
今度、犬を飼う事になりました。本当はお店で、ちゃんとした犬を買うつもりでしたが、とにかく高くて。友達に相談したら、近所の動物管理センターへ行けばタダで犬がもらえるという事でした。
さっそくセンターへ行ってみたのですが、正直、見た目がイマイチの雑種の子犬しか譲渡していませんでした。しかも、タダではなく登録料や注射代がかかるといわれました。それでもお店で買うよりは安いし、見た目だけ我慢すればよいので、雑種だけど飼ってみようと家族で決めました。
次の譲渡日に子犬がやってきます。楽しみと不安が混ざった微妙な気持ちです。雑種の犬でも躾面、健康面などで、血統の良い犬のように、ちゃんと育ちますか?あと、散歩の時に雑種だと恥をかくって事はありまんか?ぜひ、教えてください。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私は、Mダックスを2頭飼っています。
雑種のワン達は同じ顔がいないというか、個性のある顔立ちで大好きです!
近所にもたくさんの雑種犬がいますが、皆とても可愛くて我が家のMダックスとも遊んでくれます。
散歩の時に恥をかくなんて事はないですよ。
犬を飼っている人達は、血統や犬種で区別したりしませんよ。
動物管理センターから犬を飼われるということで、すばらしいと思います。
路頭に迷ってしまう犬を1頭助ける訳ですからね。
下で皆さん書いていますが雑種でも純血でも病気はします。
健康でもお金も結構かかりますので覚悟して下さいね。
(フード、予防注射、フェラリア予防、場合によってはノミ・ダニ予防などなど)
やってくる子犬が、大切な家族の一員となりますよう頑張って下さい!!
kurimomoさん、とっても愛情あふれるお答えありがとうございます。kurimomoさんは、私のあこがれる最高の飼主、人です。どんな生き物にも、どんな人にも優しく接することのできる素敵な人です。アドバイスすべてを参考にします。私もkurimomoさんを目標にがんばります。
No.43
- 回答日時:
いろいろな意見が寄せられているようですね。
純血種と雑種という事なので、厳しい意見が多いのでしょう。
思うに、質問者様の飼いたい犬種の純血種の犬と、希望とは違う犬種の純血種との迷いであれば、ここまで沢山の意見は寄せられなかったでしょうね。
家でも、犬を飼っています。父が猟をするので、猟犬として屋外で大きな犬小屋で飼っています。
純血種と雑種の括りがいまいち分かりませんが、うちの愛犬のパパはアメリカンビーグルで、ママは、唐津ビーグルです。この場合、純血なんでしょうかね?雑種なんでしょうかね?
しかし、過去には、間違いない雑種も飼った事があります。
この雑種はとてもおとなしく、利口で、とても性格の良い犬でした。幼かった私は、その犬に跨って遊んだり、犬小屋に毛布を持ち込み一緒にかけてお昼寝したりしていました。
今の愛犬は、躾も「お座り」「お手」「伏せ」「待て」程度で、トイレの躾も、無駄吠えの躾もしていないので、躾の面では詳しくアドバイスは出来ないですが、餌をあげるとき、私が言う前にお座りをし、手を出してお手を待っている姿は、『バカだなぁ』とは思いますが、とてもかわいいです。(「お座り」「お手」「伏せ」「待て」をすると餌がもらえると思っているらしく、すべての行程先回りされます)
しかし、だめだよと叱れば、いけない事だと理解するし、初対面の人にも飼い主である私たちが言い聞かせれば、吠えたり威嚇したりはしません。
今まで、10匹以上のの犬を飼い、育てて来ましたが、どの子も甘えて来るしぐさは、とても愛おしいし、犬種などは、関係ありませんでした。
恥をかくかどうかは、前の方の回答のお礼に雑種を恥ずかしいとは思わないと、書いてありましたので、恥をかく事はないでしょう。
恥をかくという事は、はずかしいと思うことですからね^^
この回答への補足
komakiti29さん、ありがとうございます。10頭以上の犬を飼育してきたとは、超ベテランですね。さすがに経験豊富な人のお答えだけに、とても具体的でわかりやすかったです。最後の恥の話に関しては、私も頭では十分に理解できているのですが・・・・
回答者の皆様へ
皆さんからのアドバイスを参考にさせていただき、私なりの結論を出すことができました。あえて結果は報告しませんが、私自身納得できる結論を出せたと思っています。本当にたくさんのお答え、ありがとうございました。
No.42
- 回答日時:
質問者さんは、今回は「純血種」の犬を飼った方が
いいと思います。
あまりに回答数が多いので、他の方たちの
回答と、それに対する質問者さんの返信など、成り行きを
見守っているだけにしてたんですけど、
質問者さんがまだあまりにも悩まれているようなので。。。
私は今、ダックスとゴールデンを飼っています。
でも以前は、柴系の雑種を飼っていたこともあります。
この子は、いくら食べても太らない、やせっぽちの、正直、
貧相なルックスの子でした。
