アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

携帯電話の将来ですが、日本メーカーが無くなるかもしれないという記載がありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF% …

に「日本の携帯電話メーカーのうちで最大の生産量の事業者が世界市場のシェアでは1%を下回るようにまでなっており、日本の携帯電話機器(端末・通信設備ともに)産業は近い将来の消滅が予想される状況にある。」とありました。

これは、近年中に日本メーカー製の携帯電話が日本市場からもすべて消滅し、日本の携帯ショップに並ぶのはすべて海外メーカーという時代が来ることを意味しています。
そうなると、最悪の場合今の大手3社がすべて倒産し、日本人の携帯普及率の急落も十分ありえそうです。

日本メーカーは海外では相当苦戦しているのは紛れも無い事実ですが、本当に日本メーカーの携帯は近いうちに日本からも姿を消してしまうのでしょうか???

A 回答 (3件)

参考意見です。


将来、日本の携帯電話メーカーがなくなることはないかと思っています。
 ただ、日本の携帯電話業界(携帯電話会社・電話機メーカー・携帯電話販売代理店が仲良く共存できるような)は世界的に見ても特殊なので、日本の携帯電話メーカーが海外市場で受け入れられるかは今後の努力次第ですが、海外に受け入れられなくても日本で生き残れるのではと思います。
 まず、日本の携帯電話には通話機能以外にメール・ネット・ゲーム・カメラ・テレビ・ラジオ・お財布携帯・GPSなど別の機能ありますが、海外では通話機能しかない電話機が主流で携帯電話は通話する為の道具でしかなく、メールも契約しない人が多いです。メールやネットはパソコンからがあたりまえという認識なのでわざわざ携帯電話の小さい画面でメールやネットする人は少ないのが現状です。 日本の携帯電話メーカーが海外で日本と同じ様な機能(ネットやカメラ)のついた携帯電話を販売してもごくわずかしか受け入れられませんでした。
 もし、日本の携帯電話メーカーがなくなるとすれば、日本にも携帯電話は通話する為の道具という考えが定着した時かもしれませんが、現状ではあまり考えられないと思います。また、海外のメーカーがわざわざ日本市場でしか通用しないような高性能?携帯電話を莫大な費用を使って開発するとは思えません。
 また、日本では携帯電話が小学生でも持てるくらい敷居を低くする為、携帯電話端末代金が安く(0円とか)、端末代金を回収するため電話料金が高く設定されていています。さらに回線契約との抱き合わせで携帯電話を販売し、販売代理店にインセンティブを支払うかなり特殊な構造です。携帯メーカーも携帯電話会社からの規格や要望に合わせて携帯電話を製造し携帯電話会社がすべて買い取る受注生産になっている為、売れ残る心配がありません。全ては高い電話料金を支払う契約者がいて成り立つ構造です。
 一方、海外では、携帯電話会社は回線契約のみ、電話機メーカーは端末の製造のみというのが主流で電話機の種類を問わず回線契約できるようになっています。ただ、電話料金が安いですが、機能のわりに電話機代金が高くなっています。
 今後、携帯電話業界の歪んだ構造を立て直す為、総務省が動き出そうとしています。総務省は電話機を0円で販売することは禁止し、インセンティブ制度の廃止と電話料金の値下げを示唆しています。また、海外と同じように携帯電話端末にSIMロック(その電話会社しか使えないようなロック)法律で禁止するなどの措置も検討されています。
 日本の携帯電話業界は変わると思われますが、電話機の価格が高くなり、買い替えサイクルが長くなるので携帯電話の販売台数の低下や新しい機能や開発されなくなったとしても日本の携帯電話メーカーが無くなるまではいかないと思います。今までのぬるま湯に浸かるような安泰した生活は送れないかもしれませんが携帯電話の必需性はこれからも変わらないと思います。日本の携帯電話市場でのライバルは韓国や中国のメーカーでしょうが、昔からやっぱり電気製品は日本製という日本人も多いでしょう。

 

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ユーザーからすれば、今までほど気軽ではなくなるが、大げさにはならないと思ってよいのですね。

お礼日時:2007/07/15 21:02

世界市場のシェアだけなく、国内市場のシェアを調べる必要があります。


新機種が続々と登場する中で、国内メーカーの携帯電話がなくなるとは考えられませんね。
個人的には、今、iPhoneが発売されると乗り換えるかな・・。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/10/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
国内のシェアも考える必要ありですか…

個人的には、どうにか日本国内だけでもがんばって欲しいと思っています。

お礼日時:2007/07/15 21:01

まず。

携帯端末の回線の会社と、携帯端末を作っている会社は区別しましょう。
また、携帯端末を販売している会社と、部品を製造している会社を区別しましょう。
さらに、その部品を作っている会社と、部品の材料や製造機械を作ってる会社を区別しましょう。
携帯機器産業は、日本無しに語れるものではありません。

中国や韓国で作れる/組み立てられるものを、わざわざ日本が競争して作る必要はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

それぞれの会社は別物と考えなくてはいけないのですね。

お礼日時:2007/07/15 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!