プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここのトピでは初めて質問します。
私は30代前半既婚女性ですが、出産・育児の経験はありません。
今は就職に向けて勉強中で妊娠自体を控えるようにしています。

このところ私の周りでは、身近な友達やいとこが立て続けに結婚・出産しました。皆忙しそうで、連絡を取り合うということがめっきり減ってきました。
そこで今回私が質問したいことは
(1)育児は子どもがどのくらいになるまで忙しいものなのか、また忙しいとしたらどういうことで忙しく感じるのか
(2)同いくらいの歳の友達で結婚している人がいると、その人が出産未経験の場合、価値観のズレを感じるか
の二点です。

私には一、二ヶ月に一度くらいの頻度でお互いに電話で近況報告(ただの長電話?)する仲の良い友達がいましたが、彼女が去年の10月頃に出産してから電話の回数も減り、たまに話す機会があっても考え方の違いが出てきたような感じがします。
主に変わったなぁと思うのは以下の事柄です。
・前まではお互い仕事を持ちたいと言っていたのに、今ではこの歳で未だに就職に向けて勉強している私に対して呆れたような発言もするようになった。
・以前は子どもはまだ?と聞いてくる人がうざったいと言っていたのに、出産後は私に「早く産んだ方がいいよ」と何度も言う。
・数ヶ月前私の誕生日があったが、いつも通り電話はなく、数日遅れでメールが来ただけ。(今まではお互いの誕生日には電話し合ってました。)
ありがとうメールは送りましたが、それっきり連絡はお互い取り合っていません。

もちろん、こういうことは普通のことかなぁとも思います。そりゃ少し寂しい気持ちもしますが。。。
今度、数ヵ月後に彼女の誕生日があります。
でも、向こうが忙しい思いをしているのなら、私も例年通り電話は遠慮して、メールで済ませた方が良いですかね?
大した悩みではないのですが、ちょっと気になったので質問してみました。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

ちょうど8ヶ月の子供がいます。


(1)童謡で「おっぱい飲んでネンネして、抱っこしてオンブしてまた明日」
という歌がありますが、まさにそれ(笑)
仕事的な表現で言うと、「注文・クレームの電話が昼夜を問わず殺到してる。ただし受付は新入社員の自分だけ!!」
という感じでしょうか・・・。
そんな中、友達からのメールはとってもとってもありがたいんですよ。
突然、嵐に巻き込まれたような忙しさの中に母親ではないつい一年前の自分に戻れた気がしますから。
自分も子供を産むまでそうだったと思いますが、
子供を持ってみないと気づかないことって結構あるんです。
やっと寝てくれた・・・というときに電話がかかってきたり、
アポ無しで突然来たり、来たら来たで長居だったり(子供がいなければ全然問題ない時間です)。
ノーーーーー!!ってなっちゃいます(笑)

(2)夢を追ってる姿、とってもまぶしく見えますよ。
同い年の友達がエステに行った、飲みに行った、バーゲンに行った・・・っていう話を聞くと、遠い目になっちゃいますが。
私にも夢がありますが子育てと両立することが今現在は不可能なので、
何年後からの計画を練っているところです。
もしかしたら、初めての初潮や初めてセックスをしたときの、
未経験の友人よりも大人になったような気分なのかもしれませんね。
早く産んだ方がいいよ、っていうのもアドバイスでもあり、自分が済ませた安堵感でもあり・・・ってところでしょうか。

いいんです、質問者さんは確固たる目標があるんですもの!
いざ赤ちゃんを産むときに健康体ならいいんですから、
今のうちから婦人系の健康チェックや電磁波、健康的な食生活などに
気をつけておけば十分だと思います。
身近にいろいろお下がりもらえる相手がいてラッキーぐらいに考えましょう。

お誕生日もメールで済ませていいと思います。
こういうことで疎遠になりたくない友達だったら、
「いつ頃なら電話できる?赤ちゃん起こしちゃったらゴメン!」
ぐらいにメールすると喜ぶと思いますよ。

雑音に負けないで下さい。目標に向かって頑張ってくださいね!

