dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯サイトについて質問いたします。

既にあるPC用のサイトに、携帯用のページを追加する必要がでてきました。
[http://www.mydomain.co.jp/]のリクエストからindex.phpを呼びしてPC向け,携帯向けページを振り分けることを考えています。

上記の方法はSEOの点から見てマイナスにならないかとても気になります。

はじめて携帯サイトを作ります。どのような点でも良いので教えていただけたらと思います。その他の振り分け方法がありましたら合わせて教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

SEOが気になるならば.htaccessはどうでしょうか?


これならSEO的にマイナスになることはありません。

【記述例】-----------------------------------------------------

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine On

RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UP.Browser [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} SoftBank
RewriteRule ^(|index.*)$ http:~~携帯用URL~~ [L]

---------------------------------------------------------------

上記はあくまで一例です。
希望の結果が得られない場合は、お使いのサーバーに合わせて調整して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

.htaccessの方法もあるのですね。とても参考になります。
早速一度試してみようと思います。

この機会に.htaccessについても勉強しようと思います。

お礼日時:2007/07/01 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!