
アメリカ在住です。アパートで一人暮らししています。
先日、キッチンディスポーザーが故障しました。管理人さんに見てもらったのですが、手動で直そうと試みたもののダメで、業者を呼ぶことになりました。
今日、昼間、学校に行っている間に業者が来たらしいのですが、管理人さんの話によると、どうやら本格的に壊れているそうで、部品の交換が必要だとのことでした。来週の月曜日、再度業者が来て部品交換をするらしいのですが、いくらかはまだ分からないもののお金を取られると聞きました。
数ヵ月前、セントラルヒーティングが故障した時も部品交換になったのですが、その時は何もお金を取られませんでしたので、今回は私が壊したことになっているのかな、と思います。
たしかに、先日とうもろこしを食べ、それが引っ掛かった可能性はなきにしもあらずですが、もともと非常に古いアパートで、ディスポーザーもかなり古いものですから、原因が私にあるということがはっきりしないうちは、お金を払うのに納得が行かない部分があります。
どうしても業者が来るのは平日昼間になるので、私は学校に行っていて留守にしています。目の前で分解してくれるのなら、直接聞いてみることもできますが・・・ どのように交渉するべきでしょうか? またこのようにアパートに備え付けられている器具が故障した場合、アメリカでは一般的に言って店子が支払うものなのでしょうか?
経験者の方など、お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ在住で、アパートの部屋も貸してます。
州によって、また契約書によって違うので、質問者さんの場合どうなのか、わかりかねますが、普通は、部屋に付いてる物の修理は、家主負担です。
でも、あきらかに、店子の責任であれば、店子が払わなければなりません。
以前に冷蔵庫が壊れた事がありました。2ドアの物じゃなく、旧式ので、霜のつくのだったので、
店子が無理に霜をねじ回しの様なので取ろうとして、穴をあけたのが原因だったので、店子に請求しました。
おっしゃる様に、ディスポーザーが古くなってる場合は、急に動かなくなったりする事もあるので、
責任追求が難しい所ですが、コーンのカスが入ったかもなんて、うかつな発言はするべきではありませんね。
何で壊れたかわからないとつっぱねるべきでした。
家主はなるべく修理代は払いたくないですよね、だからなるたけ、店子のせいにしたがります。
もし修理代を請求されたら、家主と交渉して、半分くらいは家主に負担してもらう様、お願いしたらどうでしょう?
どうしても払いたくなければ、弁護士とか頼む事になり、もっとお金がかかる事になりますし。
それとディスポーザーは、コーンはもちろんの事、果物の種なんかでも、壊れますので、
なるべく使わない事です。わたしは一切、使ってません。
回答有難うございます。
大きな会社の経営しているアパートなので、管理人さんは直接の利害関係はないはずなのですよね・・・
コーンの周りの皮は、ちゃんとゴミ箱に捨ててあるので、一応証拠として取ってあります。今日、それを見せてもう一度交渉してみようかと思います。微妙なニュアンスの表現が、まだ英語では難しいため、何らか誤解を受けている可能性を感じているので。
ディスポーザーはたしかになくても済むものですよね。たとえば「動くようになったからもういい」あるいは「使わないので直さなくていい」と言って、そのまま直してもらわないで放置するのも一つの手かなと思いますが、可能でしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>ディスポーザーはたしかになくても済むものですよね。たとえば「動くようになったからもういい」あるいは「使わないので直さなくていい」と言って、そのまま直してもらわないで放置するのも一つの手かなと思いますが、可能でしょうか?
