
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに38年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。この「もしよろしければ・・・」と言う表現の意味合い・フィーリングをまず感じてください。
どういうフィーリングで言っていますか? あなたがそうしたいなら、時間があったら・出来たら、出来たら、出来るなら、お障りなかったら、と言うifを持ってきた場合、フィーリングが違いますね。日本語では便利と言うか複雑と言うか、同じ表現でいろいろなフィーリングを表してしまうわけですね。
英語習得で大事なことはこのフィーリングによって英語の表現が変わらいと伝わらないと言うことを身をもって知る必要があるのです。
あなたがそれを好むなら(あなたさえよければ)、と言うフィーリングを時間的によろしければ(時間があれば)と言ったら相手はこちらが言いたいことを分かってくれるでしょうか。
つまり、ひとつの日本語表現がいろいろなフィーリングを持っているときにそれに気がつかなく、たんに、この表現はこういう表現があると羅列しただけでは結局このフィーリングを感じていないわけですから使えないのだろうなと思われても仕方ないですね。 事実相手が言いたいことも正確にわからないし、こちらが言いたいことも正確に伝える英語力がないと言うことなのですね。
英語をしゃべれない教師が存在しても大きな問題としていない日本の英語教育の拡張が英語に関してのプロは本当のプロの実力と誇りを持っているか、誇りや過信だけ持っていても英語が分かる人からは認識されないし英語圏のネイティブからしてみれば「おかしい」と思われてしまいますね。
と言うことで、忙しい人に、時間が出来たら、と言うフィーリングを強調して「よろしければ」と言いたいのであれば、When you are free, if you are free, when you have (some free)time, また、出来たら、と言うフィーリングでこの日本語表現を使うなら if possible, if you can, if it's all possible,などの表現が使えますし、あなたさえよろしければ、と言うフィーリングであれば、If it's ok with you, if you like, if you don't mindなどの表現が使えるわけですね。 そして、この日本語表現が使われている状況でそのまま使える英語表現にIf you pleaseがありますね。
しかしです、これらはすべて、
>「もしよろしければ・・・」はどういう言い方になりますか。
に対する表現なのです。
しかし、言いたいのが、
「もしよろしければ電話をください」
「もしよろしければメールをください」
であれば、ifとかwhenを使って言うべきか、それとも、この二つの文章の持っているフィーリングをよりクリアーに表現すべきか、と言う判断が必要となります。 ちょっと次元が違うのですが、敬語を使うべきか買い和文でいいかを決めるフィーリングを表現すると英文にものフィーリングが反映されてくるわけです。
つまり、この「もしよろしければ」と言う表現はただ丁寧に言って婉曲的に自分の願いを伝えようとしているか、そうでなく、もっと直接にフィーリングを伝えてもいいのか、ちょっと考えてください。
「もしよろしければ電話をください」をwhen you have some free time, if possible, if you canで表現したいのか、それとも、It will be nice if you call me. と直接的に言うか、It woud be so nice if you'd call me when you are free.と日本語の「よろしければ」の表現が持つ婉曲的な表現にももっていけますね。
そして、今も書いたように、ifやwhenを前に持ってきて、条件付けするのではなく、やって欲しいことをまずいって、それから、控えめに条件を持ってくるPlease call me if you have a chance.と自分の願いを先に相手に伝えることも出来ますね。 私はこの言い方のほうが好きです。
さらに、日本語の表現の中に、知り合いになってからそんなに時間がたっていないので丁寧な言い方をする傾向と言うか日本語文化がありますね。 しかし、これはこちらにはありません。 よって、この日本語表現がこの文化的な理由で丁寧さを出しているのであれば、もしよかったら、if you likeと言うような表現さえ考えずに、Call/E-mail me whenever you can.と「ないかもしれないけどあったら」と言う視点ではなく、「(出来るときは)いつでもいいから」と言うフィーリングを出してしまって、wheneverが使えることも覚えていてくださいね。
この表現を使うと、より、電話して欲しいんだ、と言うフィーリングが出ますよね。
表現はすべてフィーリングが元になっています。 そのフィーリングに基づいて、つまり、日本語表現ではなく、何を相手に伝えたいのか、この英語習得の「壁」ともいえる学校では教えてくれなかった事柄を克服すると、使える英語力は何倍にでも飛躍します。 この壁を打ち壊さないないまま試験勉強の知識を盾にしても「紙の盾」でしかないのですね。 (なぜ学校文法に当てはまらないとされる使われている英語がい毎日使われ、そして、ブロークンイングリッシュが通じるのか、はフィーリングがちゃんと伝わるからなのです。 ブロークンイングリッシュだったら毎日少しずつ「壊れているのを修正」すればいいのですね。 必要のない学校文法と言うカチンコチンになった頭は固まりすぎて修正が難しいようです。 <g>)
文法はしっかり身につけてくださいね。 いらないのは使えない学校文法です。
これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
大変具体的な説明をありがとうございます。
これだけ書いていただくのは大変だったと思います。
本当にありがとうございました。
「どういうフィーリングで・・・」という点ですが、説明させて
いただきます。
私は英語の勉強のために、外国の方と交流会のようなものを
定期的に行っているサークルのようなものに参加しています。(出会い目的とかの怪しいものではなく、外国との交流、お互いの言語の
勉強等を目的としたものです)
その際に、何度も顔を合わせて親しくなった方などと、皆さん携帯の
番号やメールアドレスを教えあっています。
その中には事前に自分のアドレスなどを書いた紙や名刺を用意してきて
らっしゃる方もいます。
そこで思ったのが、私も名前とE-mailアドレスを書いた名刺を
パソコンで作ろうと思いました。
そこに一言「もしよろしければメールください」という
英文を添えて、その下に名前とアドレスを入れた形のものを
作ろうと思っています。
別バージョンとして、携帯番号まで教えていいかな、と思うほど
信用できるくらい親しくなった方には携帯番号を書いたものを
作って「もしよかったら電話ください」と英文で入れようと思って
います。
またはメールアドレス、携帯電話両方を書いて「もしよかったら、
電話かメールくださいね」バージョンもどうかな、と考えたり。
そういう形で利用する場合の
「もしよかったメールください」
です。
この場合だとどのような英文が適しているでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
Gです。
遅くなってすみませんでした。詳しく状況を教えてくださりありがとうございました。
>そこに一言「もしよろしければメールください」という
英文を添えて、その下に名前とアドレスを入れた形のものを
作ろうと思っています。
Nice to hear from you.
