
よく友人の自宅に誘われて食事をします。そこの家には犬が居て当然私にじゃれてきます。
犬に触るのは別に構わないのですが、その手を洗わずに食事とか出されて頂くのが嫌なのです。
友人も気を遣ってくれて食事前とか「手を洗いなって」って言ってくれて洗うのですが、食事中とか犬が側によって身体や手に触れたりして、
そのたんびに手を洗わさせてとかどうしても言えなくって。
そして犬の独特な臭いって有りますよね、それが服とかに付くので帰ってくると上下丸洗いです。
その犬を友達と一緒に散歩した事もあって、散歩中に落ちてる糞に鼻を付けたり、舐めたりして、厳密に言えばですが家中糞や、ばい菌だらけだと思うんです。
こんな事考えるの私が神経質すぎるのでしょうか?
飼い主側の意見、私みたいに感じてる方の意見を聞かせてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Q、こんな事考えるの私が神経質すぎるのでしょうか?
A、飼ってなきゃ、それはそれで当たり前の考えです。
問題にされている意識なんて、日常的な生活スタイルでどうとでも作り変えられます。
仮に、質問者が、ふとしたハズミで犬を室内飼いしたら、そこで考えも180度転換。
これは、間違いないことです。
まあ、犬飼は、老犬になればお風呂場でウンチを手で出すこともします。
排泄を促すのに必死ですから、「汚い」などという回路が働きません。
そういうもんですよ。
僅か10Kg程度の犬が道にウロウロしていれば、その道を迂回して遠回り。
犬を飼っている知人宅の玄関に入ったら、「オエーッ!オエーッ!」を連発。
ということで、私は、筋金入りの犬嫌いでした。
が、12年前にシベリアン・ハスキー犬を飼ってから意識の転換が始まりました。
僅か、1、2分で、この意識の転換は終了したように記憶しています。
それ程に、シベリアン・ハスキー犬は賢くて魅力的な犬種です。
そういうことで、気が付けば我が家は犬屋敷に。
多い時は、捨て犬も含めて5頭が室内をウロウロ。
質問者が、犬を飼うまでは、それはそれで当たり前の考えです。
別に、神経質でもなんでもありません。
赤ちゃんのオムツの交換が出来ない未婚の女性と同じです。
No.10
- 回答日時:
お悩みお察しします・・。
私も犬を飼っていますが、もし自分の友人がご質問者様と同じように我慢していることを知ったら、「しまった!悪いことした!」と申し訳なくて後悔します。そして、今後は外で食事するようにします。いくら掃除して部屋が化学的にキレイになっても、犬に不潔なイメージがある場合は、やはり汚く感じてしまうと思います。とはいえ、犬が汚いからと言って、室内犬の犬種や人の都合でそれまで室内で飼いならした犬を、急に外にほっぽり出すわけにはいきません。その場合でも、苦手な方を招待する場合には見えない場所へ繋ぐことくらい当然するしますから、それで構わないなら遠慮せず申告してください。もしも、我慢してることを遠まわしな理由でご友人が知ってしまったらかえって傷つくのでは?
