電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は外仕事で会社から社用車を預けてもらっています。
毎週週末は社用車を洗ったり掃除したりしているのですが、最近はもう1人助手席に従業員を乗せて通勤しているのですが、運転席は自分なりに気を遣って綺麗に乗っているのですが、もう1人の従業員は泥のついた靴で乗り込み(現場も雨が降るとぬかるんでいたりするので多少はしょうがないのですが)助手席のフロアマットや足元の内装などを汚したまま帰って行くので、毎週掃除をする度に腹が立ちます。
例え会社の車でも、気を遣って乗るなり自分で汚したところくらい自分で掃除するのが当たり前なのでは?と人としてどうなのかなと思うのですが、皆さんの考えを聞きたくてここに投稿しました。
皆さんはこれに対してどう思いますか??

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

あなたのこだわりを他人に押し付けるのは良くない。


自分ならこう思う、自分ならこうするは人によってそれぞれ違うのです。
    • good
    • 1

運転する人が乗る前に靴を履き替えろと大きな声で怒鳴っています


嫌なら自分で対策をしましょう
社用車を洗うのは業務時間ですか
指示されている仕事なんですか
社用車は会社の物 
会社の指定したガソリンスタンドで洗って
金額を会社に請求するのが普通だと思います。
自分の車だと公私混同していませんか
    • good
    • 0

会社の車じゃそこまで気は遣わなくても不思議じゃないと思う。


あなたが自分の車のように毎週末洗車や掃除して大事してるなんて知らないかもしれないし。
個人の車に乗せて貰うなら気を遣うのも解るけど、
自分が乗らない人(免許や車を持ってない人など)はそういうの気付き辛いし、知らないって事もよくある。
自分の車なら汚すなよ!って人は良く居るけど、会社の車をまでそんな事言う人はあまり見たことない。
    • good
    • 0

助手席に関しては、100均のプラスチックの靴置きみたいなトレーを買って置けば良い事です。


私は自家用車でそれを長靴置き場にしています。
オートバックスで、すぐ水洗い出来そうな四角い透明なマットを買って敷いたこともあります。
あと、助手席に乗せる理由はなぜでしょうか。
私は、後部座席にしか人を乗せないです。
助手席はビジネスかばんや弁当を乗せるので、人に座られたくないですね。
後部座席なら、足元が見えていないから誰か乗せてもあまり気にならなくなると思いますが。 
お年寄りの夫婦は、おじいちゃんが運転しておばあちゃんが後部座席というスタイルをよく見ますし。
泥は乾けば取れるのと、ガソリンスタンドへ行くとマット洗いってなかったでした?
自分に貸与されたものは、やはり自己管理でしょう。
    • good
    • 1

その従業員とどういった関係性を築いているのかです。


気楽に話ができる間なら、言いたいことが言えると思います。
何処かのタイミングで一緒に飲みに行ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

まあ、そうかもなのですが、その方は気づいていないのだと思います。


そのような事に気付けないのです。
仕方ないです。
教えて差し上げたらいかがでしょうか。
又はそのままで…。
    • good
    • 0

洗わなきゃいいだけの話で、他人の車で何言ってんだと思った。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A