顔もキツネみたいに細くとがった感じでしたし。
純血種の犬からしたら、それはそれは見劣りしていた
ことでしょう、正直なところ。
でも散歩で恥ずかしいなんて思ったことは無いですよ。
自分を信頼してくれて、純粋な瞳で見つめ返す、いとおしい子、
そんな子のことを「恥」だなんて・・・
思える訳がありません。
私はその子に、フェルトで小さなポーチみたいなのを
作ってあげました。別布で、その子の顔に似せてアップリケ
みたいにして、ポーチに縫いつけました。
それを散歩の時に、首からかけてあげたりして歩いてると、
「かわいい~。あ、あれって、あの子の顔の(アップリケ)なんだ~。
そっくり~可愛い~」なんて声が後ろから聞こえてきたり(嬉)。
もし雑種の犬が、ルックス的に今ひとつ納得がいかないようでしたら
何か可愛く演出してあげて、お散歩したりとかはいかがでしょうか?
でも質問者さんの場合はあまりにも「雑種」と「純血種」との
区別、偏見が明確におありのようなので、
「純血種」を飼った方がいいと思うんです。
ここで妥協して「雑種」を飼ったとしても、あとで絶対後悔しそうな
気がします。
その子と、他の純血種の子たちをず~っと比較していそうな気が
します。
センターにも純血種の子たちは収容されています。
純血種とはいえ、身勝手で無責任な飼い主に放棄された、何の罪も
無い子たちの中から迎えるという選択肢もお考えになってみては
いかがでしょうか?
この回答への補足
j-tanさん、ありがとうございます。経験談を交えた具体的なお答えで、とても参考になりました。j-tanさんは、とても優しい人ですね。
補足日時:2007/07/28 05:54
No.41
- 回答日時:
もう遅いかな?結論はでちゃいましたか?
犬飼ってないので見てるだけだったのですが、ここで現実的な選択肢を1つ増やせるかと思い投稿します。
質問者さんは現在、『正直好みじゃない子犬だが見殺しも忍びない』とお悩みと見受けられます。
それなら、一時保護して里親を探してあげればいいんじゃないですか?方法は、それこそこのサイトを利用なさればいい。
一時保護のつもりが情が移って手放せなくなったら、そのまま「うちの子」にしてしまえばいいし。
そこまで出来ないというなら、引き取って飼うなんて尚更無理だと思いますから、諦めるしかありません。
不細工だから貰い手がないと仰せですか?そうとも限りません。ブルドッグからボルゾイまで、世の中には様々な需要があります。
でも、結局可愛くない、これ以上養えない、慈善心も限界だという日が来ても、決して捨てないで下さい。
遺棄されるくらいなら安楽死の方がまだマシと思います。
そして、『可哀想な犬たちの一匹』ではない、『私と過ごしたこの子・○○ちゃん』として死ぬ方が、まだ良い末路でしょう。
アドバイスはここまでです。
===============================
それにしても、雑種と答える時に気後れする人なんて居るんですねえ。
今まで自分はワンコ連れた人と話す機会を得た場合、素で「何犬ですか」と聞いてました。
単に「そうですかー可愛いですねー触ってもよろしいですかー?」と持ってく為のきっかけで、どんな返答でも良かったんですよね、これが。
後は、愛犬について話す時の飼い主さんの声って一様に優しいんですよね。それを聞くのも好きだったり。
これからは犬種名は聞かないことにしましょう…恥ずかしそうに「雑種」と答えた人には出会ったことがありませんが、出会ったら悲しいですから。
この回答への補足
winwin_002さん、今回はこちらのIDでのお答えですか・・・・せっかくのお答えですが、質問をよく読んでみてください。「一時保護ボランティア」についての質問ではなく「雑種の子犬について」の質問です。また私は、あきらかに雑種とわかる犬を連れている飼主に「何犬ですか」なんて聞くような、失礼な?無神経な?ことはできませんし、したこともありません。
補足日時:2007/07/28 06:16No.40
- 回答日時:
はじめまして。
質問の回答から少し脱線しますがお許し下さい。
我が家でも近々犬を飼おうと思っていて、子供たち(中1・高1ともに娘)と犬種の話しをしていたところ
この質問を見つけてずっと読ませていただいていました。
子供たちはずっと犬のいる生活に憧れていてお互いに飼いたい犬種がいます。
中1の娘はロングコートのチワワ、高1の娘はアイリッシュセッター。
あまりに違う姉妹の希望で、収拾がつかなくなっている始末です。
私も主人も犬好きで、結婚前はお互い犬と暮らしていました。
センターの殺処分(窒息死)の事実もお互い知っているので、子供達に里親になろうと提案したら
「え~~~~~~~」と言われてしまいわが子ながらショックを覚えました。
殺処分の現状を説明しても「かわいそうだと思うけど・・・」という返事。
思うのですが、初めて飼われる犬でしたら質問者さんのような希望や不安はあるのではないでしょうか?
