
妊娠6ヶ月目(20週目)です。
妊娠直前に、虫歯があることがわかっていました。全く痛みはないのですが、抜いた方がよいくらいの大虫歯で、当然神経も抜き麻酔薬やら消毒か何かの薬も投入の必要あり。
妊娠中期に入れば、歯科通院もOKと妊娠本には書いてあったので、妊娠6ヶ月目に入る2日前に通院しました。
もちろん妊娠している事を告げ、その日のうちに神経を抜く麻酔薬など合計3本、歯の根元に注射を打たれました。
先生は、「6ヶ月なら心配ない」と言われます。その4日後には、レントゲンも撮りました。これから本格的に治療するそうです。
このWEBを見ていると先生が慎重になり、多くの方が治療を出産後に延ばすよう勧められたりしているようなので不安がつのってきました。もう多くの処置をした後なのでどうしようもないですが、心配はいらないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私は妊娠中期に歯医者に行こうと思ってたのにつわりが長引き口に器具を入れられるのが耐えられなくて(吐くから)結局痛みが出た後期(それも9ヶ月)にやっと行ったんですが・・・。麻酔、レントゲンしましたよ~。そのかわり痛み止めはくれませんでしたが。
赤ちゃんが大きくなってくる安定期以降は薬の影響はほとんどないのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。ただ産後に延長・・・というのは緊急でない限りできるだけ薬や麻酔、レントゲンを避けたい(100%大丈夫と保証できないからでしょう)からでしょうね。
私の行ってた歯医者さんは大丈夫と言っていましたよ。
出産前日も麻酔して治療しましたが生まれた赤ちゃんは何もなく元気です!続きを産後にしようと思ってたけど逆に産後のほうが時間はとれないし母乳育児だと麻酔とかしてくれないし妊娠中にすべて終えればよかった~っと今頃思っています。
お腹が大きくなってしまう後期までにある程度治されるほうが楽ですよ(後期はあの体勢が本当に辛いです)
安定期のいろいろな処置は、そんなに神経質にならないでもよいのかなと思えてきました。ただ私は痛み止めも処方されましたが、「特に痛くなければ使わない方がよい」くらいしか言われず、先生がリスクを何にもおっしゃられないので今後も少し不安ですが。でも母乳育児などを考慮すると、確かに早めに治療する方がよいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
前の妊娠のときに虫歯治療しましたが大丈夫でした。
レントゲンも麻酔も大丈夫とのことでした。(生まれた子供もいたって普通です)今回の妊娠でも虫歯があるので治療中です。抜いた方が良い歯があるので抜くつもりですが、抜いた後に薬を飲むようなので、産婦人科の先生に相談してから決めるようでお手紙をもらいました。今週検診なのでそのときもっていく予定ですが、婦人科の先生がokということならたぶん治療するとおもいます。
ただ痛くもないので後からでもいいかなぁという気持ちはあります。
実際に経験していらっしゃるので、私も安心してきました。ありがとうございました。今痛まなくても、出産直前に痛んだりすることを考えれば悩みますよね。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
妊娠5ヶ月の妊婦です。先日の母親学級でも、行きつけの歯科にも言われたことなんですが・・
虫歯や歯周病は胎児に悪影響を与える恐れがあるので、妊娠中期の安定しているうちに治療しておいた方が良いと聞きました。
ですが、虫歯や歯周病の程度によってドコまで治療をして大丈夫かどうかはわかりませんが・・。
ですが、妊娠前に虫歯の治療に通った際に「妊娠を希望している」と担当医に告げた所
「歯科の治療でつかう薬品はとても弱いので影響は出ませんよ」と言われました。レントゲンについても同様との事でした。
妊娠中に麻酔使ったことがある友人がいますが、子供は大きい病気もせずとても元気ですよ!
でも、不安ですよね・・・。
一応、その旨を産婦人科の担当医に相談されても良いのでは?
この程度の回答でごめんなさい。お互いに出産頑張りましょうね!
回答ありがとうございます。
疑心暗鬼になっていましたので、seaさんからの回答で少し安心しました。
ほんとにお互い無事出産の日を迎えれるよう、体を大事に頑張りましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯科通院中の転院について。 5 2023/03/21 20:21
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 歯の病気 妊娠の可能性がある期間の歯医者について 歯医者の問診票で、妊娠の可能性があるかどうか という項目があ 5 2022/05/12 14:28
- 妊娠 妊娠4ヶ月(13w6d)に処方された薬について 1ヶ月前くらいから咳が出ており、つわりも治ったので耳 1 2023/05/09 19:54
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 不妊 妊娠検査薬陽性だったのですが、昨日から今日にかけてかなり多めに出血し、腹痛もあったので恐らく化学流産 2 2022/08/26 14:18
- 妊娠 妊娠したかもしれないとすごく不安でいっぱいです。 生理がルナルナの予定日(11月20日)から9日ほど 2 2022/11/29 10:08
- 妊娠 【至急】抗生物質や薬の服用によって生理が遅れることはありますか? 私は皮膚科でニキビ治療の為のビタミ 7 2022/04/09 23:17
- 妊娠 検査薬陽性でも、妊娠していない場合ってあるのでしょうか?少し滲んでいるのですが、陽性と思っていいので 3 2022/08/24 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠初期です。ダニブロッカー...
-
妊娠発覚前のヨガ
-
妊婦と有機溶剤
-
妊娠初期の食べ物について
-
妊娠三ヶ月です。仕事でシンナ...
-
妊娠中のレントゲン
-
現在妊娠6ヶ月・トキソプラズ...
-
妊娠超初期のヘアカラーについて
-
妊娠超初期症状? 体外受精して...
-
二人目妊娠で。。。
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
小柄な女性の妊娠と出産について
-
帝王切開でないと子供を産めな...
-
へその緒が首に巻き付いている
-
現在34週の妊婦です。 毎日のモ...
-
胎児が小さいと言われて不安です
-
新生児を落としてしまった。
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
胎児にインスタントラーメンは...
-
大きな病院に行くように言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報