
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
多少ケンカっぽい行動をとることがありますが、相手を死に至らしめるほどのケンカではないんじゃないでしょうか?黒いプラティがいるそうですが、それは本当にプラティですか?同種ならさして問題ないと思いますが・・・。
水槽の端で上下にゆらゆら泳ぐのは水槽になれていない魚の典型的な行動です。この状態は不安定で、最悪何の前兆もなく死ぬこともあるので気を付けて下さい。
餌は、1日3回はやりすぎのような気がします。真ん中を抜くか、朝一回やっただけでいいと思います。一回分の餌の量もやりすぎないよう気を付けて下さい。これはほとんど「慣れ」ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズムシが死にました。
-
アベニーパファーの水槽が汚い...
-
ベタから白い糸
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
メダカが逆立ち泳ぎ
-
オスカーとポリプの混泳ってOK...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
ジャンボタニシに関する参政党...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
熱帯魚について
-
古畑任三郎のドラマの件です(...
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1...
-
琉金の尾ひれに、白い点が出来...
-
この水槽に熱帯魚何匹まで入れ...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
90cm奥行45cm水槽 混泳、エンド...
-
金魚の病気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報