この回答への補足

皆さんへ
質問を立てたから一日経過したので、そろそろ締め切ろうと思いますが、その前にこの場を借りて改めてお礼を言います。
ご意見やアドバイスをどうもありがとうございました。
お陰で育児の大変さについて少し想像しやすくなりました。

ポイントはお二人の方にしか発行できないのが残念ですが、皆さんのご回答全て、色々参考&勉強になりました。
育児は大変でしょうが、幸せな時期でもあると思うので、楽しみながら頑張って下さいね!私は今はまず目指している夢をかなえたいですが、いつかはお母さんにもなってみたいです。

補足日時:2007/07/14 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい例えをどうもありがとうございます。
思わず笑ってしまいました。
「注文・クレームの電話が昼夜を問わず殺到してる。ただし受付は新入社員の自分だけ!!」って、ストレス満載の仕事ですね。
わが子の日々の成長と時折見せる笑顔という報酬があるからやっていけるんですね。

励ましの言葉やアドバイスも有難く頂戴します。
ハイ。少しくらい歳くっても無事産める体になるよう、自分の健康はしっかり管理していこうと思います。(しかし、電磁波にも気をつけた方がいいんですね。)

仰るとおり、友達が誕生日の時はいきなり電話するんじゃなくて、まずはメールして様子を見てから相手が電話したそうだったら電話もかけてみようと思います。
回答者さんの夢もいつかかなうといいですね。今から計画を練っているとのことなので、きっと大丈夫でしょう。
ご回答ありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/14 09:07

こんにちは。


4才と2才の子を持つ会社員の母です。
お友達のお話を拝読して、共感できる部分が随分とありました。
育児中の何が大変って、何もかもが子供のペースで進むことでしょうね。食事・睡眠・入浴・トイレ・歩くスピードまで全て自分の思い通りにはなりません。
たまにお昼寝中などの自由な時間があっても、先々に起こりえる育児の準備か、普段おろそかになっている家事に消えてしまいます。

今まで親友だと思っていた方のお考えが変わってしまって、少し寂しいですね。
恐らくお友達は出産育児を経験して、本当にお幸せなのでしょう。同じ幸せを是非親友であるあなたと分かち合いたいとお考えなのでしょうね。
でもそれが質問者様には大きなお世話なのですけど。こればっかりは新婚さんののろけ話と同じだと開き直るしかないでしょうね。
同じ事は何処でも繰り返されているのです。
私もまたしかりです。

他の方の意見もすごく共感できたので、少々私の意見も加えさせてください。
確かに育児中は電話のタイミングが非常に難しかったりするのですが、でも古い友人と一緒にお食事に出たりするのがすごくストレス解消になったりしますので、お子様が1歳を越されたら誘ってみては如何ですか。
でも今までみたいにこじゃれたお店には残念ながら行けないのです。授乳やらおむつ交換の必要のありますし、荷物も膨大です。何よりも子供は大人しくじっとはしていませんので、個室で畳でフラット床面であり、花瓶等の調度品の無いお部屋のあるお店だとお友達も安心できると思いますし、あなたの事を見直すかも知れませんよ。
たまには直接お会いして、思っている事を伝えてみては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
私の友達の子はまだ0歳児なのですが、お話を聞いているとこれからますます目が離せなくなりそうですね。
>同じ幸せを是非親友であるあなたと分かち合いたいとお考えなのでしょうね。
これはよく分かります。でも、やはり「大きなお世話」ですね~。
子どもはいずれ欲しいけど、今は無理だということを何度も説明しているのに。。。
親に責められ夫に責められ、友達にまで「早く子どもを」と言われた時には、<ブルータスよ、お前もか…>の心境になりました。
♯4さんも仰ってましたが、子どもを持つというのは素晴らしいことである反面、どうしても子育て中の母親は視野が狭くなるのだと思います。仕方ないことですけどね。

あと友達を連れ出して食事に行きたいのはやまやまなのですが、何しろそこに行くまでに半日はかかるくらい遠い所に住んでいるもので、ちょっと無理そうです。(まぁ、だからこそ、一年に数回位は長電話したかったという思いもあったんですよね~。)
でも、いつか近くに住んでいる育児中の人を誘うときの気遣いとして、ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/14 08:22

