dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは☆
今年の2月にツアーで8日間イタリアに旅行に行ってきました。
それからイタリアが大好きになり、今度はツアーではなく自分で航空券をとって、ホテルも予約して行ってみたいと思うようになりました。

そして先日「地球の歩き方」を買って、計画をたてている途中なのですが、見るところがたくさんありすぎてどこに行ったら良いのかわかりません。。

以前行ったツアーでは、
・ミラノ:ドゥオモ、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア
・ベローナ:ジュリエットの家、アレーナ
・ベニス:ゴンドラ遊覧、サンマルコ広場、ため息の橋
・フィレンツェ:ミケランジェロ広場、ドゥオモ、ベッキオ橋、
・ピサの斜塔見学
・ローマ:サンピエトロ寺院、コロッセオ、スペイン広場、トレビの泉
・ポンペイ遺跡
を回りました。

ツアーでは行かなかったところに行きたいと考えてるので上記以外の場所で良いところがあったら教えてください!!

日程は8日~10日間を予定しています。
学生なのでできるだけ安く済ませたいと考えています。
また、ショッピングより歴史に触れられるような旅行にしたいと考えています。
皆様アドバイスをお願いします!

A 回答 (9件)

青の洞窟のおすすめは夏の時期の朝ですね。

 基本的に春~秋の時期と言われています。 午前中は比較的入れる可能性が高いそうです。
自分はバックパッカーをしてたときに行ったので時間の余裕もあったため見れるまで滞在するつもりでいましたが運良くすぐに入れました。 
個人的な意見ですが、10日間ならローマとナポリ、カプリ島、もしくはローマとプーリア州とどちらかにしておいたほうがいいんではないかと思います。 
日程的にもイタリアの交通事情的にもその方がいいかと思われます。
10日間のうちローマに何日滞在するかでその後の展開が決まってくるのではないでしょうか?
しかしローマは歴史的なものめじろ押しだし見所満載ですもんねえ、一回行ったとはいえじっくりまた見たいと思いますし。
悩むところですね。
もし自分がその立場なら10日間ですよね、最初と最後の1日は飛行機でほぼないと考えれば残り8日ですよね。 最初2日ローマで中4日他に出てラスト1日ローマ滞在で次の日ローマから飛行機にのる。 という形をとると思いますがローマ発の飛行機でなかったらまた違った形になると思います。
どこから飛行機に乗るにしても前日には乗る場所の街にいるべきでしょうね(ローマ発着ならローマ、ミラノ発着ならミラノといった感じに)
いまいち参考にならなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてくださってありがとうございます☆;;
バックパッカーされてたんですね!あの、質問と関係ないことかもしれないんですけど、どれくらい滞在されたんですか?あと1日の予算っていくらくらいでしたか?よかったら教えてください♪

そうですね~ほかの方のアドバイスを聞いていても、ローマは本当に見所満載で行きたいところが沢山あって悩みます。。
そして青の洞窟とプーリア州どっちかにするのもまた悩みどころ。。
中4日だけ別の場所に移動するのいいですね!ゆっくりできそうで!

お礼日時:2007/07/04 20:27

こんにちわ~。

 バックパッカーしてた時は2、3年前になるんですが、有名どころですとベニス、ミラノ、ボローニャ、ローマ、フィレンツェ、サンマリノ、ナポリ、カプリ島、あとシチリアに行って最後はアルベロベッロに行ってバーリからクロアチアへフェリーで抜けました。イタリアのトータルの滞在は1ヶ月弱ですね。 
1日の予算は交通費を入れるか入れないでかで変わってきますけど宿は最高でも20ユーロ、あと食事は適当にピザとかばっかですし、実際一番お金かかっているのはビール代なんですよ。(笑)
あとはサッカーみたりして結構お金使った気が・・・
そんな感じでなんだかんだ結局1ヶ月平均で一日5000円弱ぐらいですかね。 
ヨーロッパをまわっているときはほんとお金かかりました。 
    • good
    • 0

時間がたっぷりあるのなら、地図を片手にお散歩も楽しいですよ!


