
こんばんは。
PCを買い換える事になったのですが
店頭価格で買うのもばからしく交渉して安くしてもらいたいと思っているのですが
良くも悪くも図々しくない自分は値切りたいけど言えなくて結局店頭価格で買ってしまうんですよね。
よく○○○円安くしてもらったとか聞きますがなにか交渉のポイントなんてあるのでしょうか。
調べた結果僕のほしいPCはそこが最安値のようですのであそこが安かったとかは言えないと思うんです。
ただわざわざ秋葉原まで行って買うので店頭価格で買うのもなーと思ったわけです。
たとえば値引きできなくても追加メモリーを安くしてもらうとかそういうのもできますかね。
皆さんの経験上どういう交渉をしたら安くしてもらえましたか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は販売経験者です。
パソコン関係は、荒利が5パーセント程度しか見込めないので、本体で値切ることはほとんど不可能です。端数くらいおまけしてよ、と思うでしょうが、その端数が大切な利益なのです。
仕入れ価格が店舗によって大幅に違いますので、あの店は幾らだった、だからこの店もそれくらいになるはずだ、その金額でも利益がでるはずだ、とお話をされると、そうですねえ、あのお店は安いですねえ、ではそのお店で決めてください。という展開になってしまいます。
冗談ではなく、15万円クラスのパソコンを販売して、利益は2000円程度しかありません。それだけ各店熾烈な争いをしているのです。15万円まるまる利益ではないのです。仕入れ価格、運送料、消費税ほかがあって、店頭価格が表示されます。
値切られることを承知で店頭価格をわざと高く表示している場合もありますから、店員にいくらかおまけできる?ときいてみて、初回の反応をみて下さい。「実はこのくらいまでならなんとか。」とさらりという場合、値引きしていい底値価格が別にあります。
電卓で必死になんども計算していたり、さらりと「無理です。」と言った場合はだいたい底値ギリギリです。本体を値引くのは諦めましょう。
安く購入したいのでしたら、ほかの周辺機器、消耗品も抱き合わせでその端数を切ってもらう、展示品を捨て値で放出するまで待つ、クレームなどで返品された品質に問題ない開封品や再生品をねらう、という手段があります。
ここで必ず買います!というオーラが出まくっているありがたいお客様にはサービスも多めに出来ますが、価格だけに固執するお客様では、赤字覚悟で販売してもメリットが少ないので、対応がさらりとしたものになってしまうのではないでしょうか。
損して得とれ、と言う対応はお得意様になってくれる可能性のあるお客様には有効ですが、損ばかりで赤字累積になるお客様はどこの店でも敬遠されるでしょう。
価格交渉はほどほどに。店長をだせ、責任者をだせ、誠意をみせろ、という展開になるとクレーマー扱いに対応が変わりますからこの点もご注意ください。
それから、担当店員と顔見知りになると、意外とサービスがついたりします。あまり他店に浮気しないことが、実際に安く買える近道だったりもします。
ご参考までに。
こんばんは。
なるほど、経験者の方の意見とても勉強になりました。
価格を聞いた時の店員さんの反応で値切れるかどうかわかるわけですね。
PC本体以外にもドライブやメモリーなど周辺機器も購入予定ですので
あわせて交渉してみたいと思います。
何万も安くしてほしいとは思わないのでせめて端数だけで切ってくれるといいのですが。
店員さんに嫌がられないように気を付けて交渉したいと思います。
参考になる回答ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
まず現金商売のお店で交渉します
クレジットカード払いや、会員ポイントカードを採用しているお店では
そういったものに経費を取られて、価格勝負をしないお店が多いのです
また、パソコン単体のみで元々が大した購入金額にならないのなら
他にもセットで購入するのが礼儀(笑)です。
関東の人はコレが出来ないから、関東のお店は値引きを嫌うのです
自分が安く買いたいものだけ買うでは都合が良すぎます
お店とは駆け引きが必要なのです
準備段階として
1.ナンボなら買うと予算を決める
2.消耗品など、安価で雑多な欲しいものをいくつか考えておく
3.最安ではなく相場をちゃんと調べる(相場からいくら安いと考える)
4.価格サイトの金額は瞬間相場だからアテにはなりません
交渉の手順としては
1.とりあえずナンボになるか聞きましょう
2.価格に満足できないなら、端数ぐらいは切り捨ててよと交渉
3.コレも買うから、丁度の金額にしてよと交渉
4.何事もトータル金額で考えること
5.最後に何か消耗品(DVD-Rなど)をつけてくれたら買うと「約束」する
ですね
で、ここで重要なのは交渉を始めたら買うか止めるかどちらかしかありません
ちょっと考えさせて~とか言って店を出て、結局その店が安かったから
戻ってきて、さっきの金額でコレ下さいは図々しいですね
また、購入時期も重要です。
ボーナス時期は大量購入者など、売上が多いため値引きには消極的です
決算時期が良いでしょう
現在はまだボーナス時期ですから、やや渋いと考えられます
こんばんは。
早速の回答ありがとうございます。