暮らしてみて大事に思い、そして不幸な犬達に目を向けることができるのかもしれません。
最初から不幸な犬に目を向けることが出来る人もいるかもしれませんが。
娘たちに犬を飼うにあたっていいきかせるのに良い質問だと思い
ずっと回答者さん達の回答を読んでいました。
でも、最近の回答は雑種を選ばない人に対して軽蔑しているかのようなのが多いですね。
質問者さんが犬を「差別」しているとも思えませんし。
差別していたらこんなに悩まないのではないのでしょうか?
夢と今の犬達の現状で悩んでいるようにとれますが。
私も昔、センター(保健所)に行った事があります。
質問者さんもセンターに行き、現状をわかってると思いますので。
犬を幸せにすると信じています。
質問者さんが希望の犬でも雑種でも飼われたら、愛情持って育てればいい子に育ちますし
食べ物に注意して、堂々と散歩すれば運動不足にもならず健康な犬に育つと思います。
大切に育てて下さい。
この回答への補足
miffy_kさん、ありがとうございます。私の気持ちを理解してくださったうえでのお答えに、気持ちが安らいだ気がします。娘さんたちと、よい結論が出せるとよいですね。Mダックスなんてどうですか?チワワに負けないくらいの人気小型犬ですし、赤毛のロングの子を選べば、アイリッシュセッターのミニって感じで似てませんか?ちょっと強引ですかね・・・・
補足日時:2007/07/28 05:58No.39
- 回答日時:
私への補足を読みました。
44さんも43さんも読みました。私は、最初っから、質問者さんは雑種を飼わない方が良いと思ってます。
質問者さんなら、きっと希望が叶って愛情かけて大事に飼われるかも知れないと希望はありますが、やっぱり、それほどの偏見はどうでしょう。
センターの雑種の犬、殺処分になる可能性はとても可哀相な事ですし、そのワンコを思えば切ないですが、質問者さんは所詮、犬の命よりブランドを選ばれるのです。
センターに行き、目の当たりにして接して、その犬が殺されるとわかっても、躾や健康も強いと知っても、長年の希望や見栄が捨てられないのですから。
ただし、見栄の部分では、価値はありません。私にとって、犬種などどうでも良いからです。他所様の犬の種類やしつけなんて、知る必要もありませんし、いくらだろうが、どうでもいいです。病院や公園で会うどの飼い主も自分の犬が一番だと思っているからなんですよ。
血統種を飼われても、きっとセンターの雑種の子がたまによぎるかも知れませんが、それは、安易にタダで貰おうと浅はかな行動をした責任だと思って諦めるしかありません。
補足欄の部分ですが、まずは、
>自分は当然のように純血種を飼っていて、センターに行った事すらもないのに、人には「純血種と雑種を区別するな」「次は保護犬、雑種犬を飼うよ」などと平気でいう人もいますからね。私も今回、実際に自分が悩んでみて、理想と現実のギャップというか、難しさを痛感しました。
そんな事はないですよ。質問者さんがアンケート質問している中で犬種にこだわりを持つのは、けして間違いではないですよね。私だって、わざわざ雑種と選んでいます。でも質問者さんにとって、血統種>雑種という図式が邪魔をしています。
外に出れば、もしかしたら見た目は大事かも知れません、でも家族という中で大半を過ごすのに、見た目は重要位置ではありません。
それと、値段がゼロ円だから雑種を飼っているわけではないです。
まぁ、動物をお金で買うかどうかの価値観はありますが、補足欄を頂いたので、想定して書いてみようと思います。現実的には、狭小賃貸マンションでは犬1猫4が限界ですし、我が家の家計状況をみても、もう増やせないのが現状なんですけども・・・汗。
我が家には、猫も4匹居ます。愛猫たちはどの子も野良なんですよ。出会った時、ドロドロで柄もわからない、足をびっこひいている、そんな状態でした。
選択の余地もなく、病院で治療や検査、入院、もちろんあっという間に十数万円はかかります。
入院して初めて茶トラの猫でオスだとも知りました。その後も、野良猫の母猫と5匹の子猫を保護して、生活費や健康診断などで、あっという間に十数万円、会社員の私には果てしない金額です。
でもね、愛犬も愛猫も安心してお腹を出して寝ている姿、あの当時の不憫な感覚を思い出し、費用なんておしくない、また稼げばいいや。そう思います。
だから、目の前の雑種のワンコ、十数万円を出すことは、なんともないですね。処分されるとわかっているなら、即購入してしまいそうです。(ローンですが)