ローマは街全体が遺跡であふれていますので、「えっこんなところにも?!」という場所にも遺跡が現れます。

それから、日曜であれば蚤の市も。何も買わなくても、雰囲気を味わうだけでも楽しめます!
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup …

ローマは狭い街なので3日あればかなり堪能できると思います。ほとんど歩いて回れる範囲だし、バスなどの交通もたくさんあって便利です。
そんなわけで、私はローマの街歩きをオススメします。
    • good
    • 0

#3です。


>ツアーでは美術館を全く見学しなかったので、美術館めぐりをする
>のもいいですね~
そうですか。ではウフィチ美術館も必須ですね。
美術館の中には午前中しかあいていないものもあるので注意が必要です。フィレンツェのサンマルコ美術館がそうです。正月に行った時はメディチ家礼拝堂が午前中しか開いていなくて入れずショックを受けました。

>質問なんですがゴンドラ遊覧60分乗るといくらくらいかかります?
>か??
うる覚えですが、確か90ユーロだったと思います。当時は1ユーロ=130円くらいだったので「1万円か」という感じでした。
でもこれは交渉の言い値です。サンマルコ広場のライオンの像の近くにいる船頭さん一人に声をかけると、交渉が決裂したとみるや次から次へと声をかけられます。必ず地図を片手にコースを確認してから値段を聞いてください。私の場合のコースはため息橋の下を通って裏通りから北へ進み、大運河のリアルト橋の東側に出て橋をくぐり、大運河を西に200mくらいいってグリマーニ宮の所から裏通りを南へ進み、サンマルコ広場の西側の大運河に出て、ため息橋のところへ戻って一周するコースでした。値段が下がらないと思ったら、コースを少し遠回りにしてもらうのも一つの手です。私は、ため息橋からリアルト橋へ行くルートを少し遠回りにしてもらいました。人のよさそうな船頭さんを選んでください。
ではお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
ウフィチ美術館は運の悪いことにちょうど閉館日だったんです;;
午前中しか開いてないところもあるんですね。時間とかちゃんと調べていったほうがいいですね~

言い値なんですか!それはほんとに船頭さん選びが重要ですね。。
詳しく教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2007/07/05 01:09

いっぱいありすぎて.....



まず、地域を絞りましょう。そして、冬に行くなら北部や山岳地帯は寒すぎますから、避けます。

トリノ
http://www.wel.it/Welcome/Piemonte/Torino/index. …
   サヴォイア王家の王宮群 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B4% …
   写真 http://www.fotogian.com/madama.html  上部のタブからトリノ、ピエモンテなどの写真を色々と見ることが出来ます。
   トリノの聖骸布 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%AA%B8% …

夏ならマッジョーレ湖の島巡りも良いですね。
ベッラ島 http://www.borromeoturismo.it/scripts/loc.php?la … (写真を楽しんでください)
ストレーザ http://www.stresa.net/index2.html

ラヴェンナも歴史的には面白い街です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%99% …

アスコリピチェーノにもツアーでは行きませんね。
Quintanaという中世に端を発した騎士の馬上槍試合があります。
今年は8/5に時代衣装を身に着けた数百人のパレードがあります。
http://www.gianna-angelini.net/quintana.html



南へ行って
マンフレドーニアも古い歴史の街です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3% …
そしてすぐ隣の山頂の街、モンテ・サンタンジェロ
洞窟内の教会は必見です。
http://www.sacred-destinations.com/italy/monte-s …

ここまで行ったら、(フェリーがやや高めですが)夏ならば1日トレミティ島へ行くのも素敵です。山頂の古びた教会や、エメラルドグリーンの海での海水浴。http://www.isoletremiti.it/Foto/foto.htm


以上、ツアーでは行かない地方を拾ってみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいっ!ありがとうございます☆
皆様のアドバイスを聞いて地域を絞ろうと思っていたので、指定していなくてすみません;いろいろと教えていただいて助かります。
今のところ、夏から秋にかけての旅行を予定しているので島巡り良いですね♪サイトじっくり見させていただきます。

お礼日時:2007/07/05 00:40

ツアーで一度も行った事がないので・・・・。


行かなかったところを探すよりも、自分の興味に合わせてじっくりと時間をかけ訪問するのはいかがでしょうか?。
ウフィツィもバチカン美術館もハイライトだけでは実にもったいないです。
地元の人に道を聞きながらバスに乗ったり、人気の居酒屋で交流するのも楽しいですよ。
最後の晩餐は日本の旅行社が予約を押さえ過ぎだと怒っていました。私も入れませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
そうですねぇ…もう一度じっくり本を読んで自分の興味のある場所をピックアップしていきたいと思います;

