dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今度千葉方面に引っ越す予定なので、千葉のことをもっと
知りたいと思います。
希望としては、
・スーパーなどお店が多い
・会社が東銀座なので、東銀座駅へ直通または、
乗換えが1回で済むような地区
・電車での通勤時間は1時間以内
・千葉ニュータウン以外(自分には合わないと思うので)
を考えています。
(おそらく浦安市、市川市内の東西線、総武線、
京葉線は金額的に無理なので、外して構いません。
魅力のある地区ではありますが…)

となると、電車賃が高くても、東洋高速鉄道か
北総線辺りでしょうか。
長く住むことを考えているので、お勧めの地区のほかに、
アドバイス、今後発展しそうな地区などの情報もいただける
とうれしいです。
皆様よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

つくばエクスプレス沿線はいかがでしょうか?



東銀座へは北千住で日比谷線に乗り換えられますので、1度だけで済みます。
もちろん1時間圏内です。

買い物も流山おおたかの森駅や柏の葉キャンパス駅周辺に
大規模なショッピングセンターができましたので便利だと思います。

もし一戸建てをお望みでしたら、利根川を渡って茨城県の守谷駅周辺なども
よろしいのではないでしょうか。
守谷も最近新たにショッピングセンターができて、賑わっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つくばエクスプレスは無意識にはずしてました…
通勤の金額を考えると東洋高速鉄道や北総線を使う
のとそれほど変わらないんですね。
もっとつくばエクスプレス沿線を調べる必要はありそうです。

お礼日時:2007/07/19 18:34

千葉県、東西線沿線(市川市)に住んでいます。



自分の住んでいるところだからよく見える可能性もありますが、
市川市は環境がかなりいいですよ。

友人は市川市の妙典に住んでいますが、家賃7万円の2LD(ペット可)に引っ越しましたし、家賃はそれほど高くないと思います。

東西線沿線ですと、(東京寄りから)浦安・南行徳・行徳・妙典・原木中山・西船橋~~(千葉方面)と続きます。

私のオススメは行徳・妙典ですね。
行徳は駅の前が栄えていますし、病院・銀行・大手食料品店(24時間営業)・役所の支所などかなり充実しています。
一本通りを入るとかなり静かになっていますし、なかなか便利です。

妙典は現在発展中です。
行徳と違いこちらは生活区と言うのでしょうか。
病院を始め、学校や施設などが充実しています。
またこちらのほうが静かですし治安もいいです。朝は始発がありますし、ファミリーや独身者さん用のマンションがここ最近かなり建っています。
駅から近いところは確かに高いですが、徒歩10分圏内でもOKなのであればかなり幅は広がります。

また以前日経かな?に市川市の経済発展状況?が載っていました。
施設や支援などに力を入れているようですね。

参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妙典辺りは、将来この辺なら住めるかな~と簡単に考え
ていましたが、調べると地価が私にとっては高目なん
ですよ。
妙典に住む為に予算上げようかな。。。

お礼日時:2007/07/19 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!