血統種と雑種が並べられて同額で売られていたら、血統種はきっと買ってもらえるだろうから、雑種を購入します。
これはきっと、質問者さんが経験した事のない領域なんだと思います。
飼っている人には普通の感覚なのではないでしょうか。治療費と購入費の大きな違いはあるけれど、「この子を守りたい」「この子と共に」そう思う気持ちです。だからきっと、質問者さんも飼えば同じようにわかると思いますよ。それは、他のたくさんの回答者さんが教えてくれています。
最後に、この手の質問は苦手です。
質問者さんの差別がハッキリしているのと、この手の質問をされる方は大抵が犬種に対して理解していない場合、初めて犬を飼われる場合が多く、もし間違った選択をした場合において、犬の一生を面倒みれなくなってしまうんじゃないかと不安に思います。
犬種がどうあれ、慣れるまでの数ヶ月は、イタズラをされたり粗相をされたり、まさに理想と現実のギャップを痛感されることでしょう。
生きた動物を飼うということは、31さんの4番、「人生を分け与える」そのものだという行為を忘れないでください。
この回答への補足
hisukeさん、ありがとうございます。私はhisukeさんが、野良やセンターの雑種の犬や猫を保護している事は、すごく立派だと思います。だからといって、血統種を飼っている人や血統種にこだわる人を批判することには、賛成できません。hisukeさんは勝手に?自由に?野良猫や雑種犬を飼えばよいと思います。血統種が飼いたい人も、同じように自由に飼えばよいと思います。どちらも尊重されるべきだと思います。非難されるべきなのは、センターに犬や猫を持ち込む飼主ではないでしょうか?私はたしかに、雑種も含めて犬種を区別します。ただし、それはあくまでも必要な区別であって、差別や偏見とは違います。ひたすら私の事をけなしてきたり、差別論者と決め付けてくるhisukeさんを見ていると、本当は血統種が飼いたくて、ひがんでいるだけなのでは?と思えてきます。
補足日時:2007/07/28 06:13No.38
- 回答日時:
もう間に合わないかもしれませんが。
もしも、悩んで悩んで、質問者さんが今回の譲渡を取りやめたとしても、質問者さんがそのことで、罪を感じることはありません。飼い始めてから捨てたのではなく、縁がなかったということなのですから。
けれど、もしも悩んでやはり飼う事にしたのだったらそのことは誇りに思っていいことだと思うのです。「当たり前のことをしただけ」なんていわず、堂々と「犬の命を救った」と思っていればよいのです。その気持ちはその後雑種犬ちゃんを飼う上で質問者さんの心の支えになり続けることでしょう。
私も雑種を飼い始めています。しかも元野良犬です。だから「私が拾ってやったのよ」なんてよく偉そうにうちの犬に説教します。冷静に見てそれほどかわいい犬じゃありませんが、毛並みはなかなかのもの、表情もよくみればかわいいものです。頭もかなりいい方かな?と思います。しつけもよく入るし(まだまだのところもありますが)、ゲームなんかもできます。これは私の教え方がいいからよね、なんて実は思っております。あ、もちろん全部ひっくるめればすごーくかわいいですよ。
私も憧れの犬種はありました。今も変わらず、いいなぁと思いますが、自分の年齢も考えると多分もう飼う事はないでしょう。別に後悔はしてないですよ。だってこの子だから飼ったんだ、と思いますから。そうそう、ずっと飼うならとにかく雌、と思ってたんですが、うちのは雄。これがね、手はかかるけど男の子もこんなに可愛いんだーと。全く考え変わりました。腕白なのが腹立たしくもあり、でもとにかくかわいい。
確かに病院にいっても、ドッグランに行っても雑種は少ないですねぇ。けど差別されてる様な気はしない、かな。雑種飼いはあんまり手をかけないイメージがあるからちょっと驚かれることはあります。でもうちのは人前にでるとホントにお利口に振舞うので、「(おそらく雑種なのにという意味で)なんていい子!かわいい!」と倍驚かれますね。これって差別かもしれないけど、でもすごい誇りに感じますよ。
今回のこと、どっちに転んでも私は質問者さんがこれだけ色々悩んでだした答えなんだから、決して悪い事ではないと思うんです。結果やはり長年の恋の犬を飼うことになったらそれはそれでとても幸せなこと。そしてもし雑種犬を飼うことになったらやっぱり縁があったということ。かわいくないと言ったって、どこか惹かれるから飼おうと思ったわけでしょう。そしてきっと質問者さんはその負けん気の強さで(失礼!)絶対かわいがると思いますから。