27歳・4歳と1歳の子供がいます。



(1)育児は忙しいです。
何がっていうと1日の時間が全て子供中心に動くからです。
産まれて~1歳ぐらいまでは検診やら予防接種やらでドタバタするし授乳だ離乳食だの子育て!って感じで疲れます。
2歳を過ぎれば遊びに連れて行ったりなんだかんだ忙しいです。
4歳ともなれば長電話なんてできないです。
横からかまってほしいやら用事があるやらこれ見てやら・・・
とにかく自分より子供優先になるので忙しいです。
子供が寝てほっと一息となると一人の時間や夫婦の時間がほしいし、疲れ果てて寝てるといった感じでしょうか・・・。

(2)価値観のズレはかなりでてきます。
私も学生時代から仲良しだった親友とは昔はよく長電話をしょっちゅうしてましたが今は1年に1回あるかないか・・会うのも半年に1回程度です。
子育てをすると話の中心はどうしても子育てになってしまうのですが相手に子供がいなければ話しても分からないし相手もつまらないと思うだろうし・・・かといって他の話題ってなってもそこまで興味がなくなってしまうというか・・・友人がテレビの話をしてきてもくだらなく感じてしまったりします。
結局は子供を通してできたママ友達の方が近く会う機会も多いし話題もつきない状態になります。

けれどこれって一時的なことだと思います。
独身だった親友達は疎遠になってましたが妊娠した途端、向こうからしょっちゅう連絡が来るようになりました。

昔からの友人でも同じ時期に子育てをしてた人とは月1で会ってました。
やはり出かけたりするのにも子供がいると今までのようにはいきません。
なので子供のいない人と出かけるのはかなり疲れます。

価値観がずれるというより出産すると世界観が変わり今までのようには行動できなくなるといった感じだと思います。

けれど、どんなに説明しても実際に子育てをしないと分からないかもしれないです。
今は疎遠になってしまってるかもしれないけれど、またいつか同じ話題で楽しめる時がくると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おはようございます。
深夜の投稿みたいでしたが、お子さんは寝かしつけた後だったのでしょうか。お疲れ様です。
出産・育児って女性にとって一大事です。
子ども中心の世界観になるのも、当たり前のことかもしれませんね。人体の神秘というか、小さなお子さんを育てるためにもホルモン的に母性本能満開にならざるを得ないようにできているのでしょうね。

皆さんからご回答を読ませて頂いているうちに、今後、自分のとるべき行動が見えてきました。
今は価値観のズレを感じますが、こうなったら私が夢をかなえた後に妊娠・出産するか、友達が子どもの手を離れる時まで気長に待つしかありませんね。

子育ての大変さもよく伝わってきます。回答者の皆さんを尊敬します。そして、自分を産んで育ててくれた母親にも改めて感謝の念がわいてきました。
色々参考になりました。ご回答ありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/14 07:50

こんばんわ。



私のところはまだ子供が1歳ですが、姉を見ていると、いつになっても忙しいものだな~と思います。

私と友人達は最近は1,2年に一度何かの折りにメールするくらいかな。でも、お互いを知っているので、ちっともどうして?と感じません。
都合のいいときだけ連絡する、なんてお互い様。それでも通じるものがあるのが、親友だと思うし。

子育てをしていない人でも、大学院にいったり、バリバリ働いていたり、就職した時点で、みんな環境が変わってきた、と感じることは多々ありました。

>早く産んだ方がいいよ
あ~これは、私もそう思いますが、自分の体力がついていってないので、早く産めばよかったよ、の裏返しかな、私なら。

赤ちゃんが寝ていそうなとき、電話にでられない時、は年中なので、メールの方がありがたいですね。
寝付いたときに、救急車なんて通ると、うらめしくなります。
(信号と交差点があるので左に曲がりま~す、と大声で通っていきます。。。)

子供がいても、いつになってもやりたいことは、できますよ!といっても、思うように働けないのは、事実です。

私も働くママですが、前出の友人達は、私に子供がいることに、気がついておりません。。。みんな忙しい&海外にちらばっているので、集まらなくても不思議じゃないし。

人によって、今大事なことの価値は違うので、自分にとって大事なことを優先することは素敵なこと、だと思いますし、自分と価値が同じ友達をつくればよいこと、だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
「早く産んだ方がいいよ」←これは身の周りのあらゆる人から聞かされて耳タコです。だからその心許せる友達にまで言われた時には正直もう「うんざり」の一言でした。
私もそれは充分承知していて、その上で夢を追いかけています。そして、そのことは友達を含め周りの親しい人には何度も説明しています。なのに、友達からこのお決まりのセリフを聞かされた時は、勘弁してくれよぉ~と言いたくなりましたね。ほんと。

