
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
英語カテゴリを覗いてみては?
過去ログ検索すると「英語の勉強方法」が死ぬほど出てきます(笑)。
↓
http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?statu …
どのくらいの英語力が必要かによるのですが、、
ワーホリはそれほど高度な語学力は必要ないのですかね??
知人でカナダにワーキングホリデー経験ある人がいましたけれど、ある程度使えるが、たとえば、大学留学するようなレベルではなかったと思います。
(留学と言っても簡単なのから難しいのまである)
最低限の意思疎通ならば、サバイバル英語でけっこう使えます。
あとはいわゆるトラベル英会話。最初はそのあたりからでいいのでは。
http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も英語は好きです。
どのくらいまでの英語力で現地へ行きたいかにも
よると思いますが、何か教材を買うと言う以外では、
簡単なところで、好きな洋楽を歌詞を見ながら聞いてみるとか、
映画を字幕と英語で、こんな風に訳してるんだとか、
そんなところでしょうか?
現地の会話で直接役立つかどうかは別として、
(曲や映画のジャンルにもよると思いますので)
耳を慣らすと言う目的で。
現地で日本人と過す時間が短ければ、確実に現地での方が
上達は早いと思いますので、その前の段階としてと言う事です。
もっと本気でマスターして行きたい場合はまた別だと思いますが。
他の方の回答にもありましたが、会話では、決まっている連語を
たくさん使います。これは、丸暗記がよいでしょうw。
そのような本も出ています。
日本の学校で習う文法ばかり重要な英語とは少し違うので、
難しいかもしれませんが、その連語を知っていれば、
会話の中で耳でその連語が拾えれば、意味を理解するのに
役立つでしょう。
個人的意見でしたが、
頑張って下さいね☆
No.1
- 回答日時:
たくさん聞く、たくさん読む。
じゃ、ないでしょうか?たくさん聞くと、英語の周波数に耳が慣れてきますから、聞き取れるようになりますし、たくさん読むと英語を英語のまま理解できるようになると思います。
英語をマスターするのに一番いい方法は、ネイティブの恋人を作ることだって言いますけどね。
即席勉強法としては、決まり文句をたくさん覚えていくといいと思いますよ。普通の会話の中はほとんどが決まり文句の応用なので、意識しなくても自然と口を付いて出てくるぐらいに覚えると役に立つと思います。
あとは、向こうに行ったら、なるべく日本人とつるまないことですね。1年もワーホリ行っていたのに英語話せるようにならなかったっていう人結構いますから。そんな人はたいてい、日本人とばかり行動していたようです。せっかく行ったのにもったいないなあって思います。私の友人は留学中は絶対に日本語を話さなかったそうです。日本人に「君、日本人?」って聞かれたら、「違う」って言ってたらしいです。なんだか日本人は、日本人同士で群れたがる習性があるようでそれが嫌だったと言ってました。私の場合はそこまではしませんでしたけど。
よい経験になるといいですね。
serica_rさんありがとうございます☆
返事が遅くなりスミマセン!
英語をたくさん聞く、読むですね!!
なんか、何から始めたらいいのか分からなくて。。。汗!
ありがとうございます(^^
一番イイ方法は、恋人なんですネ!
ぜひ、向こうでゲットします(^皿^)
向こうに行ったら、なるべく日本人との接触はしないようにします。
serica_rさんは、以前留学されていたんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 英語 今高校二年生なんですけど今になって英語を勉強してまして、留学に行きたいし海外の人と関わって生きていき 5 2022/06/04 16:03
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
- 英語 中学生3年生だけど英語が全く出来ないので勉強法を教えてください 中学生3年ですが英語が全てと言ってい 3 2023/07/12 22:59
- 留学・ワーキングホリデー 将来、海外留学をしたいと考えているのですが、どこの国でも大丈夫なのですかね?今まではアメリカ英語を主 5 2023/06/28 22:48
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学受験 河合模試について 高3です。 3年生最初の模試が初めて返ってきたのですが 国語65 世界史55 英語 1 2023/06/01 15:41
- CD・DVD・本屋 1ヶ月間短期留学をして帰ってきました。 今度長期留学に行くので、勉強にと思い現地で簡単な英語の本を買 1 2022/10/02 19:46
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
なぜ日本人は街の景観に無頓着...
-
ベトナム国内で乗り継ぎがあり...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
海外に住んでいた方、詳しい方...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
アメリカでウォルマートって安...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
イーロン・マスクCEOはなぜ逮捕...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
-
観光VISAについて
-
ヨセミテ旅行の日程について
-
ロサンゼルスのドジャースグッ...
-
治安について
-
サンフランシスコって年収13...
-
なんでアメリカの映画とか、歴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オランダへの旅行について
-
アメリカ・入国審査時に...
-
マレーシア
-
英語も話せないのにヨーロッパ...
-
海外でいわれのない無礼を受け...
-
モントリオール、ケベック
-
海外のPCで日本語入力するには...
-
留学する前の勉強法
-
バンクーバーで日本人の子供を...
-
海外に電話をする時の英会話(...
-
できるだけ、安くでいける英語...
-
この帽子を被った外国人男性は...
-
スペイン、バルセロナ!
-
アメリカ テネシー州 ジェフ...
-
陰気なスペイン人やイタリア人...
-
ヨーロッパで
-
日本人は多種多様な顔の人が多...
-
私は台湾人です。私は日本人が...
-
ある友人が自分はドイツのクォ...
-
海外で毛皮を着ることについて
おすすめ情報