dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC素人、ネットワークの知識にいったっては皆無です。
どうかお助けください。

題名の通り、ネットワークドライブで共有しているフォルダ内のファイルを誤って削除してしまいました(><)〃

自分のごみ箱(Cドライブ)をあさればあると思って、一生懸命漁っていましたが、考えてみたら、ネットワークドライブ内で削除ボタンを押したということは、自分のハードディスクにはない、ですよね?

あせってネットワークファイルも復元できるという、Undeleteという復元ソフトをインストールしてみたのですが、リモートコンピューターへの接続に失敗と出てしまいます。勝手にインストールしたので(これもいけないですが)自分しかソフトを持ってないからあたりまえ、なのでしょうか。イマイチわかりません。

これはもう、ばれずに対処することは不可能なのでしょうか?
自分が書いてネットワークフォルダ内に置いていたファイルなので、できればそ知らぬ顔して戻しておきたいのですが…やっぱりこれってシステム部とかに通報しなきゃだめでしょうか?

今日、アサイチでプリントアウトして渡したので、明日には修正、メール添付などで確実使うファイルなのです(涙)

解決法があれば教えてください。
また「今後はこうすると安全」という、ネットワークファイルの扱いに生かせる知識も歓迎です。

よろしくお願いいたしますm(>д<・.)m

A 回答 (1件)

ネットワーク管理者におねがいするしかないです。


ちなみにUndeleteはネットワーク上のファイルを復元できるものでは
ありません。
(ネットワークでファイルを共有している場合)他のユーザによる自分のパソコンのファイルの削除
に対応しています。
おまけに、あらかじめインストールしておかないといけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらかじめインストールしておかないといけないなら、復元、ではないですよね。しかも他のユーザによる自分のパソコンのファイルの削除に対応…なるほど。よくわかりました。

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!