悩んで、そして納得いく結果がでるとよいなと願っております。
この回答への補足
hanka931さん、ありがとうございます。とても優しくて、とても温かいお答えに、思わず・・・・hanka931さんは、とってもとっても素敵な人ですね。そんなhanka931さんに飼われる犬だったら、どんな犬だって素敵で幸せになれるに決まっていますよね。うらやましいです。私もhanka931さんのようになれれば良いのですが。昨夜、決断するつもりで家族会議を開くつもりでしたが、父の都合で出来ませんでした。おかげで私は一人で悩んで考えて徹夜してしまいました。結論は出さなくてはいけないので、あとで母と相談して決めるつもりです。正直、私の中ではまだ迷っています。あの子の「おメメ」と「おベロ」のせいで・・・・
はい、わたし気~強いです。負けず嫌いです。絶対ゼッタイ、犬飼ったらかわいがります、幸せにします、誰にも負けないくらいに。自信あります。hanka931さんには、まいりました。私のこと、すべてお見通しのようですね。
No.37
- 回答日時:
おもしろい(失礼!)ご質問なので、沢山の方が回答されておられるのですが、つい書きたくなりました。
雑種とか純潔種とか、そんなのは関係ないですよ。
ワンコはみんな可愛いです。ひたすら、飼い主を信じ慕ってくれるんですから。
家族の一員になったならどんな顔をしていようと、愛してしまいます。
でも、人間、みな見栄もあるので、人から「何を飼っているの?」
と尋ねられたら「雑種よ。」って答えるのは恥ずかしいでしょうね。
よほどの人物で無い限り。
私は20歳まで雑種を飼っていました。
たいへん賢い犬で、自慢でしたよ。
今は、Mダックスを飼っています。
何人もの知人から「何を飼っているの?」と尋ねられ、うれしそうに
「Mダックスよ。」
って、答えました。
でも、思うんです。
そんなブランドより、やはりワンコ個々の人格(犬格?)を愛してしまうと、ブランドなんか関係なくなります。
せいぜい可愛がってあげてください。
健康面では、雑種の方が丈夫なようです。
この回答への補足
maruumamaさん、ありがとうございます。雑種とMダックスを実際に飼われた経験者の話、とっても説得力がありました。共感してしまいました。会話のお話は、まさに今の私の心を表しているようでした。私は今日、悩んで考えているうちに結局徹夜してしまいました。
補足日時:2007/07/20 05:40No.36
- 回答日時:
雑種だと恥かくかも…
雑種だと躾が行き届かないかも…
雑種だと健康に育たないかも…
もしかしてこんな回答待ってたとか^_^;
私、一応♀不細工、料理、裁縫ダメ、とりえ無し、36歳の主婦です。
けれど私にも自慢出来ることが唯一あります。
それはわんこがだぁいすき(*^_^*)
つーても10年前ぐらいまで指1本でしか触れませんでした。
わんこ=かみつくってイメージがあったのです。
ところが10年前、ひょんな理由でわんこを買いました。雑種の子です。
最初は触れず、3メートル離れて見てました(-_-;) そんな私がなぜわんこ好きになったかというと、ある日、母に怒られましてね、泣いたんです。そしたらそのわんこは私に寄ってきて、私の涙をなめるのです。勝手な思い込みでしょうが「もう泣かないでよ」と言ってる様子に思いました。
それからわんこを抱くことが出来ました。それからはレトリバー、セントバーナードなど大型犬も怖いと思わなくなりました。
今の家にも10歳の雑種の子がいます。毎日、本人(本犬?)に「かわいいねぇ、世界一大好き」と話しかけてます。
こんな未熟な私が申し上げて、本当にごめんなさい。最初に謝ります。
質問者様、雑種を買うのはやめた方がいいと思います。
私みたいに友達や子供のような存在を求めてるのならいざ知らず、見た目を我慢するのなら、是非質問者様のお眼鏡にあった犬を飼ってください。
それが質問者様や質問者様に飼われたわんこや、質問者様に飼われなかった雑種のわんこの幸せになると思います。
そんな気はおありにならないのでしょうが、質問者様の質問を拝読していると犬を飼うというより、シャネルやグッチのバックを選んでいるという感覚に第三者からはお見受けしてしまいます。
この回答への補足
taniharaさん、ありがとうございます。お答えを読ませてもらって、決心していたはずの私の心が、大きくゆれました。
そうですよね・・・・「憧れの犬種を飼いたい」気持ちと「たまたま行ったセンターで芽生えた、にわか?愛護精神」で悩んでしまう私。「お金」や「恥ずかしさ」の事を気にしてしまう私。「雑種よりも大型純血種の方をカッコイイ」と思ってしまう私。
