
関西に引越しすることになりました。子供が二人います。小学生と幼稚園です。
実家が明石なので、明石か神戸の垂水区・西区に引越しを考えていますが、明石にするか神戸にするか迷っています。
家賃などのことを考えると明石の方が安くて暮らしやすそうですが、子供の学校のことを考えると、神戸のほうがよいのでは?と考えてしまいます。明石は、高校が総合選抜ですよね?まだ先のこととはいえ、ちょっと心配です。もうすぐなくなる、という話も聞きますが、それはそれで混乱しそうで。。。
明石でも神戸でも、この学校は楽しそうだよ、とか、この校区は雰囲気が落ち着いているよ、とか、なんでもよいので情報をお願いいたします。
できれば明石に住みたいと思っているので、明石の学校の良い情報があれば、教えていただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学校については、だいぶ先のようですから変わってしまってるかも知れませんよ・・・。
公立の小学校中学であれば、人丸小学校、朝霧中学のあたりがいいとは言いますが・・・。
人丸小学校のエリアは、賃貸は安いのですが購入するとなると結構な金額になるところが多いです。太寺1~3丁目のあたりは高いですね。
神戸市西区、垂水区では舞子エリアと伊川谷中学、高校のエリアが安定しているようですね。
他のエリアから引っ越してきている人も多いようです。
後、西神エリア、学園都市エリアの学力レベルも良いようですよ。
比較的新興住宅地のエリアは学力レベルが上がるようです。否定する方もいらっしゃるでしょうが、不動産物件の金額の高いエリアは相対的に学力レベルも高くなるようです。
明石と神戸の違いは、水道料金と税金です。
どうやら、圧倒的に明石の方が安いようです。阪神エリアでは、神戸市は芦屋市の次に税金が高かったと思います。以前他市の同僚と税金を見比べて神戸市在住の私はびっくりしました。
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
我が家は、「子供をいい学校に入れたい!」と言うより、早生まれで成長も少しのんびりめなので、落ち着いた雰囲気の学校がいいなあ、と思っているのです。
昔の話ですが、大蔵中学の近くに住んでいまして、すごく荒れていて、大変だったと聞いたりしたので、荒れている学校だといじめられるかも、、と心配になっているので。(心配性かもしれませんが)
西神エリア、学園都市エリアは教育熱心な方が多いと私も聞きました。魅力的ですが、そうなるとうちの子は落ちこぼれるかも?
あと、舞子も安定しているのですね。JR沿線希望なので、惹かれます。
まずは明石が第一希望なので、人丸小学校(→大蔵中ですよね)、朝霧小(→朝霧中)の学区内で、あとは舞子近辺でもいろいろ探してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は神戸第三学区の受験生です(^ー^*
垂水区と西区は神戸の第三学区になるんですが、第三学区は「複数志願制」になって、第一志望と第二志望の2校に出願できるようになりました。
第一志望の高校には50点が加算されます。
例えば Aさんが***高校を第一志望で、Bさんは***高校(Aさんと同じ高校)を第二志望で受験して2人とも300点だったとすると、Aさんは第一志望で***高校を受験したので50点加算されて350点になる と言う事です。
分かりにくくて ごめんなさい(´△`;
成績が上位なら有利な制度ですが、成績が下位なら不利のようです。
http://www.ed-net.co.jp/koritsu/koritsu_hyogo/fu …に詳しく載っています(^ー^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
- その他(住宅・住まい) 小学生の子供が2人いて今の賃貸ではせまく引越しを考えているのですが、校区内になかなか良い物件がなく、 3 2022/04/09 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- 電車・路線・地下鉄 新快速の停車駅を増やすとしたら 4 2022/05/04 21:45
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 公的扶助・生活保護 生活保護の管轄のことについて 1 2022/12/21 00:03
- 一戸建て めちゃくちゃ人口減少している地域に一般人が家を建てるのは無謀ですか?? 9 2023/07/28 09:52
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 5 2022/12/21 00:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
小平市・東村山市の住環境
-
石うすの運び方
-
東京に転勤です。住環境の良い...
-
2年転勤…単身かついて行くべき...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
九品仏・奥沢は住みやすいですか?
-
子持ち夫婦、すむなら稲城か調布か
-
中央線、信濃町駅に通勤するの...
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
神田から自転車で通勤したい
-
熊本市内の住まい
-
新宿御苑前勤務で引っ越すなら...
-
東海市の生活環境について
-
福山から広島へ通勤は可能?
-
春につくば駅近くの職場に転勤...
-
藤沢・大船 住みやすいのはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
大阪・阪急山田駅周辺環境のこ...
-
2年転勤…単身かついて行くべき...
-
石うすの運び方
-
垂水区霞ヶ丘はなぜ人気なので...
-
引っ越します
-
一之江、瑞江、篠崎について教...
-
明石か神戸か
-
「あざみ野駅」か「能見台駅」...
-
高知の方教えて下さい。高知市...
-
大阪・堺市の評判のいい小学校...
-
西宮市、神戸市 子育て環境に...
-
名古屋の転勤が決まりました。...
-
京都市内、新婚におすすめの場...
-
近畿地方の国家公務員の宿舎
-
子供(保育園)と住宅購入
-
愛知県の刈谷市か知立市か豊明...
-
釧路での住む所
-
岡山県倉敷市へ転勤、どこに住...
-
住みやすい、通勤しやすい環境...
おすすめ情報