dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古着屋に疑問を持っています。
自分は不要な服をよく古着屋で買い取ってもらうのですが、新品同様の流行物とかでも、数枚まとめて百円か二百円とか。んで、それを店に出すときは原価とほとんど変わらない。
やっぱ理解できません。もちろんそれくらいしないと採算とれないんだろうなってのはわかりますけど、別にそれに腹を立てているわけではなくて。
中古品ですよ??見ず知らずの人が着ていた服をどうして新品と同じ位の値段で売買するのでしょうか。私はもしその古着屋でしか手に入らないようなアイテムを見つけたとしても、それが原価のような値段だったら買いません。中古品はあくまで元値より安く取引されるべき物だと思っています。
このアンケートは古着屋への非難ではないです。ただ、古着屋の服を買うのが好きな人とかの意見を聞かせてもらえたら、面白い考え方や感じ方とかがあるんじゃないかなって期待しています。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 結局、需要と供給のバランスで価格が決まるので、昨今の古着ブームで需要が高まれば売値は高くなります。



>>新品同様の流行物

 質問者さまが売った服の状況は分かりませんが、一般論として言うと、たいていの服はそのままじゃ売り物にはならず、店側が大なり小なり手直しをしているのです。そのままじゃ売り物にならない物を卸値と同様の価格で引き取る訳にはいかないと思います。

>>私はもしその古着屋でしか手に入らないようなアイテムを見つけたとしても、それが原価のような値段だったら買いません。中古品はあくまで元値より安く取引されるべき物だと思っています。

 これが価値観の相違というものです。当然ですが、新品は長く着なければ着古した感じはでません。着古した感じが好きで、でも時間をかけたくない、という人は誰が着ていたものであっても古そうな服であれば金を惜しまないのです。極端な話、新しい既製品はどれも同じように出来ていますが、古着なら前に来ていた人の着方によって唯一無二の癖がついています。自分だけのものを手っ取り早く手に入れたいという人にとっては、古着は新品よりも価値があるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これが価値観の相違というものです。極端な話、新しい既製品はどれも同じように出来ていますが、古着なら前に来ていた人の着方によって唯一無二の癖がついています。自分だけのものを手っ取り早く手に入れたいという人にとっては、古着は新品よりも価値があるのです。

なるほど。わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/02 21:45

最終的には価値観=値段になってくると思いますが、


どんな値段でも買う人がいれば売買が成り立つので、
古着屋の値付けは現状でいいと思います。

逆にビンテージやプレミアで、
新品価格以上になってしまう場合もあるので、
値付けに関しては、そのお店の裁量で、、、、、

車の話ですが、
依然乗っていた車が買うときには20万円だったのが、
2年のって売るときに人気が出ていたようで
下取りが35万だったりしたこともありました。
まぁマーケットってのは気分なんだろうなーーと思うしだいです。

ちなみに私も古着屋とアウトレットを主に服を買っているので、
自分の目で見て気に入った服が値ごろ感ある値段であれば買います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私は近いからという理由でいつも同じ古着屋に買い取ってもらっているのですが、やっぱりお店にもよりますよね。

お礼日時:2007/07/02 21:49

新品の服でも、ブランドによっては


原価が800円のシャツに10,000円以上の値段をつけて売っています。
古着と新品とでは比較のしようがないですが、
アパレルというのはそんなものだと思います。

>見ず知らずの人が着ていた服をどうして新品と同じ位の値段で売買するのでしょうか。

買う人がいるからだと思いますが。
新品の古着でも、売れ筋でない製品はそこまで強気の価格設定にはしないでしょう。
どんなに安く買いたたいたものでも、誰が着たか分からない古着でも、
買う人がいれば商売は成立します。

結論として、不要な服は古着屋ではなく
オークションで裁いたほうがいいと思います。
ご自身が、値付けする側になれば、古着屋の気持ちも少しは分かるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり、いくら私が疑問に思っていようと、ちまたにこんなにも古着屋が成り立っているのは、買う人がいるからなんですよね。

お礼日時:2007/07/02 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!