今までは平気なふりをして、ご友人との関係を大切にされてきたのですよね、ご質問者様の思いやりや気遣いを感じます。でもご友人は、辛い思いをさせるために呼んでるわけじゃないですよね。友達なんだから、お互いで協力して解決していい問題だと思います。
さりげなく、食事は外へ誘うのは無理ですか?どうしても自宅へ、と言われたら、「実は犬と暮らしたことが無いから、同じ場所にいてしばらくすると背中がかゆくなってしまうの」とか適当な言い訳を言うとか・・。
犬の不潔さについては、No8さんの意見は大変参考になります。当然ペットなので、人間が持っていない菌を持っていたりします。ただ、食事の場面だけでも、犬に関係するバイ菌や不潔さよりも、目に見えない不潔なものや害のあるものが回りにあったりします。添加物やバイ菌など気になるポイントはみんな違うでしょうし、ご質問者様が気にしすぎだとか神経質だとか全く思いません。むしろ、なかなか言い出せない雰囲気の中で食事している今の状況が気の毒だと思います。できれば、ご友人に気が付いて欲しいんですけどね。あまりご無理なさらずに。
私ももし動物飼うとしたらhato_popさんのような気持ちでいたいですね。
でもこれって動物を飼うだけでなく、人に対しての気遣いって色んなことに当てはまると思いました。ありがとうございました。
今回こんな問題を提議して皆さんの考えを聞けてホント良かったです。
勉強になりました。
No.9
- 回答日時:
私も外で飼っている犬は可愛いと思いますが家の中で飼うのは嫌です。
毛は散らばっているし不潔です。以前、犬と猫を家で飼っている友人の家に遊びに行ったことがありますがソファーに座っても毛が付くし黒い服だったので帰りが恥ずかしいくらいでした。それ以来二度と家には行っていません。会うときは外です。買主は動物に家の中を汚されようと全然無頓着です。私は犬は好きですが絶対に家の中では飼いたくありません。神経質というよりは綺麗好きだからです。外でうんちのにおいをかいで家に帰って家具などの臭いを嗅いだり鳥肌が立ちます。ですから質問者さんが特別神経質と言うことはないと思います。人それぞれ同感の意見の人は沢山居ますから・・。私だけが特別おかしいって思ってました。
私以外にも同じ気持ちでいらっしゃるって分かっただけでも気が凄く楽になりました。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ペットを飼育していない家庭と比較したら、もちろん、不潔ですよ。
日本人の平均的な清潔・不潔の感覚からすれば、当然不潔になります。
しかし、、、、、不潔ってなんでしょう?
そもそも、人間と言う生物は、犬と一緒に暮らして犬に触れて、その手で口の中や、眼を擦ったとして、体調を壊したりするほど免疫力は弱くありません。
普通に健康に暮らしている限り、全く心配ありません。
気にする必要もありません。
糞や尿は汚いものの代表選手のように感じますが、本来、人間でも犬でも健康体からの、直後の排出物は、決して不潔なものではありません。
もちろん、細菌などもいますが、極少数です。
肉を切ったあと、1時間放置したまな板の方が遥かに、たくさんの細菌がいるくらいです。
ですから、普通の生活をしている健康体ならば、細菌に負ける事はありません。
冷蔵庫の中で、ついつい忘れて腐ってしまった肉や魚、ゴミ袋の中の生ゴミの方が、排泄直後の糞尿よりも遥かに、不潔なのです。
生ゴミは病原性も場合によってはあり、不潔の域を越えています。
私もですが、生ゴミならば、後で直ぐに手を洗えるならば、素手で触れる事が出来ても、糞には素手で触れません。
これは、幼児期からのイメージの擦り込まれ(洗脳)により、強い抵抗感を覚えるのです。
以上より、あまり考えすぎないでください。
人も、犬も健康で暮らしているのが一番、清潔なのです。
今までどおりに部屋を掃除をして、身奇麗に生活していればいいのです。
神経質になる必要は全くなしです。
なんかそう言って頂けて気持ちが凄く楽になりました。
これだけでも動物に対して一歩も二歩も前進できたと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
NO.4さんに1票です。
犬飼は
犬嫌いな人の気持ちも
犬好きな人の気持ちも
考えながら生活することになります。
愛犬によって 他人に迷惑をかけるわけにはいきません。
感染症、衛生に気をつけ、
できる範囲で 匂い、清潔に気を配る努力は
怠ってはならないと
心得ています。
その上で
犬嫌いの人に嫌われ、
犬ゆえにおつきあいが疎遠になるとしたら、
それはそれで 仕方ないと考えます。
残念としか言えません。
質問者さんも あまり無理しないで、
お友達と上手におつきあいする別の形(お食事抜き)を
探してみてはいかがでしょう。
お食事は もう 無理ではないですか?
私だったら、
(神経質なので)
もし質問者さんと同じ気持ちにおちいっていたなら、
一口だって 口にできません。
というか、
自分ちの犬と食事はできるが、
他人の犬と食事ができるか?
