまでに、毎回20~30分かかってしまいます。

1ヶ月くらい前にもあったのですが、そのときは
システムの復元を行い一時的に解消しました。が、昨日からまた同じ症状になってしまいました。どこかをいじくったわけでもないのですが・・・。
しいていえば、初めて昨日、PCでDVDをみました・・・。

ちなみに、タスクバーの右下に黄色のエンブレムのようなものが正常なときはなかったのに今はあります。マウスポイントをもっていくと「更新の準備ができました。これらの更新をインストールするにはここをクリックしてください。」とでます。

なぜこうなってしまうのか、どうしたらスムーズにシャットダウンできるようになるのでしょうか、更新プログラムはそんなに大事なものなのでしょうか。

本当にPC初心者です。お手数をおかけしますが、初心者でもわかるようなご説明やアドバイスなどをいただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

仕様です。


http://support.microsoft.com/kb/888051/ja
これを避けるには自動更新をしないでWindowsUpdateを使って手動で更新して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。皆さんにとって当たり前なことでも、初心者の私にとって非常に参考になりました。今後も不明なことは遠慮なく質問させていただくかと思います。そのときは是非またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/06/30 01:37

先に回答あるとおり不具合やセキュリティの強化のためのマイクロソフトからの更新をインストールしているんですね。


1ヶ月前にあった更新をシステムの復元で元に戻してしまったので、今回また新たに1ヶ月前と同じものをインストールしてるということです。
ここでまた復元してしまうと同じことの繰り返しになりますので復元はしないようにしましょう。
マイクロソフトによる定期的な更新では1回でそんなにたくさんの更新は無いので通常だと数分で済むと思われます。
PC使用中に右下に「更新の準備ができました」というバルーンが出た時は、
それまでの作業をしつつインストールすることもできるのでシャットダウン時の時間短縮にはなるかと思います。

たまに、使用していたアプリケーションの不具合でシャットダウンが途中で止まってしまい、
外出から帰ってきても電源が切れてなかったりしてビックリしたことがありますので、今では更新のインストールは在宅中に行うようにしています。

PCのセキュリティを最大限有効にするためにはWINDOWSの自動更新とセキュリティソフトの自動更新は常に有効にしておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。皆さんにとって当たり前なことでも、初心者の私にとって非常に参考になりました。今後も不明なことは遠慮なく質問させていただくかと思います。そのときは是非またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/06/30 01:38

自動更新をできるように設定してあるのであれば当然このようなタスクバーにバルーン表示で更新プログラムのインストールのお知らせがされます。



前回答者の言うように更新をしておかないと不具合がでたり、システム上のセキュリティー面で完全といえない状況となりますので・・
やはり、更新はやっておいたほうがいいですよ!

以下にその内容を貼っておきます。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/securit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。皆さんにとって当たり前なことでも、初心者の私にとって非常に参考になりました。今後も不明なことは遠慮なく質問させていただくかと思います。そのときは是非またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/06/30 01:38

>なぜこうなってしまうのか



ご自身で自動更新をオンにしていませんか?

コントロールパネル→自動更新→自動更新を無効にする

で解決できませんか?

>どうしたらスムーズにシャットダウンできるようになるのでしょうか、

自動更新しなければ良いだけのように思えます。
空いた時間に手動でやるのもアリです。

>更新プログラムはそんなに大事なものなのでしょうか。

トータルで考えるとやった方が良いですが、
更新プログラムを適用する事で別の不具合がでる場合もあります。

自分が特に困らなければ無理にやらないといけない訳ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。皆さんにとって当たり前なことでも、初心者の私にとって非常に参考になりました。今後も不明なことは遠慮なく質問させていただくかと思います。そのときは是非またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/06/30 01:39

ただ単にWindows UPDATEを自動実行しているだけだと思いますけど。



http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/securit …
http://support.microsoft.com/kb/833627/ja

毎月、定期的にセキュリティパッチは公開されてます。

参考例:今月分
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。皆さんにとって当たり前なことでも、初心者の私にとって非常に参考になりました。今後も不明なことは遠慮なく質問させていただくかと思います。そのときは是非またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/06/30 01:40

更新プログラムは、やっておかないとwindowsの不具合などが解消されません。


また新しいウイルスなどにも対応してくれるので、時間がかかってもやってください。

ちなみに毎月、第1水曜日にマイクロソフトから勝手に更新されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。皆さんにとって当たり前なことでも、初心者の私にとって非常に参考になりました。今後も不明なことは遠慮なく質問させていただくかと思います。そのときは是非またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/06/30 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!