
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
20代女性です。
以前職場でスーツ2着を着回してネクタイも2つを使い回している人がいました・・・。よっぽど服装に興味ないんだな・・・って思いました。
いくらシャツを毎日変えていてもスーツが同じってわかるようならわたしはちょっと嫌です・・・ごめんなさい。1週間って結構長いです。
あ、でも笑いませんよ。笑うような対象の問題ではないです。ただちょっと清潔感無いな~っって思います。
1週間も着続けたら営業じゃなくても服にシワもできるし匂いが結構すると思うんですけど・・・。匂いというのは自分の匂いには気付かないものです。でも周りは敏感だったりします。
スーツは2日まではOKだと思いますが1週間は長いと思います。
営業だったら職場の人も気付かないでしょうが、内勤だったら1週間も同じだとスーツが同じであることは気付かれていると思います。
わたしは安くてもスーツをもう1着増やすなりしてせめて2日ごとに変えることをオススメします。
ちなみにうちの主人の場合は独身のときから変わらず毎日スーツは替えて会社へ行っています。クリーニングは3回着たら出しています。夏場は2回着たら出しているかな。
自分についてではないんですけど、以前の職場で「一週間同じスーツを着ている…」と
馬鹿にしたような会話をしている女性がいたもので、その言葉が記憶に残っていたので、今回質問させて頂きました。
女性の方からの意見が一番気になっていたので、参考にさせて頂きます。
No.10
- 回答日時:
あなたのスーツ系統のいくつかの質問読みました。
笑われる、ネクタイの本数が少ないなど、悩んでいるみたいですが、
「買ったら悩みは解決するのではないのでしょうか?」
ほかの人のご意見はさておき、
社会人として清潔な状態で仕事をするのは常識です。
普通の人はこの暑い中、一日でかなりの汗をその服に吸わせていますよ。
デオドラントが当たり前になっている世の中がそれを証明しています。
着こなしに無関心なら、一週間分(5着)を購入し、月曜はコレ、という風にするのが良いと思います。
着こなしに関心のある人は、たとえ同じスーツを一週間連続で着ても、
そこに+1の何かを施します。
この違いです。
No.7
- 回答日時:
スーツがよれよれだったり、皺だらけだったりしたら目につきますが、1週間同じスーツだったとしても、例えば紺の無地のスーツのように目立たないものであれば、同じかどうかはよほど注意深く見ていない限りは分からないと思います。
仮に分かったとしても、「1週間同じスーツだなー」と思うだけで、笑ったりはしないと思います。
ただ、夏場は汗をかくでしょうし、1週間同じなのは少々不潔だと感じてしまうかもしれません。
せめてもう1着用意して、ローテーションで着まわすと良いかもしれません。
その方がスーツの持ちも良いですよ。
毎日来ているとどうしても生地の痛み具合の進行が早いので。
No.5
- 回答日時:
この間もご質問に回答させていただいたものです。
笑われないと思いますよ。
断定はできませんが。
例えばブレザー着用の高校に通ってる生徒はそんなに頻繁にクリーニングしてるとは思えません。
私もそういう学校に行っていましたが、ワンシーズンに一回くらいしか、クリーニングしませんでしたよ。
まあ、社会人と高校生ではまた違うのかもしれませんが、普段着ではないですから、あまりこまめに替えなくてよいと思います。
もし笑われる場合があるなら、スーツ以外の何かが原因かもしれません。
性格についてかもしれませんし、体臭が臭う人であれば、そちらが原因かもしれません。
特に酸っぱい臭いは、やはりきついものありますね。
仕事がバリバリできてたら、普通はその程度のことではいちいち笑われないと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!20代後半OLです。
下着やシャツなどは毎日替えられてるんですよね?