My e-mail address is:
と言う感じがいいんじゃないかな。
>別バージョンとして、携帯番号まで教えていいかな、と思うほど
信用できるくらい親しくなった方には携帯番号を書いたものを
作って「もしよかったら電話ください」と英文で入れようと思って
います。
Here is my cell# for special friends like you.
My cell# is:
と言うようにその人があなたにとって特別なんだよ、と言うフィーリングを出すといいと思います。
>またはメールアドレス、携帯電話両方を書いて「もしよかったら、
電話かメールくださいね」バージョンもどうかな、と考えたり。
Here are my e-mail address and cell# for special friends like you.
E-mail address:
Cell#:
と一緒にすることも出来ますね。 Here areですよ。
ではまた。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
バージョン別に詳しく教えていただき、大変助かりました。
さっそく活用させていただきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
If you pleaseという言葉がそれではないかと思うのですが。
フランス語からきてます。http://www.answers.com/topic/please
if you please = si vous voulez bien (上記URLからパッチしました)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
6/20のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。1.まだ、回答に出ていないようなので、
簡単なところで
If you can,
If possible,
If you like,
If you'd like,
などもあります。
2.また、文意から「もし電話をいただけたら、嬉しい」というニュアンスが伝わってきますので、その場合は仮定法の婉曲用法(would、couldなど)を用いることも可能です。
例:
If you call me, I'd be happy.
「電話をいただけたら、嬉しいです」
Your call would make me happy.
(直訳)「あなたの電話は私を幸せにするでしょう」
→(意訳)「電話をいただけたら、嬉しいです」
以上ご参考までに。
いつも丁寧な回答いただきありがとうございます。
どれもシンプルな言い方ですぐに覚えられそうです。
また具体的な例文をいただいたので、助かりました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
if you are free とか if you are ok なんてのでいいと思います。
と思ったら、アルク(http://www.alc.co.jp/)で検索してみたらいろいろな言い回しが出てきました。 参考URLのところで「もしよろしければ」で見てみてください。
参考URL:http://www.alc.co.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 大学受験 中央大学理工学部志望の者です。 英語外部試験を利用して入試した場合、英検準1級が必要なのですが、英検 1 2022/06/11 16:32
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準2級対策。 1 2022/05/29 13:37
- アジア 台湾が、あんなに閉鎖的だとは思わなかった。 7 2022/05/21 18:12
- その他(悩み相談・人生相談) Amazon発注画面が英語で表記される 最近 Amazonで発注すると発注画面に日本語と英語が混じっ 1 2022/07/28 19:48
- 英語 外国人の友人へ、英文でバースデーカードを贈りたいのですが、英語に自信がありません(^^; 英語が得意 3 2023/05/12 07:16
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
×learn swimming
-
センター試験(2000追試験)第2...
-
男をたてる
-
「er」の使い方について
-
この文のlastはどういう使われ...
-
no thank youとno needの違いは?
-
That was the first time he at...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
恋愛適齢期の中のセリフ Go fi...
-
It won't be long before he co...
-
Where does that leave us?につ...
-
there is there are構文に対す...
-
昨日と今日のNHKラジオ『英会話...
-
I wouldn't go that for.の意味...
-
尊敬とリスペクト
-
ドラえもん(英語版)の中の一...
-
ratherの意味
-
時制の一致
-
椅子は窓の方に向けてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
you're が you were の短縮形の...
-
two hours と for two hours は...
-
will be unable toとwon't be a...
-
How oftenについて
-
尊敬とリスペクト
-
at what timeとwhat timeの違い
-
no thank youとno needの違いは?
-
More than a womanの意味
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
couldn't と was not able to
-
just don't のニュアンス
-
I hope you are wellの意味
-
tellの目的語について
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
lookか seeか・・・
おすすめ情報