子育て真っ最中の友達には今しばらくはメール程度の連絡にします。
なかなか電話に出られない状況も、言われてみて、なるほどーと思いました。確かに子どもを寝かしつけているところに電話が来たらうっとうしいですよね。
回答者さんも仰るように自分の価値観を尊重してくれそうな友達も探してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/13 23:35

こんちには。


30代半ば、最近出産しました。

で、お友達の言動、とてもよくわかります。

>前まではお互い仕事を持ちたいと言っていたのに、今ではこの歳で未だに就職に向けて勉強している私に対して呆れたような発言もするようになった。

仕事は結局椅子取りゲームみたいなもんで、私じゃなくても誰かいます。でも、子供の母親は、自分しかいません。この考えって、ある意味「仕事負け組」なのかもしれませんが、^^;)
だからって、呆れたような発言、は失礼だと思いますが。
うーん、ニュアンスが上手く表現できませんが、たぶんそんな感じなんだと思います!

・以前は子どもはまだ?と聞いてくる人がうざったいと言っていたのに、出産後は私に「早く産んだ方がいいよ」と何度も言う。

これはわかります!
病院の待合室では、若いママのパワーに圧倒されます。
私の年だと、「何人目ですか?」って感じなんですよね。
ちまたでは、高齢出産の方の話題が色々取り上げられますが、全体で見ると、やっぱり数は少ないんです。

産んだら産んだで、体力不足を実感します。
実際、出産してから、私は格段に病院に行く回数が増えました。
それも、「今まであった出来物が突然化膿」とか、今まで考えられなかったような事でばっかりです。たぶん寝不足で、体の抵抗力ががくっと落ちてるんでしょうね。

母に「産むんなら1歳でも若い方がいいわよ」と、言われた言葉が身に沁みます。そもそもお腹の中にいれてる間に、大抵の人はひとつ歳をとりますからね。

>数ヶ月前私の誕生日があったが、いつも通り電話はなく、数日遅れでメールが来ただけ。(今まではお互いの誕生日には電話し合ってました。)

これは仕方ないですね。
この間、「子供が泣き止まなくて、晩御飯食べたの明け方の3時だったよ」って子供のいる友人にメールしたら、「私も3時4時に家事やってるなんてしょっちゅうだよ」って返事来ました。

私も新生児育児より先は未経験ですが、1歳までは、まぁ親の方は昼も夜もあんまり関係ない生活みたいです。友人からは「24時間タタカエマスカ」の生活だよって言われましたが(古い?!でも30代前半の方ならわかりますよね?!)、ほんとそんな感じです。

やっぱ文章で伝えるのはむつかしいですね・・・参考程度にお読みいただければ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お母さん一年生の方からのご回答、参考になります。
私の友達も経験していないことばかりできっと今が大変なんだろうなぁと思います。
友人は産む前と産んだ後では、発言とかちょっと人が変わったようでたまについていけないことがありますが、子どもの世話でいっぱいいっぱいのこともあるでしょうし、仕方ないですね。

私も産むとしたら回答者さんのように30代半ばで産むことになると思うので覚悟しとかないといけませんね。
話を聞いているとなるべく若い体で産んだ方が良いというのはよく分かるのです。でも、経済的なことも考えると今の状況で産むのは難しいです。。。産むなら二人は欲しいし。

今度の彼女の誕生日の時はメールでお祝いしようと思います。
色々参考になるご意見、どうもありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/13 21:40

こんにちは。

3歳と0歳(10ヶ月)の2児の母です。

(1)みなさんも言われてますように、その時その時でいろいろとやることがいっぱいです。でも、周りの協力で自分の時間を作ることもできます。私は日曜日のみ主人に子供を見てもらい、バイトに行ってます。働くのが好きですし、自分のお小遣い稼ぎがてら…

