dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が家出中。今日で二日目。家出は前にも2.3回ありました。理由は
一緒に共同経営していた友人と金銭トラブルがあり、友人に監禁されていたと言っていました。警察に言おうと言ったら、友人が、言ったら子供達を誘拐すると言っているから言えない。といったので、とりあえず警察には言いませんでした。今回、2日前が給料日だったのですが、メールでは持って帰るといっていたのに、ちっとも帰ってこなかったので、私は覚悟を決めて警察に行きました。友人に監禁されていると思ったからです。しかし警察でしらべてもらったら、全てうそだと分かりました。(主人が働いている(バイト)住所も存在しなかった・主人が自分には多額の貯金があると豪語していた通帳・口座も存在しなかった)。もっともっと嘘はあります。たぶん重症な虚言癖があるのだと思います。そして今借金も50万近くあります。これは私のカードを勝手に持って言って使い込んでいました。とりあえず借金は夫の両親に払ってもらうことになりました。私達の貯金はゼロなので(すべて主人の借金支払いに消えた。)家賃、幼稚園の引き落とし、その他、生活する全てにおいて払える状況ではありません。すぐに離婚して、自立したいです。しかし、主人がいないので離婚届も書けません。離婚裁判?も時間がかかりそうなので、なんか途方に暮れています。明日の食料ありません。5歳と3歳の娘がいます。娘達を保育園に入れて働きたいです。今やるべき事を教えてください!

A 回答 (2件)

お住まい地域の役所に行かれて、福祉課(社会福祉事務所、名称は地域等で異なります)で、相談しましょう。

生活保護などの相談も可能ですから。全てを隠さず、全てを話すことが必須です。生活保護確定まで、1~2ヶ月掛かりますが、その間の生活費に近いことも応援してくれますから。先ず、本人確認できるものと印鑑を持参しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!まずは福祉課というところへ行けばいいのですね。どうすれば良いのか全く分からなかったので、本当に、本当に教えていただき助かります。子供は私が守ります。dog195809様、ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/30 14:44

ひとまず、また警察に行き捜索願を出しましょう。


警察は何もしてくれませんが、イザと言う時捜索願を出していたという証拠になります。
あとはNo.1様と同じです。

ご主人は、虚言癖ではなくお金を使い込む癖がありますね。
私の父がそうで、お金を使い込んで追い詰められてしまうと失踪しました。(過去2度)
帰ってくるときは、多額の借金が一緒でした。
「死のうと思った」「迷惑をかけられないと思った」「家族を大事に思ってた」など
もっともらしい事を言うかもしれませんが、鵜呑みにしてはいけません。
お金を使い込んだことを不問にしてほしいだけです。
これからも今までどおり生活できるものだと思わせてはいけません。
そもそも死のうと思っていたらもう死んでいるし、迷惑をかけないよう・家族を大事に思っていたら
お金を使い込んだりなど出来るはずがないんですよ。

うちの父も同じように会社の人がどうの~と変な嘘をついてごまかそうとしました。
思考回路が追い詰められているので、変な嘘をつくんですよ。
そんな嘘、ちょっと調べればすぐわかることでしょう?

頭の中が完全にお金を使うことばかりで埋め尽くされています。
父が言っていました。
「1万円札をいっぱい見ると、使わなくちゃいけない気持ちになる」と。

お子さんを守ってあげてください。

この回答への補足

【新たに教えて欲しいこと】

仮に、主人と離婚をしないまま(家出していて離婚の手続きがどうしてもできない)、今と違う所にアパートを借りる場合、「母子家庭」と認めてもらえて「母子家庭の手当て」みたいのはもらえるのでしょうか?
きちんと離婚の手続きがしていないと、母子家庭と認めてもらえず、手当てももらえないのでしょうか?

補足日時:2007/07/01 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!主人と連絡が取れなくなった日に警察に行きました。今警察では事件(監禁)と、主人の勝手な家出(?)で探してもらっています。しかし手がかりが、車のナンバーだけなので、すぐに見つけるのは難しいみたいです。
 確かにいつも主人は切羽詰まると、「今まで迷惑をかけてごめんなさい。どうして自分は人に迷惑かけてばかりで、なぜ生まれてきたのだろう。子供と私は自分の生きがい」など、私の情をつくような事をいわれて、人間一度は失敗があるし・・・と思って許していました。でもまた繰り返しです。こういう人は治らないのですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/30 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!