dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月PCを買って、初めて無料レポートを作ろうと思い、PDFの作り方を参考に、やってみたのですが、できません。アクロバットエレメンツを持っていたので使用しましたが、できません。Vista対応でないと、できないと、電気屋さんで聞いたので、いきなりPDFというソフトを買ってトライしたところ、作ることができたのですが、今まで見ていたPDFの無料レポート中のURLがクリックしても、飛ばなくなってしまいました。
訳が分からず困っています。
Vistaで作った、ワードはXPで見れなかったのですが、PDFファイルは、XPでも見れるのでしょうか?
VistaでPDFファイルを作るのにお勧めなどありましたら教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

> PDFの無料レポート中のURLがクリックしても <


> アクロバットエレメンツを持っていたので < ・・・・・・・・・・・・・出来ていましたが

いきなり PDF ではリンクを埋め込み出来ません、
ただ一つ、Web の URL なら、いきなり PDF (多くのフリー)でも埋め込み出来ます

Word で、「挿入」 → ハイパーリンク → Web の参照・・・・・・・・・で

> Vistaで作った
> PDFファイルは、XPでも見れる <
PDF はその多くで、OS ・ バージョンにこだわらず見れます (一部分を除いて)

> VistaでPDFファイルを作るのにお勧め <
しおりやすべてのリンクを埋め込みたいなら、Acrobat しかないようですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 有り難うございます。
大変に参考になりました。いろいろと試した見ようと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2007/07/01 11:55

あまりご質問の意味を理解できておらず申し訳ないですが、



PDFを作成したいのでしたら、CutePDFというソフトをご利用になってはどうでしょうか?このソフトはパソコンの中でプリンターのように振舞います。このソフトをインストールすると、Wordなどで印刷するときに、CutePDFというプリンターが選べるようになり、そのプリンターを選んで印刷すると、PDFに変換してくれて、そのPDFをどこに保存するかをユーザーに聞いてきます。

PDFファイルについて
Vistaで作ったPDFは基本的にはXPでも見れます。
完璧に同じとはいきませんが、Windowsのみならず、MacやLinuxなどでも開くことができます。

Wordについて。
Vistaで作ったものがXPで開けないのではなく、Word2007で作ったものが、それ以外のバージョンで開けない、の間違いではないでしょうか?Word2007はdocxという新しいファイル形式を使用しているため、他のバージョンのWordでも開けるようにする場合は、doc形式で保存する必要があります。保存するときに、名前をつけて保存するを選び、保存形式を97-2003ブックを選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいて有り難うございます。
理解できない説明になっていてすいませんでした。

とても参考になりました。CutePDFというソフトも試してみたいと思いますし、ワードの保存の仕方も参考になりました。お聞きできなければ解決できなかったと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2007/07/01 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!