No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<Please tell me.のように、「何を」にあたる2つ目の目的語を置かないままtellを使うこともできるんでしょうか?>
できます。Tellは目的語を取る他動詞なので、目的語は必要ですが、それが「(人)に」という間接目的語でも、「(事柄)を」という直接目的語でもどちらでも、両方でも構いません。従って、間接目的語だけでも問題ありません。
例:
I tell you.
Please tell me.
ご質問2:
<「もしいい本があったら教えてください」といいたいときは
Please tell me if you know a good book.
で伝わりますか?>
伝わります。この場合はIf節を「もし~したら」という意味の副詞節としてみています。
一方、If節には「~かどうか」という名詞節になることもあります。例文のIf節を名詞節ととることも可能で、その場合は「あなたが良書を知っているかどうか教えて下さい」という意味になります。
この例文はどちらにもとれる曖昧な文ですので、「もし~したら」というニュアンスで伝えたければ、名詞節と区別するために、tellの直接目的語をmeの後に置くとわかり易いでしょう。
例:Please tell me a good book if you know it.
「もし良書をご存知なら教えて下さい」
ご質問の日本文の場合、普通はこのような英文が使われます。
名詞節、副詞節の区別は、節の中の時制で簡単にできることがあります。
例:
Please tell me if he comes.
「もし彼が来れば行ってください」(副詞節)
If節の中の時制は現在形が使われます。
Please tell me if he will come.
「彼が来るかどうか教えて下さい」(名詞節)
If節の中の時制は未来形が使われます。
以上ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
アメリカに38年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。はい、表現としては、フィーリングにあわせて、
tell人+事柄/if
tell事柄to me
tell人(目的格ではないif現在形)
tell事柄
そして
tell(自動詞)
I can tell.と言うような使い方をして、「見分ける」「分かる」と言うフィーリングで使います。 (まさか、他動詞なんだけど目的語が省略されているなんていう解釈はしないと思いますよ)
と言う事で目的語を二つおかない場合はこの三つあることになるのですね。
>「もしいい本があったら教えてください」といいたいときはPlease tell me if you know a good book.で伝わりますか?
分かってくれる状況であれば分かるでしょうが、「微妙」と言う事になります。
もし、と言うフィーリングをtellと言うような単語を使って「~なら教えてほしい」と言うのであれば、tell xxx ifと言う表現にしないで、つまりフィー吏員具英語では非常に大切な社会文法として、誤解を防ぐために、自分のフィーリングをはっきり相手に伝えるために、If you know (of)a good book, please tell me the title.と言うようにif節を前に持ってくるわけですね。 これがふぃr-印具を伝えるための英語表現として、いわゆる「使える表現方法」と言う事になるわけです。
これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.3
- 回答日時:
基本的には十分に通じる普通の英語です。
文法的に説明するなら、Please tell me (the title) if you know a good book. のように、一部省略されていると考えればいいのだと思います。
ただ、前後関係で、それらしい話をしている時でないといけないと思います。急にこれだけ言うと、誤解を招く可能性はあります。つまり、No.1の方が言われているように、「何か良い本を知っているかどうか、教えてください。」の意味にとられてしまいます。
I'm conveying a research on the sociology of the edo period. Please tell me if you know a good book. のような文脈だったら、普通に使える文だと思います。
No.1
- 回答日時:
Please tell me if you know a good book.
だと、
「あなたが良い本を知っているかどうかを教えてください。」
になっちゃいます。
また、「本を教える」というのも変なので、
Please tell me the book title if you know a good one.
とか
Please recommend a book (for me) if you know a good one.
ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
tellやteachは目的語を2つ取れる動詞なのに直接目的語になれそうな部分をaboutをつかって表している文がありました。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
such the"は文法的にOKでしょうか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
尊敬とリスペクト
-
昔々、
-
あなたは私の希望の光です
-
How oftenについて
-
I'll be back. の意味
-
この2つのeasilyについて。位...
-
男をたてる
-
fireworks は see、watch どち...
-
tellの目的語について
-
"Sorry ~~~, ~~~" という...
-
in the morning と this morni...
-
Good luck!!と言われたら・・・?
-
“ライトが点灯する”の表現
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
wait a minute
-
More than a womanの意味
-
「We can be friends」・・・友...
-
turn out/turn offの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
you're が you were の短縮形の...
-
two hours と for two hours は...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
tellの目的語について
-
How oftenについて
-
尊敬とリスペクト
-
will be unable toとwon't be a...
-
no thank youとno needの違いは?
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
あなたは私の希望の光です
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
この2つのeasilyについて。位...
-
“ライトが点灯する”の表現
-
I hope you are wellの意味
-
I'll be back. の意味
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
in the morning と this morni...
-
turn out/turn offの違い
おすすめ情報