
いつもお世話になっております。
育児のカテゴリと迷いましたが、こちらでいつも多くのご回答を頂いているので、こちらに質問させて頂きます。
もうすぐ3ヶ月になる男の子がおります。
左側に向き癖がありその為か、最近するようになった指(手?)しゃぶりも左手、顔を触るのも頻度が多いのは左手です。
過去の同じような質問の回答の中に、新生児の時の向き癖で将来の利き手が分かりますよ
(左の向き癖なら左利き、右なら右利き)というようなものがあったのですが、本当でしょうか?
利き手は先天的なものなのでしょうか?
先輩ママさん、お子さんはどうでしたか?
経験談を聞かせて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
向き癖はあまり関係ないと思いますが。
ウチには3人子供が居ますが、一番上だけ左利きですが、
この子は、後頭部が大きい子で(言い方が悪いがエイリアンみたいな感じ・笑)上を向いて寝れず、いつも右を向いていましたが左利きです。
後の2人は右利きですが、右向きだったり、左向きだったり。
関係性を見出せません。
私の家系も、夫の家系も全員右利きですが、左利きの子が生まれました。
正直驚きです。
ただ、昔は、左利きだとわかると、徹底的に直されたようですが、
今日日は、自然のままに、、、という流れが強く、うちもそのままにしているので、
本当は、左利きの子って結構居るもんなのかな?って思うようになりました。
ウチの場合も同じです。
主人・私の家系共に左利きは一人もいません。
これで息子が左利きだったら、本当にビックリです!
そうですよね。
今日は強制的に直すよりも、ありのまま自然に・・・の傾向ですものね。
息子が左利きでも、そのまま育てていきたいと思っています。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
利き手って、ある程度は生まれたときから決まってるみたいです。
遺伝?もあるのかな。
右脳の働きが活発な人(芸術系)には左利き
が多いと言います。
サルの場合は右利き左利きが半々くらいだそうです。
ただ、人間の場合、身の回りの道具の多くが右利き用だったり
右手を使う文化の中で育ったりで
どうしても右手を使う頻度のほうが多くなるから
成長と共に右利きの人が増えるんじゃないでしょうか。
芸術系は左利きが多いのですが~。
我が子はどうでしょうか・・・。
先天的要素が強いのかもしれませんね。
どちらになるか、楽しみです。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
6年前ですが、スゥエーデンの研究者が、
1970年代に生まれた人を対象も行った研究で、
「胎児期に2回以上超音波検査を受けた子の30パーセントに左利きの子が生まれる」
という結果を発表しました。
1970年代というと、ちょうど超音波検査が普及し始めた頃です。
この研究者によると、
「左利きそのものは、何の問題もないが、
胎児期に大脳に何らかの影響を受けた場合に左利きになる」
そうです。
私は妊娠するまで、幼稚園で10年間働いていましたが、
多い年で、クラスに左利きのお子さんが50パーセントだっと事もあります。
超音波と左利きの因果関係はわかりませんが、
妊娠中の超音波検査が当たり前?になった今、左利きの子が増えているのかな?と
研究結果を知った時思いました。
昔ほど、矯正される方が少ないので、左利きの方が増えているという背景もありそうですが。
ちなみに、私の父は左利きでしたが、
父の家系には、左利きなのは、後にも先にも父だけです。
母方の曾祖父も左利きでしたが、
母の家系にも、左利きは、後にも先にも曾祖母のみです。
遺伝は・・・多少はあるのかもしれませんが、どうなんでしょうね?
ウチの子も、1ヶ月頃~半年までは、指しゃぶりも左手が多かったし、
向き癖も左ばかりでした。
が、実際には右利きです。
いつもご回答頂きまして、ありがとうございます。
幼稚園の先生をされていたんですね。
何だか、勝手に親近感を感じてしまいます。
私は結婚前まで保育士をしていたので。
向き癖も多少は関係ありそうだし、遺伝も・・・?と
色々な考えが頭の中で交錯しています・・・。
可愛い我が子、左利きだったとしても矯正することなく、
ありのままでいきたいと思います。
研究のお話も参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の父のみ左利きです。
私の子もおもちゃを掴む頃は右手でとっても、左手で持ち変える頻度がとても多いなど、右手よりも左手を良く使っていましたので(指しゃぶりも)左ききかとおもっていました。
9カ月になる今、おすわりの姿勢ですこし遠くにあるおもちゃをとる時は必ず右手です。確実に右利きだと思います。
そういえば、新生児の寝る時の向きクセは右が圧倒的に多かったです。やっぱり関係あるのかしら?!
向き癖、関係ありかも・・・なんですね。
主人・私の家系共に左利きはいませんので、
これで息子が左利きだったら、初の左利きです(笑)
どちらになるのか、楽しみになってきました。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も、そして主人も左利きです。
でも今のところ、2歳の長男は右利きです。
5か月の次男はまだわかりませんが、向き癖も特にありませんし、左ばかり使っている感もないですし、遺伝も怪しいですね。
ちなみに私の父母も姉兄も右利きですし、主人の父母も右利きです。
改めて、遺伝も怪しいですねぇ。確率の問題かもしれませんよ。(笑
確立の問題、そうかも知れませんね・・・。
もしかして向き癖もあまり関係ないかもですよね・・・。
どちらになるか、何だか楽しみになってきました。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、私の子どもを例に回答させていただきます。
2歳になる娘がおります。
私も左利き、私の母も左利き、ちなみに夫の祖母も左利きなので
子どもに左利きがでる可能性は高いと思っていたら、
やはり娘は左利きのようです。
ただ、向き癖ではわかりませんでした。右もよく向いてましたし・・・。
でも指しゃぶりは確かに左ばかりでした。
私の周りの人をみても、先天的なものが多いと思います。
参考になるかわかりませんが、こんな感じでした。
やはり先天的、遺伝なのでしょうかね・・・。
そう考えると主人・私の家系共に左利きはいませんので、
息子も右利きなのかな~と思います。
向き癖はあまり関係ないかも・・・ですね。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchの向きについて 2 2022/07/24 15:46
- 赤ちゃん 左手を良く使っている子供に、左手で持っているところを右手で持たせるようにする(怒ったり、叩いたり、手 7 2023/01/12 09:20
- 日用品・生活雑貨 箱の蓋(フタ)はどちらに置く? 4 2022/09/03 20:10
- 軍事学 【ウクライナ戦争の室内戦の映像を見ていてひらめいたのですが】室内戦において 2 2023/06/04 12:13
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- その他(悩み相談・人生相談) 左利きへのイメージや偏見など教えて欲しいです。 私は20歳女子 左利きです。 同級生や歳の近い人には 9 2023/05/25 21:39
- その他(教育・科学・学問) 皆さんに質問です。左利きかも・・?な人に「あ、左利きなんや・・」と言いますか? 5 2023/06/01 14:27
- その他(家事・生活情報) ★少し古い話なのですが・・・ 3 2022/10/08 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーフ、クウォーターの次って?
-
親がブサイクとブサイクの子供...
-
日本生まれハーフにミドルネー...
-
海外で出産した子供の国民健康...
-
夫婦ともに一重で産まれてきま...
-
夫婦ともに二重まぶただけど、...
-
南極で生まれたら
-
色盲遺伝について
-
部下がエロい。
-
1歳半多動と言われました。多...
-
登校の断り方
-
お仕置きについて
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
うちの子は本当に広汎性発達障...
-
一人の友達に依存する小学3年...
-
性格的に合わない(?)小4の娘
-
セフレが勝手に子供を産んだ 認...
-
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性...
-
中1娘 親しい友達ができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報