dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ様な質問も多いですが、その中で自分の状況に合ったものが見つかりませんでしたのでここで質問させていただきます。

社内でOffice Outlookを用いてメール送受信をしています。

これは、メールサーバーとしてExchangeサーバーを利用しているためです。

この状況で、メールに添付されたファイルをOutlook外の指定フォルダに自動保存することが出来るソフトを探しています。

通常のメールサービス(POP/SMTP)を利用しているのであれば、市販のソフトで対応できることは確認しておりますが、Office Outlookを利用しながらとなるとなかなか策が思いつきません。

Outlookを利用しつつ、それに付随する形で自動保存の機能を持ったソフト、またはそういった機能を持たせることが出来るプログラムなどはありませんでしょうか?

※ウィルス、セキュリティ対策などは行っておりますので安全性に関するご指摘などはここでは抜きでお願いできれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

例えばこんな感じでしょうか。



動作の概要
 該当メールの全ての添付ファイルを、指定したフォルダに保存する。

 仕訳ルールによる処理を想定しています。
 コードの設置後、仕訳ルールの「スクリプトを実行する」に登録することで、
 新着メールを自動処理したり、特定フォルダのメールを一括処理したりできます。

Sub Sample(メール As MailItem)

 保存先フォルダのパス = "C:\Documents and Settings\UserName\My Documents\保存フォルダ"

 For Each 添付ファイル In メール.Attachments
  添付ファイル.SaveAsFile (保存先フォルダのパス & 添付ファイル.DisplayName)
 Next 添付ファイル

End Sub

Outlook2003で動作確認済みですが、あくまでサンプルですので、
・指定したフォルダが存在しない
・保存するファイルと同名のファイルが既に保存先フォルダにある
といった状況は想定しておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。簡単なプログラムで出来るものなのですね!ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 14:13

#1です。



「保存先フォルダのパス」の指定ですが、パスの最後に"\"が必要です。
(検証したパスから書き直す際に付け忘れました。失礼)

Sub Sample(メール As MailItem)

 保存先フォルダのパス = "C:\Documents and Settings\UserName\My Documents\保存フォルダ\"

 For Each 添付ファイル In メール.Attachments
  添付ファイル.SaveAsFile (保存先フォルダのパス & 添付ファイル.DisplayName)
 Next 添付ファイル

End Sub
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!