
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちはユニットバスですが、同様な臭いに悩ませられました。
結局、お風呂のフタからの臭いでした。
フタは、蛇腹状の丸められる物です。
排水周りを気にしていたので盲点でした。
フタに付いた水分が、丸めた際、フタの表面の凸凹に入ってかぶれた様です。
浴室は、時折塩素系漂白剤で殺菌しています。
ハンドスプレーですと腱鞘炎になりかねないので、園芸用の(消毒用)
手押しポンプを使っています。(プラの安価な物)
浴室丸ごと消毒出来て、気持ち良いですよ。
No.2
- 回答日時:
排水管にトラップはついていますか?
水がたまっていればオッケー。水がないと臭気が上がってきます。臭気防止と虫よけです。トラップでもいろいろな形がありますけど機能性では同じです。
トイレの排水と同じパイプだと最悪です。
一度排水経路を調べてみたらどうですか。洗濯機、トイレ、シャワーバス、炊事、洗面器などの排水経路。住まいのタイプがわかりませんが。
別々に臭気防止のトラップが付いていて機能を果たしていれば問題はありません。
敷地内の下水を掃除するか、トラップを設ける。あとは消臭剤や芳香剤を使うしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
高温水を排水すると音が・・・
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
賃貸の水回り
-
冬に新築買ってすぐに排水管に4...
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
風呂と洗濯機の排水が悪い(新...
-
雨漏りのような音がします。
-
浴室の排水トラップから 泡がモ...
-
マンション一階の水の音について
-
洗面台下からぽたぽた音
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
壁の中から音が
-
トイレから流した異物が排水管...
-
水漏れなのかな・・・(キッチン)
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
排水管の通気弁設置位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
新築ですが、水漏れのような音...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
トイレから流した異物が排水管...
-
冬に新築買ってすぐに排水管に4...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
マンション一階の水の音について
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
特殊継手排水システムについて...
-
庭で下水(汚水)のにおいがします。
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
浴室の排水トラップから 泡がモ...
-
雨漏りのような音がします。
-
高温水を排水すると音が・・・
-
風呂・トイレ排水が悪い 勾配...
おすすめ情報