私の場合、答えは NO です。
(あくまでこれは私の価値観)
というわけで
私は 台所(と寝室)に 普段から 犬は入れません。
他人を食事(お茶)に招くときは
犬の毛を残さないくらいにはきれいに掃除し、
食事(お茶)が終わるまで
犬をゲージから出しません。
ちなみにうちは
30キロのラブラドール(純血ではないらしい)でございます。
(巨体でも子犬に見えるほど可愛くて。 親バカっぷり。)
食事部屋に入れないという形って、私の立場から言うのはおかしいですが、理想的だと感じました。
「動物が嫌いなら家に行かなきゃいい」とか言う方もいらっしゃいましたが、sandr0915さんみたいに飼う方もそのような気持ちを持ってるって素敵ですね。
動物好きな方嫌いな方を上手く共存出来るよう心がける、私も頑張りますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は家の中で動物を飼っております。
友人宅で食事、とありますが、嫌なら行かなければいいのでは
ないでしょうか。どうしてもその友人と食事をしたければ
外で、とか。あなたが食銭に困ってしばしば食べさせてもらっている
というのなら別ですが。
ばい菌、とか気にしている人は、いますが、
文章を読むとあなたの場合神経症ではないでしょうか。
そう度々手を洗うのは幼少期の子供くらいですよ。
母親に手を洗いなさい、とか言われて。
あなた自身動物を飼わなければ別に問題はないし、
別に友達も強制しているわけではないでしょう。
そういうことを、友人にいえない地点で精神的な脆弱さを感じます。
No.2
- 回答日時:
同居人が「家の中は絶対に嫌!」ということで、外で飼っていました。
「嫌」派の意見を尊重するのが、人間関係を円滑にする上で大切だと
思いますし。
外で飼っていても、毛がすごかったので、外で正解だなーと思いました。
ということで、飼い主側の意見です。
いくら「うちの子はかわいい」でも、人様に不快な思いをさせるのはよくない
と思います。
そのお宅の流儀に従うのが礼儀だとは思いますが、犬と一緒の空間で
食事をするのは嫌だと訴えてもいいんじゃないでしょうか。
せめて、食事中は寄ってこないようにしてもらうとか。
気にしすぎ、神経質、うちの子はきれい、かわいい、と言われても、嫌な
ものは嫌と。
それでも無理強いしてくるのなら、それは本当に友人ですか? とも思う
わけで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲中 プロポーズ済み、親に挨拶前です。 現在犬を飼っており、(彼氏の弟が飼っていたが面倒見れ 8 2022/11/30 14:53
- 政治 アジア系移民の特徴 クチャラー 人前でも大声で話す デートに友達を連れてくる 身内の集まりに他人を呼 3 2022/03/23 11:53
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 家庭内環境について 2 2022/06/19 05:23
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- その他(悩み相談・人生相談) 昔から犬を散歩している人の家に行き、その人の家の前に飼っている虫が居て、どかしただけで不機嫌なことを 2 2023/07/22 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
産後犬が本当に嫌いになりました 長文です
妊活
-
潔癖症な人間には室内で犬や猫を飼うなんて到底無理ですよね?
犬
-
犬って。。。 汚くないですか。。。? すみません。。。 犬好きは閲覧注意です。。。
犬
-
-
4
室内犬飼ってる方、犬はトイレを覚えても足の裏はトイレに土足で入りますがそれで室内を歩かれても不衛生だ
犬
-
5
室内犬を飼いたい妻と、飼いたくない私
犬
-
6
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
7
飼い犬が憎い
犬
-
8
私は異常なくらい犬が嫌いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
犬のいる家って汚いですか?
犬
-
10
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続けます。7年我慢しましたがもう限界です
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
12
私は潔癖症です。家は常にピカピカです。家に汚れやホコリが無いことに喜びを感じます。そんな私が猫を多頭
猫
-
13
犬の抜け毛が多くて…。ノイローゼ気味です。
犬
-
14
犬を捨てた事
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
彼の飼っている犬をかわいいと思えなくて辛いです。
犬
-
16
犬を叩いた、厳しい意見もお願いします
犬
-
17
愛犬にだけ虐待してしまう
犬
-
18
子犬を飼い始めて1週間。飼わなきゃよかったと言われました。 長年欲しかった犬を飼い始めました。 犬を
犬
-
19
犬を飼っています。 家の中ですので、家の中が犬の毛だらけなんですが、どうしたら犬の毛が家中に広まらな
犬
-
20
室内犬をゲージから出す時間
犬
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
死因が知りたいです。
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
ブルドッグの目は落っこちるっ...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報