お風呂に絶対入ってないだろ~っていう悪臭を伴っていない限り、わたしはおかしいとはおもいませんし笑ったりしません。
スーツが同じだったとしても仕事の出来る人は出来るし、スーツが毎日替わっていたとしてもダメな人はダメです。
意外に毎日誰がどんなものを着てたかなんて覚えていないものです。
特に男性は毎日スーツですし、柄や色まで覚えてないです。
そんなことくらいで笑う女性がいたとしたら、そんなことより仕事に集中しろと言いたいですよね(笑)。
清潔さは気をつけているつもりなので
下着やシャツはもちろん毎日交換し、体も毎日洗っています。
ただ清潔感のある服装というものについてはよくわかりませんが。
No.2
- 回答日時:
ある程度の役職や地位がある人間が1週間同じスーツでいるのは、仕事ができないなどの印象を与える恐れはあります。
できれば、日替わりで着替えるのが服の養生にもなるために長持ちさせる秘訣にはなりますが。
持っているスーツの着数が少ない場合は、ワイシャツとネクタイの組み合わせを変化させることでメリハリをつけたほうがいいでしょう。
1週間同じスーツ、同じネクタイでいるのならばせめて数本のネクタイは買い増しましょう。
笑われる、笑われないというよりも、自己啓発に対してあまり努力のしない駄目社員というレッテルを貼られる恐れがあります。
社会人にとっては、自分自身に対する投資が最大の武器になります。
(社内での仕事にとって有益な資格を取ったり、周りの人に不快を与えない服装にするなど・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、スーツを着てる男はパソコンに向かったりもする 8 2023/03/10 07:08
- 新卒・第二新卒 こんにちは、4月から新社会人になります。 会社部署はディスプレイLCDの設計開発です。 一つ聞きたい 2 2023/03/27 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) 転職し、 来週から新しい職場です。 1週間、研修がありスーツで出勤です。(普段は仕事着あります) ス 2 2022/07/06 15:58
- メンズ スーツ上下のストライブと無地との組み合わせ 3 2023/08/16 22:17
- メンズ 週5日スーツを着て働く男性会社員の方、教えて下さい。 冬物スーツ(10月から4月くらいに着るスーツ) 4 2023/03/29 22:48
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- 転職 スーツについて質問ですが、来月から新しく、中途入社で入社するのですが、スーツ勤務で、仕事はIT系で、 5 2023/02/05 20:03
- カップル・彼氏・彼女 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、それは色んな場面でしっかり生かされる、普段か 8 2023/03/07 23:32
- 就職 高卒で4月からホテルのフロントで働くのですが、研修が2週間ありその期間中はスーツを着ます。 私は就活 3 2023/03/03 18:36
- 新卒・第二新卒 私は、来年4月から新社会人になる予定なので、会社の人事部の方に「服装について、来年4月から、入社一年 5 2022/11/27 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大して悪いことしてないのにな...
-
言い方がキツイ人
-
職場で悪口言われて気にしたり...
-
相談のってください。 同性の友...
-
今、私立高校二年生の息子が一...
-
昔トラブルになった同僚を蹴落...
-
いまは無視できることあります...
-
人種差別はなくならないし、イ...
-
ケイジが言ってたことっていっ...
-
性格の悪い女から
-
子供時代にイジメを受けていた...
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
職場での対応教えてください。
-
人のあら探しして批判するやつ...
-
職場で陰湿なことをして傷つけ...
-
人間関係、苦手で
-
元々無口です。家では話します...
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
職場で自分のこと悪く言う人が...
-
下校時の子供同士のトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定後の制服あわせの時の服装...
-
大学院説明会での服装
-
大学院の入学式について
-
一週間同じスーツを着ている場...
-
明日から2泊3日の新人研修があ...
-
訪問の際の服装・・・
-
どうして私ばかり着ていく洋服...
-
大学生 入学式の後スーツを着る...
-
大学院説明会の服装に関して
-
今度入社式があるんですけど、...
-
12月から事務に転職するにあた...
-
大学の入学式に茶色のスーツは...
-
塾講師のアルバイト「スーツ」...
-
医学部の入試面接のスーツ購入...
-
内定が決まり、4月から社会人に...
-
入学式をサボる理由 もうすぐ大...
-
大学父母後援会での服装について
-
大学入学式前日にオリエンテー...
-
服装について。
-
研究室訪問について
おすすめ情報