そんな事をしても一時しのぎで、出る時に、ディポジットからひかれます。
入居時にそう言う契約で借りてるのならわかりますが。
大きな会社がやってるアパートなら、たいていは修理代は払ってくれると思いますが、
前も書きましたが、契約書によって違いますので、先ず契約書を良く読まれて、
わからない場合はアメリカ人のお友達に聞いて、どう言う契約になってるか
確かめましょう。不当だと思う場合は、州や住んでる自治体に相談する事もできます
再回答有難うございます。
あれから管理人さんのところに事情を確認に行ったところ、ディスポーザーが壊れたのは今回が初めてだそうで(こんなに古いアパートで、それはありえない・・・と思ったのですが)、そのために管理会社がお金を出し渋っているとのことでした。しかし、入居の時点で既に中を覗くとかなり汚れていたことは管理人さんも認めてくれ、最善を尽くして管理会社に交渉することを約束してくれました。(大家さんではなく、ただの管理人さんですので、直接利害がからまないのがけっこういいのです)
その後、口頭だけでは不安があったので、管理人さん宛てに手紙を書いて「自分が持つことになるのなら、自分は使わないので直さなくてもかまわない。誰が払うのかが決まってから直して欲しい」と自分の考えを伝えておきました。見積もりも出ていない状態で、直すだけ直してしまってから私に請求が来たのでは納得できませんから・・・
今日、学校から帰ってきたら新しいディスポーザーが既に設置されていたので、管理人さんに確認に行ったところ、私が払う必要はないことになったからとのことで、ようやく一件落着しました。新しいディスポーザーを見るのは初めてなのですが、新しいのと比べてみると、前のものがいかに老朽化していたかがよく分かります。おそらく「歯」がダメになっていたのではないかと思います。試しに小さな生ゴミを処分してみましたが、音も小さく、スピードも速いので驚きました。
これにて締め切らせていただきます。
お二方、丁寧なアドバイスを有難うございました。
No.1
- 回答日時:
以前アメリカに住んでいて、借りていた一軒家のキッチンディスポーザーの修理をしたことがある者です。
契約書はお持ちですが?私の時は“付属されている住居設備の修繕は家主が責任を持つ”というような事が書いてありました。
私は築40年の一軒家に住んでいたので、いろいろな不具合があり、キッチンディスポーザー、冷蔵庫、クッキングヒーター、トイレ、洗濯機を修理しましたが、すべて家主が払ってくれました(簡単な修理は家主本人が直してくれた物もありますが)。
ただ、留守の間に修理されて、後から請求されると困るので修理前に不動産家なり家主なりと相談しておいた方がいいと思いますよ。その時、自分に非があるような事は一切言わない事。あくまで普通に使っていて壊れたと言いましょう。そして、最後は「契約書に書いてある」
で丸く収まります。がんばって!!!
早速の回答を有難うございました。同じような状況を経験されたのですね。心強いです。
実は、自分に非があるようなことは言わないように気を付けてはいたのですが、「何か変なもの流したんじゃないの?」と管理人さんに聞かれた時、「コーンを食べたから、出たゴミはゴミ箱に捨てたが、意図せず何らかの破片が落ちた可能性はあるかもしれない」と言ってしまったので、そのせいにされている可能性があり、どう撤回するか悩んでいます。コーンそのものが引っ掛かっているのでない限りは、それは私のせいではないわけですし・・・
また、キッチンなので毎日食事で使いますから、何らかの食材の破片ぐらいはディスポーザーの中に落ちていると思うんですよね・・・ 先ほどアメリカンの友人に相談したら、「ちょっとでも食材が落ちていると、そのせいにされることもあるからねぇ・・・」と言われて、かなりびくびくしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 分譲マンション 中古マンション契約前の故障について 5 2022/10/05 22:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
小さな会社の事務員さんいらっ...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
DualSense スティック 分解
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
掃除とは?
-
無能、劣等感と向き合うために...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
ディスポーザーでガラスを粉砕
-
来客時の掃除のクオリティ
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
AVをさがしています。
-
妻との衛生観念の違いで悩んで...
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
一人暮らしの人の掃除の頻度は...
-
掃除の女性が男子トイレに…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
社内の清掃って仕事じゃない?
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
掃除とは?
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
自分は外仕事で会社から社用車...
-
町内で、神社の掃除がある地域...
-
石油ファンヒーターの赤火
-
職場のトイレを詰まらせたらど...
-
職場の掃除機は新人がやるもの?
-
DualSense スティック 分解
-
小さな会社の事務員さんいらっ...
-
掃除の女性が男子トイレに…
-
一戸建ての玄関前 どこまで掃...
おすすめ情報