(2)専業主婦だと、世界がほぼ家庭だけになってしまうのでズレちゃうかも…

自分のやりたいことがあって子供はまだ先の方が…とお考えなんですよね。いいと思いますよ(^_^)。私は一度きりの人生だから、やれることはすべてやってやる!と思ってます。私は早く子供が欲しい!と思ったので、早めに子供産みましたけど。ただ、子供って欲しいと思ってすぐ妊娠できるとも限らないですし、妊娠したからといって無事に出産できるとも限らないです。いずれは子供が欲しいと思ってるんでしたら早めの方がいいと思います。子供を産んでからでも就職も頑張ればできると思いますし。私も少し子育てが落ち着いたら、再就職ねらってます。

一度の人生。一番良かったと思える人生が送れればと思います。

あと、お誕生日はメールの方がいいと思いますよ。ずっとグズってた子供をやっと寝かしつけた時にかかってくる電話や、来客のインターホンに泣かされること多々あります(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。♯5さんは手のかかる年代の二児のお母さんでありながらバイトもなさっているんですね。頭が下がります!

>子供って欲しいと思ってすぐ妊娠できるとも限らないですし、妊娠したからといって無事に出産できるとも限らないです。
これ、よく分かります。なので、私は子どもを持つ夢の方は多少遠ざかるのを半分覚悟の上で、今の夢を追いかけてます。何しろ、こちらの方は明確な年齢制限があるものですから必死です。

誕生日はやはり育児中の身としてはメールの方が良いんですね。
色々話したいこともあるのですが、今は遠慮して皆さん仰るようにメールにしようと思ってます。
参考になります。ありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/13 18:18

こんにちは。



(1)子供が幼稚園に行くまでは、なかなか自由な時間はなかったです。
家にいて、何してるわけでもないのに 世話や相手をすることだけで、いっぱいいっぱいでした。

(2)価値観のズレはありますね。
きっと、見ているものが違うから。子供の事ばかりになってしまって、意外と視野が広がったようで狭くなるんです。
子供の話しかないんですよ・・・(^^;)

お友達はすっかり、子供にやられちゃって 仕事への熱意なんて 吹っ飛んでしまったのでしょう。
「早く産んだ方がいいよ」っていうのも お友達にとっては 仕事より 断然 親になることの方がおもしろかったんじゃないかな。
だから、あなたにもすすめてるんだと思いますよ。

子供のいるお友達には、なるべくメールがいいと思います。
なかなかタイミングも難しいですしね。

私は逆に 20代前半で子供を産んだので 友達は遊んでるし仕事してるし 自分だけ子育てしてて 寂しかったんですよ。
子育ての悩みも 誰もわかってくれないし・・・(>_<)

お勉強、頑張ってくださいね。
やりたい事があるって、かっこいいです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
一歳児になるまでかな…と思っていたら、幼稚園に行くまで大変でしたか。他の回答者さんも仰ってましたが、確かに、大きくなったらなったで反抗期とかありますもんね。

価値観のズレもやはり感じますか。
でも、私は子どもの話は好きですよ。将来関係のある話だと思って聞くので勉強になることも多いですし。そりゃまぁ、社会的なことや私自身の話など他の話も少しはしたいですけど。
他の方の回答にもありましたが、やはり今はメールで連絡を取り合う方が無難のようですね。彼女の誕生日にもメールでお祝いの言葉を言おうと思います。

もはやかっこいいと言われるより「いい加減(夢は)諦めたら…」と言われることが多くなりましたが、励ましのお言葉嬉しかったです。
ご回答も参考になります。ありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/13 16:26

こんにちは。


2歳と0歳の子供がいます。
(1)は私はまだ忙しい途中なので何とも言えませんが、忙しい中でも0歳は授乳等、1歳~は歩き回り危険に注意等、2歳~は自我で大変です。
おりこうさんにしているときもあれば怪獣のように暴れることもあり。

(2)は、ズレを感じることあります。
うちで夕飯を共にしても、子供は20時には寝せたいのでできればその頃には帰ってもらいたいと思います。が、「旦那まだ帰ってこないから平気」とずっといられたり。
外で会うにしても待ち合わせの時間が遅かったり、「“まだ”19時だね」とか。(子供中心にしていると19時は“まだ”じゃなく“もう”なんです)

子供を生んだほうがいいよ、と言うようになったのは彼女が生んでみて本当によかったと感じたからだと思います。
強制したいわけでもバカにしたいわけでもなく、経験したらよかった、と素直な気持ちで。
でも余計なお世話だとは思いますが。

