重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人からもらったWordファイルの書式が、自分のものと微妙に違うようです。文字間隔や行間が違ったり、余白設定が違ったり、規定のフォントが違ったり、といった細かな違いです。

仕事上、統一した書式を利用したいので、人からもらった(他のPCで作成した)ファイルも、一発で自分の規定値に合わせることができれば便利なのですが、そういった方法はあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

ANo.2への回答です。


Word2003であれば、"ツール/オプション/保存"を選択して、その一番下の"以下のバージョンより後に追加された機能はサポートしない" チェックボックスをチェック入れない状態にします。
これでうまく行くと思います。
やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような方法があったのですね。
ぜひ実践してみたいと思います。
丁寧にご説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 23:03

難しい注文ですね。


むしろ、作成者が指定した設定を容易に変更できるとしたら、作成者としては面白くない事になります。
図形や罫線の入っていない文書でしたら、一度全てを選択してコピーし、新規作成された文書へテキストデータとして貼り付ればフォントなどの変更は可能かと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり少し身勝手な注文だったのですね。
私の仕事は、書類作成をクライアントから依頼され、それを協力スタッフに作成してもらい、仕上がったファイルをクライアントへ提出するといういわば仲介業です。
作成者の考えももちろん尊重したいのですが、一方で書類の提出先の意向に沿った形で作成しなければならない面もあります。
(協力者には、フォントまでは指定するのですがそれ以上の細かい注文をするのは難しいと思います)
フォントはすぐに直すことができるのですが、行間や文字間隔、余白が予定していたファイルと微妙に異なるのが気になってしまい、それらをひとつひとつ修正するのもどうかと思っていたもので…。
でもご提示いただいた方法で、もしかすると解決するかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 22:46

貴殿のWordが最近のものを利用しているのであれば、開く時に古いバージョンの変換は可能ですよね。


今のバージョンでも確かめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用しているのはWord2003です。
もしかするともらったファイルの中には、2000で作成したものも含まれていたのかもしれません。変換というと、2000など、より古いバージョンのファイルを2003バージョンにあわせることでしょうか。自動的に変換されるのか、それとも操作や設定が必要なものなのか伺えれば嬉しく思います。

お礼日時:2007/07/11 22:30

Wordのバージョンによっても細かな違いが出てきたり、OpenOfficeでもWord形式で保存できるため、それぞれ細かい違いが出てくることは当然です。


対策としては、いろいろなヴァージョンのWordをインストールしておく・OpenOfficeもインストールしておく。くらいしか方法はないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
原因はバージョンやアプリケーションの違いだったのですね。

お礼日時:2007/07/11 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!