
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私見ですが、海外での売り上げが多いメーカーのほうが可能性は
大きいと思いますよ。というのも、商社は最初に配属された部署で
その先の人生が決まりがちで、海外に無縁の部署も少なくないから
です。たとえば繊維や土木は国内相手の商売が多いですからね。
一方で、ちょっとしたメーカーなら海外生産や海外販売などで
海外勤務になる可能性は大きいです。それこそ鉄鋼メーカーにも
鉄鉱石を輸入する部署や、海外メーカーと合弁で高炉を作るなど、
海外に行くチャンスはいくらでもあります。
なお、現時点で英会話が得意かどうかは、海外勤務に派遣され
るかどうかにはほとんど関係ありません。大企業にはいくらでも
優秀な人間がいて、英語くらいしゃべれて当たり前という感覚が
あるからです。それにいまや多くの企業では、中国やベトナムに
海外赴任することのほうが多かったりしますからね。
海外に行くなら商社や貿易会社というのは、正直なところ
昭和の発想です。それにいまや「 貿易会社 」なんて死語ですよ。
あと、資格も関係ありません。とにかく優秀な人が海外に派遣
されるのが、企業の常です。英会話の能力は優秀さには無関係
ですね。むしろ、人見知りせずに交流できるとか、度胸がある
とか、寝ないで働く体力のほうがはるかに大事だったりします。
ひとつアドバイスすれば、大学でちゃんと勉強した人など
魅力がなさすぎます。体育会やサークル、バイトでもボラン
ティアでもいいので、自発的な意思で社会と関わりのあるよ
うな活動をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大ってコスパ良いですよね...
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
地方国立はMARCHや関関同立レベ...
-
国公立大学って税金で運営され...
-
鳥取大学ってどうなんですかね...
-
受験生が今から付き合うのは頭...
-
東大医学部理科三類の首席 で ...
-
授業の板書に貼る教科書イラス...
-
音楽系の有名大学を教えて下さい
-
なぜ日本の多くの大手企業は千...
-
かなり昔は国立一期校二期校公...
-
国公立大と私立大はどちらがブ...
-
国立も私立と同様、3教科だっ...
-
徳島大学と千葉工業大学ってど...
-
いま進路で看護と中学高校教員...
-
国公立大学志願者数減少について
-
医大を受験される方は・・・
-
「職業訓練校の講師の問題につ...
-
「卒業」か「卒業見込」か
-
現役時私立専願から一浪して国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大ってコスパ良いですよね...
-
女子大に行く理由
-
女性への発言(男女ともに意見...
-
あなたは女子大の存在をどう見...
-
商学部を出て海外で働きたいの...
-
「女子大生」と聞くと「女子大...
-
女子大と共学ってどっちが楽し...
-
なぜ女子大が年々人気無くなっ...
-
大学で地元をメリット
-
学歴フィルター
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
地方国立はMARCHや関関同立レベ...
-
国立大学の教授が私立大学の教...
-
大学教員の退職金に関して
-
なぜ日本の多くの大手企業は千...
-
カイロ大学の・・
-
こんばんは、 私の頭の中の国立...
-
鳥取大学ってどうなんですかね...
-
授業の板書に貼る教科書イラス...
-
かなり昔は国立一期校二期校公...
おすすめ情報