初めての育児でばたばたしてしまってると思うのでメールでいいと思います。
「忙しいと思ってメールにしてみました」みたいな。
育児中に優しいメールもらったら、電話じゃなくても私なら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
0歳児と2歳児。可愛い盛りでしょうが、忙しい毎日でしょうね。
私も二歳上と一つ年下のきょうだいがいますので、その頃の母親の苦労を考えると有難い気持ちになります。(小さい頃はあまり構ってもらった覚えがなくばあちゃんっ子でしたが、今思えば仕方ないことだなぁと思います。)

やはりズレを感じるのはあるんですね。時間の感覚も言われてみればそうだなぁと思いました。
やはり育児未経験の者としては想像力を働かせることと、こうして時々このカテゴリーをのぞいてみたりすることが必要ですね。

子どもを産んだ方がいいよ、と仰る気持ちもよく分かります。出産って素晴らしいと私も思いますから。
ただ、「できるだけ早く」という言い方はちょっとひっかかってしまうんですよね。私自身が早く就職して落ち着かなきゃ…と焦っているし、夫からも親からもせかされているのですから。。。
「あんたも早く…」と言われると苦笑いせざるを得ません。

でも、出産経験者のご意見、色々参考になります。
ありがとうございました。☆

お礼日時:2007/07/13 16:13

(1)については、やはり1歳になるまでは、忙しいかな?特に2,3ヶ月くらいは、母乳にしてもミルクにしても、夜起きてあげなければならなかったりするので。


(2)については、たまに会う程度ですが、私は既婚で友達は未婚ですが
会ってカラオケ行ったりとか、子供づれで行ってました。

出産は確かにすばらしいですが、人それぞれですよね。
私の妹も結婚しても仕事をして、子供はいなくてもいいっていいますから。お互いを尊重しながら、付き合っていければいいですよね。

誕生日の件ですが、数ヶ月すれば落ち着いてくるとは思いますが、電話での場合は、子供が寝てから夜にでもしてみてはどうでしょうか。子供が起きているときは、1歳とか過ぎると動き回ったり、電話口で飽きてくると騒いだりとママは電話に集中できないと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。私の友達も産んでから数ヶ月の間は授乳のためまとまった睡眠が取れず、常に睡眠不足と言っていたことを思い出しました。
友達の赤ちゃんは今、8ヶ月くらいでしょうか。
赤ちゃんやママにもよるでしょうが、やはり普通に考えて、まだ忙しい時期ですよね。

>お互いを尊重しながら…
ほんとにそうですよね。私もいつかは赤ちゃん欲しいですが、まだ今は…。出産の素晴らしさは私も分かる気がしますが(テレビで出産シーンとか見ると感動して泣いてしまいます。)、私の生き方も尊重してほしいです。

お礼日時:2007/07/13 16:00

私の場合は、


(1)子供が1歳になるまでは、ミルクやオムツなどで夜中も起こされたり で体力使いました。1歳から2歳くらいは歩き始めたりして、ついてい ないとかなり危険で目をはなせなくてつかれました。ようやく、その 後少し楽になった感じでした。その後徐々に体力的には楽になりまし た。
(2)出産事態はどちらとも言えないけど、子育てがした人と未経験の人 ではズレはどうしても出ます。だって、自分中心でいままでいたの  に、全てが子供中心になるんだもん、人生で一番自分が変わるときだ と思いました。自分でも、驚くほど、人生観が変わりましたから、周 りから見たら、今までと違うこと言ってると思れていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

そうですよね。やっぱり0歳児は目が離せなくて疲れることもありますよね。
ただ、私の友達の場合は6ヶ月から保育所に預けてパートに出るなどしたいというようなことも言っていたので、今はもしかしたら少し仕事とかもしているのかもしれません。でも、どっちにしても赤ちゃん中心の生活であることは変わりはないですよね。
しかし、「人生で一番自分が変わるとき」ですか。そうか…。
そうなると、やっぱり彼女自身の誕生日の時も電話とかは遠慮してメールにした方が無難かな。避妊し続けている私自身が彼女に色々説教がましいこと言われたくないということもありますし。。。

色々参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/07/13 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!