dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膝を大きく(直径3.5cmくらい)すりむいて浸出液がとまりません
怪我をしてから今日で1日目です。
今はラップで怪我の部分をまいて乾燥させないようにしています
それでも液が垂れてくるのでラップのふちをガーゼ等で当てて漏れないようにしてるんですが
どうしても歩くとズボンにしみこんできます。
明日は学校なのでなるべくラップはしていきたくないです。
家に紙テープ(ガーゼを固定するもの)と減菌パッドと絆創膏はあります。
ラップ以外で、上のものを使って浸出液を止めるいい方法はありませんか?
それとももう病院へ行ったほうがいいですか?
あと寝るときも布団に浸出液がついてしまうのでその対処法も教えてください。
とりあえず早く止めないとズボンにしみこんできてしまったりするので早めに回答お願いします。

A 回答 (1件)

病院へ行ってください。


ちゃんと止める薬(貼り付ける医療材料)があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!