
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も1年か2年程前にガラスを踏んでしまったことがあります。
鉛筆の芯もささったことがあるのですが、これは土踏まずだったので痛くはないのですが、ガラスの破片は薬指の付け根で歩くとすごく痛かったので、さすがにこれは病院へ行きました。で、病院でレントゲンを撮り、麻酔をかけて足を切った(何mmか切れ込みを入れた)にも関わらず、医者は「何もありませんでした」と言いました(後で知人に聞いたのですが、ヤブ医者でした。くそー、金返せー!!!)。おかしいと思いながら、しばらくすると傷みもなくなったのでそのまま放っておいたのですが、半年後くらいにまたポコっと出てきて歩くと痛くなってきたので大事な試合も控えていたし、これはヤバイと思い、母に相談したら、「うおの目・たこ用のやつでも貼っとけば?」と言われ、「こんなんで取れるのかなー?」と半信半疑で1週間くらい貼っていました。1週間程経つと皮が柔らかくなってくるので、何か細い物(私は針でした)で柔らかくなった皮を取りました。すると、中から小さなガラスの破片が。。。。というわけです。このバンドエイドは普通の薬局にでも売っていますので一度試してみてください。私はニチバンの(足の裏のうおの目・たこに)「スピール膏ワンタッチEX」を使用しました。ガラスが小さければ取れると思います。薬剤部分は大きい方が便利です。あくまでも体験談ですので、もし取れなかった場合は病院で看てもらって下さい。m(__)m
長くなってしまい、すみませんでした。
少しでもお役に立てられたら幸いです(^o^)丿
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/20 14:37
回答ありがとうございます。
病院嫌いな私にとっては、これはまさに、目からうろこ!早速試してみます。傷はそんなに深くないのです。だから、きっと取れると思います。もちろん、これでダメなら、覚悟を決めて病院に行きますね。
ほんとに、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ガラスの破片が入っているかどうかはやはり診察してみないと何とも言えませんが、基本的にはガラスの破片が入っている場合は傷口を再度開けてでも取り出すのが良いとされています。
担当医に相談してください。No.1
- 回答日時:
私が中学生の頃ぐらいに、母親が手の甲が『日に日に膨れてくると』気にしていて暫くしてから自分でそのコブを開いたら、当時母親が『中外製薬』で
働いて居た事があったらしくどう云う経路でそうなったのかは、はっきりとは覚えて居なかった様ですが。
『アンプル』の破片が(液体の栄養剤のビン・茶色で薄いガラス)手の甲から
出てきた事がありました。
それも何十年経ってからの事です。母親の場合は偶然手の甲に出てきましたが。。。
やはり、『ガラスの破片?』と思うのであれば病院へ行って診て貰った
方が良いのでは?と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/20 14:34
十年経って出てきたんですか?ということは、その間、体の中にあったという事ですね。怖い。
私は病院嫌いなのですが、やはり行くしかないですね。
お返事、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
打撲の傷跡が毛深くなっていま...
-
ケガの正式な病名教えて下さい
-
人生の根本的な虚しさについて...
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
職場で不注意で怪我をさせてし...
-
「大怪我じゃなくてよかったで...
-
腕相撲で骨折 治療費の請求等...
-
ノーリードの犬に追いかけられ...
-
スケボーってそんなに楽しいの?
-
町内会の自治会主催の草取り清...
-
友達の前歯を折ってしまいまし...
-
【至急】二人乗りで学校に連絡...
-
子供が友達を大怪我させてしま...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
パワーリフティングに年齢制限...
-
高校バスケ部です。 足の裏の皮...
-
慰謝料について
-
人身事故
-
電子レンジ
-
松葉杖の生活の消費カロリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
打撲の傷跡が毛深くなっていま...
-
小学6年生の女子です。 膝が黒...
-
怪我での抜糸前に プールに入...
-
ガラスの破片が入っているみた...
-
ケガの正式な病名教えて下さい
-
破傷風について質問です。今日...
-
唇の打撲による切り傷の腫れの...
-
8月中旬に犬に鼻の下を噛まれ怪...
-
汚い画像すみません。 4年前く...
-
切り傷
-
浸出液の止め方
-
キズパワーパッドの使用について
-
指に怪我をしてしまったのです...
-
傷跡を診てもらうには何科が適当?
-
【破傷風】怪我した後の対応
-
傷跡を薄くする方法
-
人生を左右する膝の怪我について
-
肉が見えるほどの怪我をしたら...
-
指先の怪我について
-
人生の根本的な虚しさについて...
おすすめ情報