
バイクにセンタースタンドが無い為、メンテナンススタンド(リア用)を購入しました http://store.yahoo.co.jp/tool-oukoku/y9665.html
実際使ってみようと試みましたが、かなり難しく一人では起こす事が出来ません。コツがあるのか又は基本時に一人では出来ないのかわかりません。
またもっと簡単に一人で出来るスタンドが有ればお教え願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
URLに挙げられている製品を確認した所、安価なのは良い点だと思いますが、これでは正直、一人でリフトアップするには厳しいかな、と感じました。
リアタイヤのリフトアップは基本的に2人で行なう作業です。それなりにいくつかコツがあり、詳細についてはNo.2のかたの回答が詳しいので省略しますが、(メーカーでは一応禁止されているものの)慣れれば1人でも出来ます。
では、どうして質問者さんの購入した製品が難しいか。
これは、「リフトアップの高さが高すぎる」事に尽きると思います。
僕が使っている製品は
http://www.j-trip.co.jp/
の、「ショートローラースタンド」です。
「ロングローラースタンド」なら、てこの原理も生かせるので更にやりやすくなりますが、ショートタイプでも問題なく出来ます。
このメーカーの製品は、リフト高さが段階的に調節できるようになっています。
最初に挑戦するときには、リアタイヤが地面から持ち上がる最も低い位置からやってみると、思いのほか簡単に出来ます。
慣れればもっと高い位置までリフトできるようになると思いますが、さすがに質問者さんの製品まで持ち上げるのはかなり厳しい挑戦になるかと思います。
力も要りますし、緊張により失敗する確率も高いでしょう。
という事で、J-TRIPの製品をお勧めします。
僕はこれをリッターSSなどに使ってますが、ZZR1100でも問題なく使えると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
メインテナンススタンドは二人で作業するものなので、一人で作業する場合は危険が伴います。
とは言っても、実際は一人で作業する方が殆どだと思いますし、私も一人で使用していますので、その辺りを承知の上で作業する必要が有ります。
先ずは、サイドスタンドで立っている状態でメンテナンススタンドをスイングアームに掛けます。この時はバイクが傾いていますので、仮に
引っかかっているだけで十分です。
この状態でバイクを直立させてから、バランスを崩さない様に注意しながらバイクの後ろに回ります。
※ここからはバイクのバランスは勿論ですが、ハンドルの向きも重要です。
今度は、バイクの傾きに注意しながらスタンドをスイングアームに左右均等になる様に掛けます。
この状態で片足はスタンドへ乗せ、両手でバイクを保持します。
ここからスタンドを起こすのですが、バイクが傾いていたり、ハンドルが切れていたりするとバランスを崩す源因となるので特に注意が必要です。
確認の一つとして、スタンドを足で踏んでいれば両手を離してもバイクは安定しているはずです。
※センタ―スタンドと同じですね。
ここで確認しないで力を掛けると、転倒に繋がりますので必ず確認して下さい。
重いバイクやZRX1200の様にスイングアームのピン位置が低いバイクは、スタンドの上に両足で立たないと上がりませんのでここが一番危険な所です。
力の掛け方は、センタースタンドと同じです。手はバイクを保持すると共に手前に引き、足を踏み込んでスタンドを掛けます。
スタンドが掛ったら、必ずスイングアームのスタンド接触部や全体を見て安全を確認しましょう。
又、リヤタイヤと地面の間を見て、20~30ミリ位の隙間ならいいのですが、それ以上上がっている様ならスタンドが合っていません。
スタンドの調整・改造が必要でしょう。
最近出回っている、フロントスタンドを併用すると安全に作業出来ますのでお勧めです。
アストロプロダクツ http://store.yahoo.co.jp/astroproducts/200700000 …
細かな説明有難うございます。大変参考になりました。やはりサイズが合っていないようです。タイヤと地面の隙間を極力少なくなるような商品を探したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき2 2 2023/02/07 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス ファットバイクのスタンド 1 2022/10/28 13:06
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき? 14 2023/02/06 13:10
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 三井住友銀行って一番大事な日曜日の21時からメンテナンスしますが、何のためにしてるのですか? 毎週毎 2 2023/07/06 15:57
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ ピュアオーディオとダイニングテーブルの両立 9 2023/07/09 22:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 手ブレしない歩きながら配信が出来るスタンドの事で、質問したいと思います。 これはスタンドと言うのでし 1 2022/07/22 19:30
- 超常現象・オカルト 亡くなる前に自分のところに来てくれることはありますか? 6 2023/04/22 15:32
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンド選びについて 6 2023/02/09 17:19
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
家も何もないようなところをバ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
大学生です。250ccのバイクを買...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
リッターSSに乗っているのにサ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
KUNさんが乗ってるバイクってど...
-
ナンシーおじさん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報