>地元の人に道を聞きながらバスに乗ったり、人気の居酒屋で交流する>のも楽しいですよ

それ絶対楽しいですね♪個人旅行は初めてなので少し不安ですが、イタリアの方と交流できたらと思います。

お礼日時:2007/07/05 00:23

そうですね。

お勧めはとりあえず
・ミラノ:最後の晩餐
・ベニス:ドカーレ宮殿(ため息の橋も中を通ります)、ゴンドラ遊覧(ツアーじゃない場合60分くらい遊覧します。もちろんリアルト橋など、絶景のところも通ります)
・フィレンツェ:ピティ宮殿、メディチ家礼拝堂、アカデミア美術館
・ローマ:サンピエトロ寺院のクーポラ(屋上)、バチカン美術館
・ローマ郊外:チボリ
・カプリ島:青の洞窟
という感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

最後の晩餐は是非見てみたいです☆
ツアーでは美術館を全く見学しなかったので、美術館めぐりをするのもいいですね~
ため息橋の中って通れるんですか?!初めて知りました!
罪人の気分ですね。。すごく行ってみたいです!

あと、質問なんですがゴンドラ遊覧60分乗るといくらくらいかかりますか??

お礼日時:2007/07/04 18:23

南イタリアはどうでしょう。

 
バーリ、アルベロベッロなどのプーリア州あたりはどうでしょう。
その他シチリア島、青の洞窟で有名なカプリ島。 
これらの拠点はナポリが妥当ですかね。 
これらも南イタリアです。 
世界遺産も結構ありますし、料理もおいしいですよ。
ベタかもしれないですけどお勧めできます。
歴史に触れられる旅行ですと実際はローマやフィレンツェあたりの方が歴史的な建造物が多い気がしますが。
とにかくイタリアをどのように移動なさるかはわかりませんがもし都市間を電車で移動されるのであれば、時間にゆとりをもってプランを組んでください。 電車は基本遅れてくると思ったほうが無難なぐらい電車が来なかった記憶があります。
あんまり参考にならなくてすいません。 楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
南イタリアはポンペイ遺跡を本当に駆け足で回っただけだったので、じっくり見てみたいと思っていました!
バーリもアルベロベッロも雰囲気がすごく良さそうですね♪
カプリ島にも行ってみたいです~
あの、青の洞窟は人気で何時間も並ばなければいけなくて、しかも洞窟自体見れる確率がかなり低いと聞いたのですが何月頃行くのがおすすめでしょうか??
移動は主に電車やバスを使いたいと思っています。ローマと南イタリアを10日間くらいで観光するとなると、時間に余裕が無いですかね。。?

質問攻めですみません!

お礼日時:2007/07/04 17:35

こんにちは



サンピエトロと書かれていますが
シェスティーナ礼拝堂も行かれたのでしょうか?
まだなら、是非!私は毎回行っています
もう8回ほど・・・見飽きることなくほぼ1日近く潰れます
パンテオンやカラカラテルメだのパラティーノの丘だの
アウグスツス廟だのフォロ・ロマーノだのいたるところに点在してます
美術館・博物館もオススメです
ローマ国立・ボルゲーゼ・カピトリニ
何気なしに通過してる広場にも噴水があったり、オベリスクあったり
一人でごゆるりと回れば、たくさん発見あります

ローマの歴史に触れまくるつもりで、8~10日間だと
有名どころ全て回って記憶に刻みながらであれば、ローマだけで
終っちゃいます・・

歴史に触れまくるなら、ローマの地図を見れば解ると思いますが
googleerthをインストールして見てみるのも楽しいですよ?

私はローマが大好きなので、他の都市はあまり詳しくありません
ナポリだと、、、タマゴ城くらいです><

治安の悪さは一流なので、気をつけてくださいね
良い旅をお祈りします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
シェスティーナ礼拝堂は行きませんでした~8回も行ってるんですか?!良い所なんですね♪是非行ってみたいです!

美術館や博物館は外から眺めるだけだったので今度は入って見学したいです。教えていただいた場所、さっそく調べてみます☆
googleerthはずっと前インストールしたんですけど使い方がイマイチわからなくて放置してました。笑
もう一回挑戦してみます!

卵城も遠くから眺めるだけでした~;;まだまだ行ってないところばかりですね。。

お礼日時:2007/07/04 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!