dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンFTbでFD LENS 50mmで写真を撮っていましたが、中古でZOOM LENS FD 35-105mm 1:3.5-4.5(NEW FD マウント?)を購入しました。シャッターを切るとファインダーミラーがはねあがったまま戻ってきません。ファインダーをのぞいても真っ黒。これはレンズの故障、それともFDマウントでNew FDレンズは使えないのですか。

A 回答 (3件)

FDマウントとNEW FDマウントは100%の互換性がありますから、カメラ本体かレンズのいづれかの故障ですね。

レンズを外してミラーが戻ればレンズ、それでもミラーが戻らなければカメラ本体です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。レンズが問題だとわかりました。
レンズを外すとミラーは戻ります。また、50mm標準レンズでは、問題ありせん。

お礼日時:2007/07/02 00:36

>カメラとの接続側に2つのレバーがありますが、ひとつは触っても動きません。



二つのレバーのうち一つはレンズの絞り値をTTL Noに置き換えてボディーに伝えるものです。
もう一つが絞り連動ピンで、レンズをカメラに付けた状態では開放になり、撮影時の瞬間だけ所定の絞りまで絞り込まれます。
この動きは、ミラー、シャッターと機械的に連動しています。

絞りが正常に作動するかは、最小絞りに設定して、絞り連動ピンを手で動かしてみてスムーズに動くかどうかをみます。グリスの劣化で粘ると絞りが開いたまま戻らなくなったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。良く分かりました。

お礼日時:2007/07/03 01:49

FDマウントとNewFDマウントは、袋ナットを締めるかレンズを回すかの違いだけで、完全に互換性が確保されています。



念の為、レンズの絞りレバーを手で動かして絞りが粘っていないか調べてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。絞りレバーが粘るの意味が良くわかりません。絞りリングは動きます。カメラとの接続側に2つのレバーがありますが、ひとつは触っても動きません。

お礼日時:2007/07/02 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!