dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が親指の付け根あたりに建築で使用する鉄の棒が突き刺さり怪我をしました。
結構ひどく出血をしているらしいのですが、事情が有り病院には行けないらしいのです。
どうしたらいいでしょうか?
今は消毒して圧迫している状態です。
何かアドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

友人に医師が居ない限り、病院に行くべきです。


止血出来たとしても、菌が入り酷く化膿する可能性、
最悪切断の可能性もあると思うので。

事情が何か存じませんが、
無理にでも連れて行くことは出来ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
菌が入ったり・・・って怖いですよね。
会社側で絶対に病院に行くなっていう感じのようです。
私としてはそんな事は無視して病院に行ったほうがいいと思うのですが、会社のいう事は絶対という感じらしく行けないっていうのです。
それでも近くにいれば無理やり連れて行こうと思うのですが、仕事で違う県に行っていて・・・。
本当に心配です。

お礼日時:2007/07/13 19:52

困惑した状態ですね。


ANo.1さんと同じ心境です。

一番お知りになりたい直接的なアドバイスができなくて申し訳ないのですが、どうしても知っておいて頂きたいことがあります。

釘など突き刺さる深い怪我での懸念は、破傷風(はしょうふう)です。
この場合、傷口がふさがっていても傷内で神経毒が産生されるので最悪死に至ります。潜伏期間は3日~3週間なので、怪我がなんとか治まったと安心できません。
またANo.1さんがご心配されているのは、ガス壊疽(えそ)のことだとだと思います。(ガス壊疽でも検索してみてください。)

これらのリスクを十分にお友達にお知らせ頂きたいと思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E5%82%B7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷内での神経毒ってすごく怖いですね。
参考URLを拝見しました。
やはりリスクは大きいですね。
どうなるのか本当に心配です。
教えて頂いた事を本人に説明し、再度病院に行くように伝えたいと思います。

お礼日時:2007/07/13 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!