たしかにtaniharaさんのいうように、そんな私に飼われるよりは、殺処分という運命であっても、そのほうがセンターの犬にとっては幸せなのかもしれませんね。
譲渡日や家族の仕事の関係で、もう結論を出さないとダメなんです。taniharaさんのお答えを参考に、もう一度、家族で話し合ってみます。

No.35
- 回答日時:
>散歩の時に雑種だと恥をかくって事はありまんか?
恥をかくに決まってますよ!
だって、飼っている人が「恥ずかしいと思われるんじゃないか?」と思っているんだから、仕方がないですよ!!
お金がなくて『ちゃんとした犬』を飼うことができなくて、我慢して我慢して『雑種』を連れて散歩している貴方が
『ちゃんとした犬』を連れて散歩している人とすれ違った時とか
とーーーーーーーーーーーーーても恥ずかしい気持ちになるんじゃないですか??
『ちゃんとした犬』と散歩している人たちから「何犬?」と聞かれるたびに、きっと貴方は恥ずかしそうに「雑種です・・・」と答えるんでしょうね。
「本当だったら、『こんな雑種』じゃなく『ちゃんとした犬』を連れて歩いてるはずだったのに・・」とか
「あぁ~『雑種』だから恥をかいちゃった・・・」って・・・散歩するたび思うはずですよ。
貴方みたいな人は少なくないでしょうから『雑種』を見下してる人もいるでしょうしね・・。
でも そこは『我慢』ですよ♪
質問からずれますが・・・
これを読んで「そんな事思うはずがない!」と思うのであればいいのですが、「そう思うかも」と思うのであれば、飼うのを止めて、
『我慢して』お金をもっと沢山貯めてから『ちゃんとした犬』を飼ったほうが、貴方の夢のためでは?と思います。
この回答への補足
ryogryogさん、ありがとうございます。逆説的?現実的?なお答えですね。ただひとつ気になったのですが、私は雑種を見下していません。例えば女性ばかりの中に、男性が一人だけいたら恥ずかしくないかな?と思っても、それは男性を見下したことにはなりませんよね。ryogryogさんのお答えが、とても温かく、愛情に満ちていることは良くわかっています。
補足日時:2007/07/20 04:38お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 中型犬、雑種、推定12さいの犬件で質問です 飼い主の母が行ってる動物病院では 狂犬病のワクチンの前に 1 2022/05/27 23:08
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 ハーフ犬『ミックス』『雑種』 は短命で飼いにくくて躾も難しくて他の犬に比べてやっぱり世話が掛かり育て 3 2022/04/18 22:04
- 犬 変わった犬種は病気になりやすい?(1歳で犬が亡くなったと…) 3 2022/11/23 05:58
- 犬 15歳雑種と14歳柴犬と8歳の秋田犬と5歳のマメシバを飼っています。 前頭、オスです。 秋田犬のウェ 3 2022/08/02 22:29
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 どっちの犬種を飼うべきでしょうか 8 2022/07/08 21:07
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- 犬 犬種に詳しい方、、教えてくださいm(._.)m 1 2022/10/18 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
チワワが玉ねぎを食べてしまい...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
家の前にうんこされてた
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
飼育放棄犬を迎えたのですが。。。
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
生後2ヶ月のチワワが頭をぶつけ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
とても臆病な保護犬とどうやっ...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報