
先日第2子を妊娠していることがわかりました。
産婦人科で調べてもらうと第5週と半ばということでした。赤ちゃんの袋だけで姿はまだみえませんでしたが。
しかし、ずっと体調が悪かったため整形外科と内科で胸部のレントゲンを撮ってしまいました。計4枚も。妊娠とは全く気づきませんでした・・・。
というのも第一子は不妊治療で授かっており、まだ生理も戻っていなかったため妊娠しているとは思っていなかったのです。
大事な時期にこんなことになってしまい、レントゲンを受けたことを後悔しています。お医者様に色々訪ねた結果、使っている放射線はごく微量だから影響はないよとおっしゃっていただいたのですが、不安です。
妊娠初期にレントゲンを受けて、元気な子を授かったよという方いらっしゃっいますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
診療放射線技師です。
まったく心配要りません。
↓こちらの下から2・4番目のQ&A辺りが、参考になるでしょう。
http://www.hakujyujikai.or.jp/chuo/bumon/radio-h …
心配でしたら「被曝・胎児・影響」などのキーワードで、ググって見て下さい。
正しい理解が出来れば、怖れるに足りないことだと解ります。
目に見えないものゆえ、心配になる気持ちは分りますが、
研究によって、被曝による影響が、数値としてきちんと分かって来ています。
「大丈夫」と判断される医師は、その辺りがよく解っている方です。
中には「影響が無いとは言えない」などと、
曖昧な返答をされるケースもあると聞きますが、
今回お話をされた医師の方の判断で、間違いないです。
受けられた程度の被曝で、胎児に悪影響があることは、ありません。
回答ありがとうございました。
専門の方からの回答ということもあり、とてもありがたくうれしく思いました。参考文献まで紹介いただいてありがとうございます。
早速読みました。胎児に影響がある放射線はかなりの量なのですね。
当時はかなり落ち込みましたが、医師のお話や皆さんのお話を伺って心配しなくてもいいんだと思えるようになりました。これから体を大事にして元気な赤ちゃんを産みたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報