

私は第2子の妊娠を考えている者です。
ですが、新型インフルエンザ影響が心配で、どうすべきか悩んでいます。
妊娠したとして、予防接種を受けるもの胎児に何か影響があるかもしれないし(摂取しないリスクより摂取したリスクの方が少ないのだろうけど、0じゃないから)、上の子もいたり何かとインフルエンザが心配なので、流行が終わるまでまって、子作りを始めようかとも考えています。
でもいつ流行が終わるか分からないし、流行が終わり妊娠出産した時には上の子とだいぶ歳が離れてしまっているかもしれない・・・(できれば3歳差で産みたい。上の子が今2歳)。と思うと悩みます。
妊娠希望の皆さんはインフルエンザをどうお考えですか?
できるだけ早く授かりたいという方もいらっしゃると思いますが、インフルエンザ心配じゃないですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もうすぐ妊娠9ヶ月になる妊婦です。
先日、産婦人科での検診で、「ワクチンはうちの産婦人科に通っている妊婦さん全員分を予約しましたよ。受けていた方がいいからね。」と医者に言われました。
妊婦は接種が11月中頃からのようですね。
でも既に上の子の学校や幼稚園でインフルエンザが流行っているので、私も怖いです><
私はもうすぐ出産しますが、質問者様がこれから妊娠をすると、予防接種を受けるのが妊娠初期ですよね・・・。
初期って、モロに胎児に影響を受けるかもしれませんね。
どんな副作用がでるか解らないので、しばらくは妊娠は様子をみていた方が良いと思います。
・・・とは言っても、いつ、どんな病気が流行するか解らないので、いつ妊娠すればいいか判らないですよね・・・。
ご回答ありがとうございます。
私の地域の小学校なども学級閉鎖になっています。怖いですね。
妊娠初期の予防接種は危ないんですね。知りませんでした。
よく考えて子作りしようと思います。

No.3
- 回答日時:
去年の冬に妊婦でした。
去年は季節性のみでしたが職場でやたら流行っていて、予防接種を受けるかどうか迷いました。産婦人科の先生は「どうぞ受けて」、でも内科の先生は「20週すぎてからにして」。結局、20週過ぎた頃には流行がおさまってたので受けませんでした。そのかわり、うがい、手洗い、マスクを徹底してたら、万年かぜの私が普通のかぜもひきませんでした^^
新型は春になってもおさまるとは限らないし、次の冬にはまた季節性が流行るだろうし、先送りしてもそのときには別の心配の種が出てくる気がします。
私は今年は産後間もないので無理ですが、もし可能だったとしたら、うがい手洗いとか、下の方も書いておられるような予防策を徹底的にやったうえで、子作りチャレンジするかなあ…
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。新型はいつ流行が終わるのか分からないから悩みます。
仰るようにインフルエンザ以外にも不安材料が出てくるかもしれないですしね。
よく考えた上でチャレンジしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、現在第2子を妊娠中のものです。
インフルエンザの影響が怖いから、妊娠は様子見したほうがいいかなーっと考えていたのですが、さずかってました。
月のさわりがきちんと来る前だったので、ちょっと油断しておりました。
予防接種に関しては、季節性はまだいいけど新型は受けないで欲しいと旦那に強く言われました。
どのような副反応がでるかわからないからということです。
確かに、子供も私もましてや、1子まで影響がおよんでしまいますので優先でも様子を見ようとおもっています。
子はまだ1歳半ぐらいなのでマスクなどはずしてしまい役に立ちませんので、エタ水をつくって携帯用霧吹きにいれて持ち歩くようにしています。
人ごみや通勤通学時間をさけるのはあたりまえ。
買い物は要注意です。
お年を召した方などいきなりさわってきます。
ママはマスクを一応したほうがいいですよ。
インフルエンザは心配ですけど、予防接種もこわいので、とりあえずできることで乗り切ろうとおもっています。
正直今はまだ、お腹の中に居る子より、自分、自分より1子の方への感染が怖いです。
ご回答ありがとうございます。
ご妊娠おめでとうございます!
私もマスクは必ずしています。子供は同じくすぐ外してしまいます。
ご回答を参考にして消毒液のスプレーを買いました。
ワクチンの安全性がまだ分からないですものね。心配になりますね。
お互いに気を付けましょう。
No.1
- 回答日時:
今年3月に出産した者です。
インフルエンザ、心配ですよね。
私も昨年のこの時期、妊娠をしていたため、毎年受けていたインフルエンザの予防接種をしませんでした。
そして結果・・・見事家族からインフルエンザがうつりました。
その後、妊娠4ヶ月以降であれば予防接種をうけてもよかったこと、現在、ワクチンの優先順位に妊婦が入っていることの報道を見て、接種すればよかったかなぁ・・と。
インフルエンザに感染しても、妊婦にリレンザやタミフルの処方はでないので、ただひたすら風邪薬で耐えました。
リレンザを処方された我が子はみるみるうちに回復していったのに対し、私は1人苦しんだことを覚えています。
今年は新型インフルの心配もあるので考えることは多いとは思いますが、妊娠するのも予防接種をうけるのも、決めるのは最後は自分ですから、納得がいくまで、ご主人なりと話し合いをされてください。
昔は、インフルエンザは冬に流行るのが相場でしたが、現在はいつ感染してもおかしくないですからねぇ・・・ 難しいですね。
ご回答ありがとうございます。
大変だったんですね。もし妊娠したら予防接種受けようと思います。
今までは冬が過ぎればインフルエンザの流行も終わっていたので計画も立てられたものが、新型は夏になっても流行が終わらなかったので色々頭を悩ませいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠中のポリフェノールについて 1 2022/05/31 16:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 30歳でも子供って、なんとかなるのでしょうか? 26歳で第一子を出産しました。今生後7ヶ月になります 6 2022/07/22 12:37
- 妊娠 IUDノバTを装着したまま妊娠。そのまま出産するか、IUDを外すか悩んでいます。 第2子出産後、避妊 1 2022/07/14 13:08
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 妊娠 妊娠に気づかずにお酒をずっと飲んでいました.......。 4 2022/09/01 22:08
- 会社・職場 早めに休んでもいいのでしょうか。 4 2022/08/28 07:19
- インフルエンザ 都内のインフルエンザ感染者が、3年ぶりに流行期入りの目安を上回りました。新型コロナとの同時流行が心配 4 2022/12/22 09:42
- 夫婦 夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に 12 2022/04/11 19:46
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠初期です。ダニブロッカー...
-
妊娠発覚前のヨガ
-
妊婦と有機溶剤
-
妊娠初期の食べ物について
-
妊娠三ヶ月です。仕事でシンナ...
-
妊娠中のレントゲン
-
現在妊娠6ヶ月・トキソプラズ...
-
妊娠超初期のヘアカラーについて
-
妊娠超初期症状? 体外受精して...
-
二人目妊娠で。。。
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
小柄な女性の妊娠と出産について
-
帝王切開でないと子供を産めな...
-
へその緒が首に巻き付いている
-
現在34週の妊婦です。 毎日のモ...
-
胎児が小さいと言われて不安です
-
新生児を落としてしまった。
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
胎児にインスタントラーメンは...
-
大きな病院に行くように言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報