dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひどい擦り傷を負ったときの体験談(どうやって怪我したか、処置、辛かったこと、痛み、どれくらいで治ったか、傷跡、…)を聞かせてください

A 回答 (2件)

走っていて転ぶ…殆どそれでしたね。


運動会の徒競走では、他の人と脚が絡まって転ぶとか…後から、私が宙がえりしていたと言われたことも…この時は両脚とも血だらけ。
当時は学校の保健室でも消毒剤を塗られるのが当たり前で、その日のお風呂もしみるしみる。
大抵膿んで、膿を水で流したらヨードチンキなどのもっとしみる物を塗られる(小学3,4年位からは自分で塗っていた)。
ヨーチン塗ればそれ以上膿むことは無かったですね。
で、一週間後くらいにはかさぶたが出来て、痒くなったり気になったりして手で剥がしてまた血が出てというのを何度か繰り返し、今でも膝小僧に跡は残っています。(今50代)
    • good
    • 0

知的障害児の暴走でそうなりました。



子供のころ、近くの公園で盆踊りの準備がありました。
機材の搬入でリヤカーが使われており、荷物を降ろした状態のをみんなで引いて遊んでいました。
人数が多かったので二人一緒、順番待ちでした。
で、私と一緒になったのが知的障害の子。
いざハンドルつかんだら彼はテンションMAX、私が体勢崩してるのお構いなしで奇声あげながら走る走る走る。
私が悲鳴上げてるのもお構いなし。
こうして引きずられることになり、大人たちが立ちはだかってようやく静止したときにはひざの下は血まみれになってました。
30年位前のことで手当てなどの記憶はないのですが、今でもかすかに痕は残っているので相当なものだったと思います。

なによりも痛みと恐怖の記憶が強いです。
その状況も、知的障害児も。
直前までは彼も大人しく待ってたんです。
なのに状況次第でこれですから。
彼のしゃべり方には独特の抑揚があり、似たような声を聴くと今でも身がすくみます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!