
私の知人が会社面接にて「ソフトウェア関係の仕事がしたいです」と
言ったところ,会社側の人に「ステップ数はどれぐらいのプログラムを
書いたことがあるのか」とたずねられ,回答に困ってしまったそうです.
彼はC言語しかやったことがないそうで,ステップ数と聞けば繰り返し
何回ループさせたか,ということがステップ数だと思っていたそうなん
ですが(っというか私もそうなんですが...),会社の人の言ってる
ステップ数とはどうやら違う感じがしたらしく,「ステップ数とはなん
ですか」と聞いたところ,それで話しは終わってしまったそうです.
後から調べてみたところ,fortran ではステップ数という言葉が出て来る
ようなのですが,C言語ではあまりステップ数ということばを使わない
ので,会社の人の発言の意味が良く分かりません.
誰かご存知の方がいましたら,教えて頂けないでしょうか.
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんちゃっsohですっ。
ソフトウェア関係の会社面接で「ステップ数」を聞かれた場合
「ソースコードの行数」
の意味になるんですが、これ、コメントは含まないんですよね。
実コード部のみのステップを測るソフトとかどっかにあるんですけどいまどきこんなん計測するやついねーよって
わしもい~っつも思いますわ。
C言語だから使わないとじゃなく、いまどき使わないが一番正確ですかね(失笑
でもちょっと古めの会社とか営業の人はステップで計るくらいしか思いつかないみたいなんですよねぇ
むかぁしは1000ステップでいくらって歩合制も敷いてた事もあったんですよ
だから
while() {
}
ってかかずに
while()
{
}
ってかいてみたりとか。
関数も
int hoe(int a,int b,int c)
じゃなくて
int hoe(
int a,
int b,
int c)
とか
ばっかばかしいよね。
具体的にわかりやすい回答ありがとうございます。
私も聞かれたとき、皆様の回答にもあるように
行数ではないかなとも思ったのですが、
プログラム経験がC言語のみで、
その経験上、-soh-さんの例のように
書き方によっては行数は変化するから
違うだろうとその考えを捨てていました。
-soh-さんの回答で安心できました。
「ステップ数なんて基本中の基本だよ!」
と言われたことがばかばかしく思えました。
これから、もし他で聞かれる事があれば
大雑把な行数で答えるようにします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
みなさまの回答とおり 行数 です
たぶん コメント込み と思いますが、確認すれば、ほほぉーと思われるかも
ステップ数だけではなく、何を作ったかも言いましょう
「電卓(四則演算と進数変換)をCで500行」
これで、妥当な行数か判断できます
ステップ数は勘と統計学ですね 今は
a仕様をb言語なら行数はXXX行くらいだから、1日yyy行で一週間かかるかな? なんてね
No.3
- 回答日時:
開発規模やプログラムの大きさ、プログラムの生産性を評価するのに、ステップ数という言葉がよく使われた時代があります。
ステップ数というのは、既に回答されているように、ソースプログラムの行数です。
ところが、これには色々問題が有ります。
(1)言語によって大きく違う。
(2)定義文の多いプログラム、コメントの多いプログラムをどう評価するか。
(3)下手な人ほど無駄の多いプログラムを書く。結局ベテランが仕事をしてないように見える。
(4)開発は、プログラム製作だけでなく、検討、設計、テストがあり、又ドキュメント作成と言う重要な仕事もあり、ステップ数だけで規模が把握できない。
などから、最近ではステップ数という考えは下火になったと思います。特にC言語は初心者と上級者のステップ数の差が激しく出るのです。
でも10ステップと100ステップと1000ステップの経験者を比べると違いは歴然とするので、経験度を判断するために聞く事はあると思います。
No.2
- 回答日時:
たぶん、その会社の人の言うステップ数はソースプログラムの行数、だと思います。
COBOLなどは、ステップ数といいます
例えば1Kが1000行。
プログラム仕様により、ステップ数も変わってきますよね、個人差もあるし・・・
ただ、ステップ数だけで、品質の良いプログラムが組める判別は出来ないと
思いますが・・・

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
「ステップ数」とは、ソースコードの行数のことではないでしょうか?
おそらく会社側の方は、「ステップ数が多いプログラムを書いた」=
「大規模なプロジェクトの開発に携わった」
という意味でたずねたと思うのですが・・・。
※蛇足ですが、フリーソフトでステップ数を計測するツールがありますね。
外していたら御免なさい。以上です。
参考URL:http://www.try.co.jp/~tryold/wor023.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 外資系での選考で次のステップについての連絡が遅い際の対処 1 2023/07/24 08:10
- docomo(ドコモ) ドコモ ギガライト2について 2 2022/09/25 15:58
- オープンソース VScodeでステップ実行が出来ない 1 2023/04/03 22:40
- Windows 10 「上書きインストール」というのをやってみましたが・・・ 3 2023/07/23 14:35
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) マッチングアプリのペアーズで本人確認ステップ2をしてくださいと画面が出るだけでログインができないので 1 2022/07/03 23:42
- 借地・借家 不動産原状回復トラブル 1 2022/07/30 13:44
- 計算機科学 判定問題がPに属するなら探索問題はNPに属する。では判定問題がNPに属するとき探索問題は? 2 2023/05/20 19:10
- 依存症 クレプトマニア克服中です 1 2022/11/06 17:14
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
- ダンス・バレエ ダンスのステップの名前を知りたいです。 ジャンプして、一瞬体が、画像のいちばん右みたいな形になるステ 1 2022/10/26 01:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
ステップ数について
-
再帰プログラムって・・・?
-
URLの中の「?=○○」の意味は?
-
ステップ数??
-
ライン数とステップ数の違いに...
-
VB6.0で #の意味
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
printf / sprintf のスタック消...
-
H8マイコン スタック領域に...
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
169.254.・・.・・ のIPの機器...
-
SP領域とはなんですか?
-
MOS EXCEL エキスパートに出て...
-
読み仮名をエンターで確定しな...
-
hdmiはパラレル?シリアル?
-
固定電話機のパソコンとの連動
-
8-10変換ってご存知ですか?
-
サブネットマスクが255.255.255...
-
MOの容量って、どうなってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステップ数について
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
ライン数とステップ数の違いに...
-
ステップ数??
-
VB6.0で #の意味
-
STEPについて
-
ステップ数によるスケジュール
-
ステップカウントツールが作成...
-
基本情報技術者の擬似言語プロ...
-
URLの中の「?=○○」の意味は?
-
プログラムから追加したドロッ...
-
「ByRef引数の型が一致しません...
-
シェルスクリプトについて
-
prologでNの階乗の逆関数を考...
-
ドット絵のようなやつを作るに...
-
プログラムで 一番大きい を定...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
パソコンでインターネット接続...
-
hdmiはパラレル?シリアル?
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
おすすめ情報