
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
系全体のエネルギーとはa.位置エネルギー、b.速度エネルギー、c.弾性エネルギー、d.熱エネルギーの合計です。
他にも電気的エネルギーもありますが。その中でポテンシャルエネルギーとは熱を無視すると「ある位置において蓄えられるエネルギー」なので、
位置エネルギー+弾性エネルギーとなります。
また、位置エネルギーは相対値ですので、どこにゼロ点を持ってくるかによって決まります。
<CASE1天井からバネの自由長の位置をゼロとした場合>
(1)手で支えてゼロ点にあるときは位置エネルギーは0、弾性エネルギーも0となります。
(2)手を離すと錘はUだけ下がります。位置エネルギーは-mguと失われます。弾性エネルギーは1/2ku^2だけ蓄えられます。
図はないけれど感覚的には分かったでしょうか。
<CASE2地上から上記のゼロ点を基準とした場合>
(1)位置エネルギーはmgH、弾性エネルギーは0.
(2)手を離すと位置エネルギーはmgH-mgu、弾性エネルギーは1/2ku^2。
CASE1の(2)とCASE2の(2)は全く同じ事を言って入る事が分かったでしょうか。CASE2の様に基準を地表にとった場合、その高さ分だけがプラスさせることになります。
この質問は「物理学」カテゴリーの方がもっと専門的に答えてくれる人がいるかも知れません。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/位置エネルギー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 以下の選択肢は全て間違いなのですが、解説がないため解説していただきたいです。宜しくお願い致します。 2 2022/05/07 19:10
- 物理学 減衰振動系の測定 1 2022/06/14 22:10
- 物理学 減衰振動系の測定 1 2022/06/14 22:11
- 物理学 電磁気学での質問です。 電荷のない空間ではポテンシャルの極大点, 極小点が存在しないことを証明せよ. 3 2023/05/12 22:39
- 化学 私は計算化学を学んでいるんですが論文のなかに出てくる 「核ー電子引力ポテンシャル 」及び「電子-電子 2 2023/07/08 15:11
- 工学 電磁気学の質問です。 電流による電磁束密度ベクトルポテンシャルの計算ですが、ベクトルポテンシャルのポ 1 2022/04/19 17:23
- 工学 半導体についてです。 2 2022/12/25 21:38
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 6 2023/03/13 10:56
- 物理学 ギブス自由エネルギー変化における体積変化の影響 1 2023/06/25 04:56
- 物理学 負のフェルミエネルギー 9 2022/12/22 11:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
国語の文章で使われる、問題提...
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
比重の求め方教えてください
-
光とか、電磁波とか音等の波に...
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
質問
-
どちらが省エネ?
-
屈折率や比重で加成性は成り立...
-
卵とトマトはなぜ食塩水で浮く...
-
半球の直径の求め方
-
ヌクレオチドと、ATPの違いを教...
-
スーパーボールが浮く理由 子ど...
-
系全体のポテンシャルエネルギとは
-
熱放射が起きる仕組みは?
-
水の体積の変化について
-
光の透過と吸収
-
90%濃硫酸(密度1.81g/ml)を 水(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
気孔率とは何ですか?
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
光るって一体
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
至急お願いします!
-
水の体積の変化について
-
国語の文章で使われる、問題提...
-
λとは?
-
人肌の弾力に近い素材
-
水より軽いお米が水に入れると...
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
kgf・s^2/mm4何を表現している...
-
サイフォンの移動速度に管の径...
-
質問
おすすめ情報