
はじめて投稿させていただきます。
当方店舗を経営しておりまして、先日あるお客さんから必要以上の
値引きを強い口調で言われました。
その場で1回のみでしたらまだ我慢できるのですが、”他の店ではもっと値引きをしてくれる”とか
”口コミでいくらでも悪い噂は広がる”などと大きな声で数回にわたり、再三大きな声で言われました。
私は人それぞれいろんなお客がいると思って自分なりにたいした事ないと思っておりました。
しかし、後で考えてみるとある意味 ”脅迫”めいた感じにも受け取られるように思いました。
そこでアドバイスを頂きたいと思います。
以上のようなケースで”脅迫”ととらえてよいのでしょうか?
こういうお客の撃退も含めて考えております。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
脅迫ですね。
まけないと悪い噂を広めるというのはどう善意にとっても「脅迫」です。
また、「威力業務妨害」にも相当致します。
近くの交番、もしくは警察署に相談し、何かあったときには警官にすぐに来てもらえるよう話をしておきましょう。
毅然とした態度が必要ですね。頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。
私もそう思います。
頻繁に同じ内容での値引き強要があるようであれば
考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レストランにてなんかこちらは...
-
移民が増えてきた今、311のよう...
-
弟に強姦されました。。動画を...
-
大学でヤリサーってホントにあ...
-
世界のエリートたちの間では、...
-
なぜ強姦をしてはダメなのです...
-
よくAVのよばいもので寝ている...
-
「トランスジェンダー本」、誰...
-
脅迫罪になる表現を教えてくだ...
-
自宅にお話を伺いに行こうと思...
-
脅かしメール
-
実際にあった事件ですが、犯人...
-
なぜ欧米に行く交換留学生のほ...
-
ギャング・マフィアの脅迫の手口
-
これは脅迫に該当しますか?
-
近所のレンタルビデオ店
-
逆レイプについて
-
睡眠中に女性に犯される夢を見...
-
女性に対する罪の違いについて
-
小学生とエッチしたいです。恋...
おすすめ情報