重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漢字の読み方また意味が分らず困っています。

『看倣す』

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

『看做す』の間違いでしょう。


読み方は『みなす』。
意味は、下記URLの辞典をご覧ください。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%C7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事でのことだったので
辞典までつけて
頂き大変役に立ちました。

お礼日時:2007/06/28 21:56

#1さんの回答にあるとおり、「倣」は「做」の誤りです。


それだけのことです。

全く関係ありませんが、MS IME で「ごうがん」を変換すると、「倣岸」になります (2007は未確認)。
正しくは「傲岸」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/28 22:01

こんばんは。


デフォルオ変換だと「看做す・見做す」と出てきますね。
読みは「みなす」。
意味は「実際には違いがあっても、前者を後者として扱う」ことです。


授業に15分以上遅刻した場合は欠席と看倣し、その日の単位は与えないものとする。

こんな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ありがとうございます。

例までつけて頂きとてもよく分かりました。

お礼日時:2007/06/28 21:59

「みなす」ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/28 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!