値切りの本場(?)の方からお話聞けるとなるほどと思ってしまいます。
ポイントを抑えたアドバイス非常に参考になりました。
周辺機器も購入予定ですのでやはりトータルで考えたほうがいいんですね。
教えていただいたポイントを頭に入れて買いに行きたいと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>店頭価格で買うのもばからしく交渉して安くしてもらいたいと思っているのですが
こういった考えをする時点で図々しいと思いますけど。店内には他のお客さんもいるので質問者さんだけ安くすることは出来ませんよ。それに、最近はパソコンショップも経営が厳しいんです。AMD製のCPUが何度も値下げを繰り返すので秋葉原にあるような小規模のパソコンショップは大打撃です。そんな状態で値切られたらやってけません。
安くしてくれるとしたらビックカメラやヨドバシカメラなどのような大規模店です。バイト店員や地位の低い社員は値引きする権限が無いのでなるべく高齢の地位が高そうな人に頼むことです。まあ、こちらはもともと高いのであまり意味は無いですけどね。
多分、No.1の方が言っているようなやり方をしたら予算内で収まる他の機種をすすめられるだけですね。お金が足りないと言われても店には関係ありませんから。もっと安い機種を買うかお金が溜まってから来てくださいと言われるのがオチです。
No.2
- 回答日時:
安くして、といっても安くしてくれるかわかりませんが、
前に、エアコンの前で、ほんとうにほしく、7万の奴か、もっと安くか
ずっと一時間くらいいたかなあ、、すると、向こうから、今なら、、
特別に、、、とか適当言い出して一万まけてくれました。
それか価格.com
見たほうが、アキバより安くなる確立ありますよ。アキバは大して
安くないでしょう
それと、まけてくれたヨドバシでは、最初話しかけられて、説明は普通に受けるのですが、最後適当に『う~ん』とか渋い感じ<めんどくさい感じ>雰囲気で牽制します。すると、向こうがこっちを
気二なるようになります。
ある意味、恋愛のような駆け引きになります。二回目も説明もそこそこに牽制します。
おそらく、買う感は、人から見ると20%です。
たぶんその後、10~20分くらい、自分には一時間に感じましたが、
向こうが気二なっていますから、後は勝手に、今日なら、一万割引に、、
と適当に言い出して、まけてくれましたが。
価格.comはチェックしていました。
秋葉原にあるそこのショップが一番安かったんですよね。
>向こうがこっちを気二なるようになります。
ある意味じらし作戦といったところですかね。
せめて高速代ぐらい引いてもらえるようにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- その他(生活家電) うちの近くに家電量販店コジマがあり、なので故障など何かあった時に行きやすいから家電はコジマで買おうと 20 2022/11/18 19:24
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの正規販売店で、安く買う方法を教えて下さい。値引き交渉とか可能ですか? また、正規販売店よ 3 2022/09/18 11:21
- メルカリ メルカリの値引き交渉について 6 2022/09/17 20:38
- 相続・譲渡・売却 【土地の価格についてご意見下さい】 評価額95万円の土地を、個人売買で購入することを考えています。 5 2022/08/27 17:47
- iPhone(アイフォーン) こないだソフトバンクショップで、iPhone12 Pro MaxをiPhone14に機種変更してきた 2 2023/05/28 17:54
- 政治 安倍と自民党 9 2022/04/04 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
"上" 新香 ?
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機の値引きについて
-
ヤマダ電機での返品について
-
今時期(7月)CANON,EPSONのプ...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
windows11(ライセンス付き)っ...
-
ケーズデンキの「現金値引き」...
-
婚活アプリでメールのやり取り...
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
asus MAXIMUS V GENE の値段
-
ヨドバシカメラのポイント還元率
-
多慶屋のなかで高いもの
-
家電の取り置き
-
18禁PCソフト
-
ベスト電器で値切ることは可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
家電の取り置き
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
"上" 新香 ?
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
家電量販店 いくらの商品から...
おすすめ情報